私がファンミに萌えた理由part4
おはこんばんちはヽ(*´∀`)ノ
harunoです。
ユノヒョン、チャミ
レポを読ませていただく限り、3日間とても楽しいファンミだったようでほっこりします(^-^)
さてと
いい感じでした。
年末まで走らなきゃいかんからね(^_^;)
英気を養わにゃ!
(*´∀`*)
よし!
がんばっぺよ!
さて、大阪ファンイベ3日間。
滞りなく、事故もなく、怪我もなく
2人が楽しんで終えられたようで何よりです。
ファンのためのイベントですが、2人に「日本ってやっぱりいいな」って思ってもらうのもファンの楽しみですよね。
ものすごくたくさんのレポをお寄せいただいたので
harunoのどーでもいい雑文はとっととやめて
早速「続きを読む」から
皆様の愛あるレポ、載せさせていただきます。
いつの頃からか自分のレポだけでなく
遊びにいらしてくださっている部員様のレポを載せさせていただくようになったのですが
本当に、愛があります。
もちろんいろんな愛です。
まずはユノヒョン、チャミに対する愛。
そりゃあもう言葉の端々から愛が溢れているんですよ(笑)
本当に愛されてるんだなあ・・ユノチャミは・・・。
そしてここに遊びにいらしてくださる方々への愛。
「こんなこと書いたら自慢っぽくて嫌な思いをなさるかしら」
「自分のレポが行かれなかった方に嫌な思いさせてないかしら」
「記憶が曖昧なのに間違ったこと書いちゃってたら申し訳ない」
「ちょっとネガティブなことを書いているので皆さんに嫌な思いをさせたくないので鍵コメにします」
「こんな文章で伝わるかしら」
「長々と書いてしまって申し訳ない」
とかね。
レポあげるだけでも大変なのはよ~くわかります。
眠いし疲れてるし、PCならまだしもガラケーとかスマホとかで打つのって大変だし。
ご家族の協力のもと行かれた方はご家族に奉仕しなきゃいけないし。
遠征の方はホテルだったり新幹線だったり飛行機だったりするし。
そんな大変な中でもこうやってレポをくださる。
お気遣いもたくさんしていただきながら
こうやてってたくさんのレポを送っていただき頭の下がる思いです。
そして
照れちゃうけど
あたしへの愛も少しだけ感じさせていただいていいですかね←キモイよ
ここを守っていただき
多くを語らずともなんとなく暗黙のルール的なものを守っていただき
あたしとしてもできる限りがんばって載せさせていただきたいと思っています。
以前語りましたが
レポを書いたり掲載するときってすっごく葛藤があるんですよ。
他意はないし
少しでも行かれなかった方に会場の雰囲気やユノチャミの言葉が伝わればって思いで書いたりしますが
言葉は難しいです。
2人との距離が近かったからこそ書けるレポがあったり
でもそれは遠くのお席だった方にはやっぱり悲しいをさせてしまうレポになる可能性もあり
行かれなかった方にはちょっと羨ましい以外何者でもないっすよね(^_^;)
でもそこからだからこそわかったことを伝えたいという優しさもあり。
今回お席が有り得ない!という残念な席だった方々もいらっしゃったと聞いています。
受け取り方によってはここを好きで楽しみに遊びにいらしてくださっている方に嫌な思いをさせてしまうのでうはないかって。
それは申し訳ないなあ・・なんて。
でもいろんな思いはあるにせよ
やっぱり「みんなで楽しい思いを共有する」
そのことの方が自分にとっては大事かな。
もったいないですもんね。
奇跡の2人のステージを何も知らないまま終わるなんて。
すべてがDVDになるわけではないし。
だから「心はともに」連れて行ってもらってるんですよ(笑)
てな思いで載せたり書いたりしています←長いよ
行ける方、行かれない方
遠征できる方、できない方
コンサートとかは参戦できないけど2人のことが大好きな方
CD聞くことしか応援できないけど2人の歌が大好きな方
いろんな応援方法があって
あたしはそれで良いと思います(^-^)
まずは自分が2人のファンでいることを楽しむことが大事。
ファン活動が疲れたりちょっとの妬みで自分が嫌な思いしたり
そんなん違いますもんね。
日常を潤すためのファン活動なのだ!
楽しまにゃソンソン♪
長くなりました。
レポあげてくださる方でそういうことを気になさってる方もいらっしゃるんじゃないかな~って思ったので
ちょっと書いてみたくなりましたてへぺろ。
ワカテルワカテル
ダイジョブダイジョブ
ポンポン
皆様も元気チャージできますように。
コメ返滞ってすみません。
レポを優先させていただいておりますm(_ _)m
もしレポ書いたのに抜けてるって方いらっしゃったら言ってください。
ちゃっそれでは早速
この雰囲気を生かしてファンミ部員様のレポいきます。
見てください←シム風に
いつも愛あるコメントとぽちっと
本当にありがとうございます
haruno
FC2ブログランキング
ネタバレあります。
ご注意ください。
部員様のレポ~大阪ファンミ3日目~
<1部>
鍵コメ「クッ(以下省略)」様
今日、ビギイベのお昼の部に参加して来ました~^_^
私の覚えている所だけ、報告させて頂きます^_^
私の座った席は、サブステから、柱と柱の間のチャンミン側(左側)の席で、サブステに二人が来ると、肉眼でもバッチリ見える所でした(T-T)
センターのホミンキッチン☆縄跳び☆お描き連想ゲームは、スクリーンを双眼鏡でガン見しておりました(^-^;
まずは、30個の借り物を集められたら、クリアと言うことで、今回はネタバレもあり、無事にクリア!
次に、ユノチャミ画伯のお描き連想ゲームで、ユノヒョンの後からの説明で判った物多数あり、気球や携帯は絵を見ただけでは、全然わからず(^-^;
ユノヒョンのネズミか?って絵を見て、パンダだと一発で当てたビギさん☆ゴイス~でした(・_・)
私には、チャンミンの描く絵の方が分かり安かったかな(^-^;
そして、大縄跳び☆に挑戦ですよ!!
後ろのビギさん☆8人センターに登場して、その後トン登場!
ビギの皆さん☆後退りで会場笑いが起こりました^_^
練習で縄に引っ掛かった女性に、すかさず厳しいチャンミン先生!さすが最強さまです(^-^;二回練習して、同じ女性が引っ掛かったので、かなり怒った感じ?の最強さまでした!
しかし、このあとの本番は、ビギの皆さん☆頑張りましたよ!連続25回跳んだんです!皆で大拍手でした。
次に東方チームの番で、跳んだんだけど、チャンミンが8回跳んで、止めちゃって、皆からブーイングの嵐でした(^-^;クリアしたから、いーんだーみたいなこと言ってたかな?さすがチャンミン先生?
大縄跳びを無事クリア☆して、次のMISSIONへ!
次は、いよいよホミンキッチン☆です!!
まずは、くじ引きで、シェフ&アシスタントを決めるユノヒョン☆チャンミン☆、見事にユノヒョン☆シェフを引き当てると、会場から、「エーーー。」の声響く!!次にビギの中から、審査員さん4人を選ぶ時、箱の中をずっと掻き回すユノヒョン☆の姿に萌え捲りました^_^
そして、今回の料理は、「たまごスープ」でした(^-^;ツイレポにも、たくさん上がっていると思いますが、
材料は、長ねぎ、玉葱、豆モヤシ?、卵です!
アシスタントのチャンミンが長ねぎを上手に切っていると、ビギから「おー!」と言う歓声が上がり、それにユノシェフが反応して、切り方が違うとチャンミンに指導するけど、やっぱりいつもの押し切りで、ダイナミックに切っていました(笑)
チャンミンが野菜を切る間に鍋等の使う道具を選んで、カセットコンロまで持って来るユノシェフ☆
そして、木づちを持って、どうすんのかな?と思って見ていたら、ヒョン☆鍋の上で、生卵を木づちで割って入れるというスゴ技に出たんです(・_・)
会場、悲鳴というかなんというかで(笑)チャンミン☆天を仰いでました(^-^;
卵を泡立て器で混ぜながら、まさかのカセットコンロでそのまま、火にかけようとするユノシェフ☆みんしるさん☆に待ったをかけられるけれど、「たまごスープにお湯は、要らない。」とか言って、火にかけようとしてましたが、アシスタントのチャンミン☆がポットのお湯?を入れて何とか卵焼きにならずにすみました~
鍋の中に長ねぎを入れて、強火でグツグツ炊きながら、調味料を入れて行きます!白だし、ゴマ油、醤油少々、チャンミン☆味見するけど、「何の味もしない」って言ってるとユノシェフがお玉で味見をするんだけど、お玉を口の中に全部入れようとして、顔が凄いことになるユノシェフ☆
私は、ここの件を泣き笑いで見ていました~
スープの中のたまごがドンドン固まって、見た目は、卵丼の失敗した感じかな?
盛り付けも、何故か?最後に豆モヤシを一本立てて、砂山の棒倒しかな?って思いました~(^-^;審査員さん☆辛口の2.5~10点と幅広くて、試食、ダンサーさんの50さんは、5点でした。続く。
「失敗したのはこの馬です!またこの馬です!」
って
なじられたいです。
そして馬面のまま下うつむいたり地団駄踏んだり
チャミの前で
このポーズとったりして
チャミに「この馬つまみ出してください!」って
なじられたいです。
そして馬面のまま泣くフリして
「チャンミン!そんなこといっちゃだめだよ。ごめんネ、馬」
って
なぐさめられたいです←
コメ「ひょんでれら」様
三日、一部レポです!
クッキングは「卵スープ」
先生はユノ。
とにかくエプロンの位置がおかしかった。(☆∀☆)ニヤリ
卵、ながねぎ、もやし、たまねぎチョイス。
アシスタントチャンミンの上手な包丁の使い方をたびたび注意!
「そうじゃないっ!ヤー!ヤーッ!ってこーやって!!」って危ない切り方の手本をやって、
…呆れ顔でアシスタントチャンミン危ない切り方の真似して切る(ほんとに危なかった!( >_<))
ユノ先生曰く「卵スープに湯は入れない」と鍋に卵のみを投入し、泡立て器でかきまぜてましたorz(会場悲鳴)
でもその後ちゃんと(?)湯を入れてどうにか液状化していたけど笑
試食は50さん!
試食直前にユノ「忘れられていた豆もやし」を真ん中に突き刺す!(卵からもやし発芽風(これを倒さないようにたベてって。←
MJのoceanの時の砂場遊びですか?)
これは毎回試食のダンサーさんは変わるんですか??
ちなみにわたしは50さんがめっちゃすきなので嬉しかったです!
50さんの喋る声初めて聞けたので!!!o(^▽^)o
これは…ミッションクリアできず…。。
(でも大爆笑はゲットできましたよ!)
絵の伝達は
選ばれたビギストさんの愛を感じました!
優秀すぎですよ◎みなさんっ!!
わたしにはさっぱり分からなかった…( ̄△ ̄)
「ウエディングケーキ」と思っていたものが「気球」だと知った時の衝撃…(゚Д゚)!!ヒィーーーー!
長縄跳びも見てて楽しかったですし、今回はたくさんビギスト参加型の企画があってほんとおもしろかったです♪o(^▽^)o
二人がいうようにちょっと早めのクリスマスプレゼント…white心に染みました(T_T)
次のツアーでも歌ってほしいけど、季節的に難しいかな?
すてきな曲ですよね。
ユノが次のツアーほんとにほんとにスッゴいから期待してって!!!
かなり気合い入れて言ってたので期待度◎ですヨォー!!
そうそう、かるた完売でした(T_T)
あと直前にお席につかれ、
最後の曲の途中で帰られたお隣の方がもしや部長?!
と今非常に気になっております。
追記、というか思い出したことを
帰宅し、充電しつつ送らせてもらいます。
いつも部長が
「後頭部まで良い男 ♡」
って鳴いておられるのですが
今まで近くでユノの後頭部を見たことなくて、でも!今日その時が、やってきたのです!!!!
座席は後ろから数列目というかなーり後ろでしたが、ユノがやってきたんですっ!
一番後ろまで。
今回ほとんどレポを見てなかったのでびっくりしました!!
わたしの席は柵のある通路側から数席あったのですが、一番後ろまで行くときは位置的によく見えなくて、でも後ろから前に来るとき、後ろ側の柱(?)の奥から「良い男の後頭部」が現れたんです!!
(゚Д゚)!!ヒャアーーッ
出たぁーーーー!
ほんとに「後頭部まで良い男 ♡」って鳴きたくなりました(でもお隣のお姉さんは鳴いてなかったからやはりharunoさんじゃないのかなあの御方は。)
耳の後ろから首にかけてのラインがめちゃくちゃかっこいい。(後頭部とは違う?か。)
存在するんですね。
「後頭部まで良い男 ♡」
横顔もすてきでした。
後ろ姿も頭小さくて、前から見てももちろんイケメンだーしー(TONEのチャンミンバースデーでチャンミンを誉めるユノ風)、harunoさんのすきな斜め横顔(ムソクキャプたくさんある角度)も素敵だし360度結局イケメンなんですね。はぁ。。。
ちなみにですね、
チャンミンは反対側の少し離れたところを通っていたので詳しくチェックできなかったです(T_T)
他の方も書いておられますが
サブステで歌うときは二人とも後ろの席の方までしっかり見て歌ってくれてました!!
余計に泣きそうでした(T_T)

もやし
は、いつもHOTキッチンでないがしろにされています。
かわいそうです。
もやしさんをもっと大切にしてあげてください。
そして2人は後頭部もいい男です。
360度いい男です。
ちなみにあたしは参戦してませんよ~(^_^;)
コメ「ゆのいちご」様
会場は、縦長でやはり二次であたったから、遠い。そして、柱より後ろの席ってことがわかった時点でややテンションダウン(泣)でも、通路一番端でユノ側でした。
ほみんちゃんは、とにかく、かわいくって。始まると二人のかわいさに、すぐに気にならなくなるという東方神起マジック!
宝物を探せのミッションで、通路を通って後方席にユノがやってきたのです
すらっとした綺麗な王子がこちらへ向かってきます。ほんの5秒くらい、目のの前正面で立ち止まったユノはきらきらというより、なんだろうマイナスイオンが出てるような、あれがオーラならすごい澄んだ空気を感じました。
ほんの一瞬時が止まって、あまりのかっこよさと顔の小ささに驚きすぎて声も出せずただただ見上げるしかなかったです。でも、その一瞬その空間を共有出来て幸せでした。
その後は、大縄に、お絵描き。ビギがすごくて、独創的な絵をものすごい愛で答えていきます。あたしは、どれも見ても何書いてるのか当てられなかった(^-^;
そして、二人の愛のクッキング!チャミは、ほんとに簡単な料理なら作ってるのがよくわかります。包丁使いがうまし。
ユノしぇぷは、愛すべきキャラですね。こんな感じで二人でキッチンにたってるんだぁーって、妄想が止まりませんでしたよ。
そして、ライブ!とにかく、新曲がすごくよかった!生歌は、MVの100倍良かった。そして、whiteは、名曲!来年のLIVEでも歌ってほしい!柱の隙間からチャンミンが一生懸命後方に視線を飛ばして歌ってくれて嬉しかった。
今回は、チャミは近くで会えなかったけど、チャミの優しさがちゃあんと届いたから寂しくなかったです。
会場のことは、ビギシャルにいろいろと意見としてコメントしてこようと思います。ファンの気持ちにもっと寄り添って欲しいことを冷静に伝えたいと思います。きっと、伝わると思うから伝えます!
ポンコツな感想ですけど、やっぱり二人が一緒にいるとこを見るだけで幸せです!安いなあ、あたし(笑)
横浜のこたつ部レポも楽しみにしておきます♪
チャミの料理の腕前は
この前の会報でみても手際いいですよねえ。
でもそのチャミとユノヒョンのコラボだからこそおもしろいんでしょうね。
絵については
絶対当てる自信ないわ(^_^;)
でもできれば馬面のまま当ててみたい。
鍵コメ「ay(以下省略)」様
二次当選だったので 噂の柱で見切れ席でした
私の列のトンペンさんたち すぐ仲良くなり
ともすれば折れそうな心を支えあって参加 楽しかった♡
100列あたりから 天井も低く照明も蛍光灯なんです(笑)
でーんと柱もあるし
でも お隣の若いトンペンさんいわく
「ここの場所があるから 参加できんですよね」っておっしゃって
これ聞いて心のモヤモヤ吹き飛びましたね
最初のミッションで ユノヒョンが 座席から約5メートル先歩きながら
借り物してるのを見た後
「蛍光灯の下でも ユノカッコよかった」
「そやね レアだね」とか
ともかくみなさんポジティブ(笑)
反対側のトンペンさんも リアクションや
言葉のあったかいこと
初対面なのに キャーキャいって いろいろ突っ込んで
よく笑えました
柱の死角を意識していたのか
ユノヒョンはバクステの端で歌ったりお話ししてくれて
それをギリ見れて うれしかったなぁ
ついつい オペラグラスで つま先から徐々に→ 太もも→ゆんほう→ お胸 →お顔
舐めるように拝見してしまい
歌に集中できませんでした (/ω\)
うっすら汗をかく 黒髪 革パン 黒服ユノヒョン
噂どおりの 奇跡のビジュアルでした♡
いちばん私がウケたのは
チャミが てぎわよく華麗な包丁さばきを披露するたびに
「ニャーニャーニャー」とか 大きな声で割り込み
中断させ 「もっとワイルドに きるのっ!!」
など指導
かわいいやら おかしいやら サービス精神に感心するやら
ホットキッチン ユノシェフここにあり
初ファンミ いい思い出となりました
harunoさん今日も ありがとうございました。
<2部>
鍵コメ「は(以下省略)」様
ファンミ3日目2部に行って来ました〜。
ご報告を。
衣装修復不能?はたまた予防策?の為か皮パンからデニムに代わってました。
ラブキッチン♥はギョーザです。ユノ先生&チャミ助手。あんまりイチャイチャしてなかったような…^_^;。とにかく暴走するユノシェプ(笑) もう誰にも止められません! ギョーザ包む前からフライパンにごま油投入し火にかけます。煙を上げるフライパン…。無言で火を止めに行くチャミ助手。これ、日常ですよね⁈ ユノシェプはギョーザを包みません、肉のみ(せっかく選んだ他の食材ほったらかし!)を皮で挟んでフライパンに投げ入れます。油が跳ねるってみんしるさんに叱られてました。チャミ助手せっせと食材を刻み肉と混ぜ合わせます。さらにユノシェプ、肉だねのみを焼きはじめます。空いたスペースで皮のみを焼き、両方が焼けてからくっつけ、何故か‼︎皮にハチミツを塗りたくり…。隣でチャミ助手はもくもくとギョーザを包むも、フライパンをユノシェプに占領されて焼かせてもらえず結局タイムアップ後にせっせと焼いてました。ちゃんと水入れてから蒸し焼き‼︎ スターなのにギョーザも作れる男、シム・チャンミン‼︎ さすが出来た嫁です。試食はイケメンのダンサーさん(名前知らなくてすみませんっ)、ハチミツギョーザ以外にも美味しいらしいです。や、やってみようかしら?って思いました^_^;。
もちろん、ステージも最高でした。White良かったですよ〜‼︎
ホントに楽しいひと時でした♥
こころは供に。
ちょっ!
誰かユノヒョン止めて~~!!
そのうち試食の誰か舞台に立てなくなる~~~!!
コメ「モモンガ」様
さて、130列目というお席でやはり遠くて、スクリーンも遠くて声も反響するのでぼそっと何か言ったことが聞こえず少し寂しかったですが覚えていることだけ、というか適当ですがお許しください。
借り物コーナーは今日の第一部が30品目(だったかな?)コンプリートだったようで頑張りましょうといきなりユノが来ましたこちらへ黒縁メガネユノ、品物だけ目で追っている感じであっという間に遠くへ行かれましたが、後ろの方も大勢品物高く掲げていらっしゃいました。結果28品目で傘とレインコート忘れたらしいです。ユノ曰く後でもいいやと思って忘れたとか。黒い地味な傘は常備していましたが勇気がありませんでしたし傘なんてもう集め終わってると思っていて。
大縄跳びはチャミがまた「何番目の方立ってください。」と喜ばして「その後ろ(前だったかも)の何番目の方~」と可哀想ないつもの残酷選びをしてあとでミンシルさんが謝られていました。チャミの不始末を。あの子はいつもそうなんですよ。大丈夫でしたか?みたいな。素敵なお母さんです。大縄跳びも昼の部は25回もとプレッシャーを与えられ、可愛い御嬢さんが何度も失敗され、その都度大声でチャミに怒られていましたが怒られたい方はいいけど自分だったらちょっと怖いというか違う意味でドキドキしました。結果18回とまあ好成績みたいでした。ユノは黒ジャージ首上までファスナーを上げて首が見えませんでした(笑)。
料理のお題は餃子ですがあんなひどい餃子、見たことないです。
チャミが負けて会場から残念なエーが響く中、ユノ先生がユノシェフだからと自信満々の笑み。でも餃子の具にチョコやウナギや人参をリクエストし、嫌な雲行き。フライパンに油を入れるのが早すぎてまだ具も作ってないのに会場がヤバイ声で包まれ多分チャミが切りました。フライパンに具だけ投げて入れて大きなお玉でぐりぐり押さえ皮だけジュージュー焼いてミンシルさんに食べ物で遊ばないと怒られてましたが無視。その横でチャミが正当な餃子を黙々と作っていました。最後に具の上にペラりと焼いた皮をのせ蜂蜜でにぎにぎして会場からブーイング餃子出来上がりました。アチさん試食でまさかのおいしいという感想。ユノもミンシルさんも会場もビックリでした。チャミは水を入れて蒸してとても上手。ミンシルさんが「チャンミンさんはお店できるけどユノさんはお店やめてね」と言われました。ビギの点数もアシスタント9点、先生1点の方ばかりで各10点頂きました。具の焼き方がビギは心配でまだ生なんじゃないのとアチさんの体を労わる声が。ユノはチャミの餃子を一口で入れて熱くてビックリな顔がまた可愛いと言われていましたがユノシェフの大暴走でした。私は二人のエプロンの着方がツボでした。チャミは普通サイズで後ろにひもを縛っていましたがユノは胸より下に首元のあたりがあり。首ひもが長すぎで腰のひもを後ろから前へ持ってきて縛っていました。料理も着方も個性的で二人とも違って笑えました。
帰りは早めに出たのですが二駅分歩いてコスモスクエア駅までを勧められます。皆信号が変わった瞬間徒歩15分くらいの道を走る走る、大阪マラソン並に。エスカレーターも歩く歩く。恐るべしビギストの体力!
ではつたない記事で失礼いたしました。
私は根っからのお笑い気質なので
チャミからの罵声は
「いじられてる!」
「おいしい!」
と感じてしまいそうです(^_^;)
コメ「こゆみ」様
二人のキッチン、ユノ先生大暴走です。
お題は餃子。
餃子と聞いた時からみんな「ええっ」とちょっと引いっちゃったと思いますが
さすがユノ先生。期待を裏切らずでしたよ。
豪快な?男料理?で餃子の種を皮に包まずそのまま焼いて、後で焼いた皮と包むという、、、
中まで火が通っているか不明。。。
餃子ではない代物が出来上がりましたがお味は9点という高得点でした。
そんな中でチャンミン先生はコツコツと餃子をきれいに包み、じっくり焼いていました。
もうそのまんまな二人が見れて楽しかったです。
新曲のTWWはとってもきれいなハーモニーで生で聞けてほんとによかったと思いました。
座席は2次当選で期待はしていなかったものの、最後尾135列のやや前で中央の柱が邪魔をして本ステどころかサブステも見切れの悲しい座席でしたが、そんな席にもユノがやってきてくれたんです。
片手を伸ばせば届くところに。
ほんの一瞬でしたが間近でユノを拝むことができました。
私は今までユノは同じ人間と思えないと思っていたのですが
目の前のユノは、右頬にニキビができていてそれから思ったよりも大きく感じませんでした。(私の中では巨人のイメージでしたので)
顔が小さくて、全体的に細くって親しみやすい青年といった感じ。
やっぱりユノも同じ人間だったんだと。
でも同じ人間なのにやっぱり雲の上の人で、いざライブとなると何万人もの人を虜にできるやっぱり特別な人で。
でもユノもニキビができたり私たちと同じ人!なんだなと実感・安心。
ファンミが終わってもずっとこのことを考えていて、
harunoさんにどうしても聞いてほしくなってコメントさせてもらいました。レポじゃなく文章力のない感想でごめんなさい。
横アリは大阪とはまた違った様子のファンミになることでしょう。
haruno部長と部員の皆さんのご報告楽しみに待っています。
鍵コメ「べー(以下省略)」様
ファンミ大阪最終日2部に行って来ました
トロッコで登場。ユノがすぐ側を通過して行き大興奮です(≧∇≦)チャミのホッペも輝いてましたよ(≧∇≦)
借り物競争ではほとんど集めれたんですが傘とカッパがなくて、ユノが傘はいっぱいあったので後で取ろうと思ったら忘れてしまったと、かわいく照れながら言って、チャミはなぜかフライパンを(今回はフライパンは無かったのに)ビギに勢いよく渡されて受取ってしまったと(笑)あとチャミは赤い靴を片方だけでなく両方下さいと言って借りて、その人が帰り裸足で帰って行くのを想像したら楽しいとドS炸裂でした。
お絵かきはユノがカップを描きそして文字で「すき〜」と日本語で書きその上に「changmin」と書きビギぎゃ〜‼️(答えはビール)みんしるさんには文字はダメーって怒られてました(^O^)
あとユノが人のような生き物を描き「ぼく〜」って書いたんですがビギに「パス」と斬られました(笑)答えは歌手。
大縄ではビギ18回跳んだのであと何回跳べばいいですか?とチャミみんしるさんに聞いても教えてもらえず、でもチャミは13回跳んだところでワザと引っかかってました。「30回跳んだらOKでしょ」とビギ「え〜っ」^_^;
最後にHotキッチンは餃子でした。
すごかった(°_°)何回(°_°)の顔になった事か。ユノ暴走でチャミはもう諦めモード^_^;
ユノ餃子の具の肉に野菜とかの具ほとんど入れず皮に乗せて三角にたたみ蜂蜜をのりがわりにぬりフライパンへ!
そのあと、具だけをフライパンへ!でっかいお玉でぎゅーっと潰してハンバーグ状態それを焼いた皮(皮だけ焼いてた)で包みぎゅっぎゅっと、三角餃子とにぎにぎ餃子の出来上がり。でも味はOK!さすがユノ^_^;諦めチャミはユノのジャマにならないように餃子を作る姿にチャミがんばれコール(^O^)ちゃんとした餃子を作ってくれてユノも食べてこれは美味しいと(笑)
いつも以上にびっくりキッチンでした。
以上、思い付きレポでした。
harunoさん良ければお使い下さい(^O^)
鍵コメ「向久保(以下省略)」様
3日目もそれはそれは楽しい時間でした!細かいことはさておき、とにかく終始かわいいユノヒョンと終始素敵なチャンミンでした(///ω///)♪
いきなりmissionたっせいするぞ!をだっしゅつ?と間違えちゃったり、来年のドームツアーを一回目と言ってしまったり、大阪のみなさん!を「おさかさん」(笑)と、なんか、ふわふわしていたユノ。
チャンミンは本当にドSで大縄で斬られた方が羨ましいのなんのって、でも間近だとこわいかも?恐らく夢に出てくると思います。かと思えばクシャクシャの笑顔だったり、セクシー流し目を見せてくれて、そのたび隣の方とキャーと雄叫び腰砕けそうでした(^_^;)
宝探しは毎回違うお題かと思って、いろいろ野球グッズとかマンガとか、動物グッズを持っていったのですが、同じお題で、カバンからだすことなく虚しく持ち帰りました。席も端や後ろの方のところに行っていて、前方はスルー。ま、仕方ないですね。
ユノ画伯、一生懸命だったけど報われず、あと一問足りずmission失敗。本気で凹んでました。チャミは今回は上手でした。私は初めてのファンイベでmissionのDVDも買ったもののまだお預けしてたので、ユノシェプはめっっちゃ楽しかった!!予想以上のユノ料理の破壊力!!チャミの上手さ!!
そしてそして、ライブコーナー♪
コンサートとは違う感じがよかったです。新曲…フルで、生歌で、とにかく最高。カメラで、二人が重なり合うような映像で、聞き惚れました。ずっと聞いていたい…。最後の挨拶はユノはまた、気持ちのこもった挨拶とチャミはしっかり宣伝もして、ほんっとできた嫁やな~と痛感致しました(笑)
今回も一人参戦でしたが、いつもまわりのトンペンさんに温かく接していただきます。いい思い出がまたひとつできました。
これからも、東方神起との時間を大切にすごしていきたいと思います!
コメ「まこ」様
分かりにくいかと思いますがレポさせていただきます。
二次で当選したからなのか122列目の端から数列目。サブステージも遠くはないのに柱のせいで半分以上見えず(ToT)凹みました…(;-;)
でもでも最初の登場でチャンミンかなりこちらを気遣ってか何度も手を振ってくれました。
そして借り物、こちらはチャンミンが後ろまで来てくれたのですが2mの近さ。めちゃくちゃ男前でした。鼻が高くて顔が小さくて綺麗なお顔。は~~素晴らしい!(//∇//)
お絵かきクイズは安定のユノ画伯。マグカップらしきものを書いたら「すき」「チャンミ…」と文字を書き出し、えっ!?告白!?と慌てたら「チャンミンがすきなもの」って意味でした(^_^;)そのあとも変な鳥が歌ってる(私にはそう見えた)絵にも文字を書いたがビギに「パス!!」と言われ大笑い。(私もあれはパスする…)終わってからみんしるさんに「文字は書かないのよ」って注意されるかわいいゆのさん。
最高でした。
そして驚愕だったのがユノの餃子…。みんしるさんもユノが先生のクジをひいたの本気で残念がってました。あれはほんとに餃子じゃない…。具をフライパンにぶちこんで潰して焼いて皮は単独で焼いてそしてハンバーガーのようにはさんでフライパンの影にかくして手でこねこねしてました(-_-)
できた嫁が横で一生懸命まともな餃子を作っていてそれが素晴らしいこと!試食したユノが「めちゃおいしい!!」って誉めた時のチャンミンの顔!!めちゃデュフってました。嬉しくてピョンピョコ跳ねたんじゃないかと思うぐらい喜んでてハイタッチしてました。嬉しそうな顔がめちゃくちゃかわいかったです(*≧∀≦*)ほっぺてかてかで。
最後の歌は二人ともかっこよくて素晴らしくて。プレゼントの最後の二曲にも癒されました。
座席が残念だな~って思ってましたがそれ以上に本当に楽しめました♪
ユノ、チャンミンありがと~~\(^o^)/
コメ「hina」様
被りあやふや覚悟で書きなぐりますっ
座席位置はステージ向かって左後方、しかもサブステ→巨大柱→私の座席という、くぅぅorzな場所でした。しかし見える本ステはドームだとアリーナクラスの距離☆ぜーたくモノでした。
しかも初っ端のトロッコでの登場がめっちゃ近くて。チャンミンのにっこりスマイルを10列越しに拝むことが出来ましたっ。トロッコも低くって。ドームではこうは行くまい(^_^;)
一番最初の借り物競争でもチャミが近くをぐるっとまわってくれて、画面越しのお顔と全く変わりませんでした。ただ喋ってる言葉は聞き取れませんでしたが(^_^;)
ただひたすら「チョッパーはやめて下さい。いらないです。チョッパーはやめて下さい。」とだけ聞こえたのを覚えてます。よっぽどアピられていたようです。
で、ミッション結果。
その前に来年ドームツアーに対する意気込みで、チャンミンが「見せてやるさ」と男前発言に、会場中目がハート☆
加えて二本指でスチャッとこめかみ辺りから外側へ振る男前な仕草までカマし、ビギ「きゃーx2」の嵐☆
だけどその後に、肩をすくめて年相応のに笑うチャンミンがしゅてきでしたvv
ではでは。
借り物競争→15/30個でクリアの所、28個ゲット。しかしまさかの傘とポンチョを取りこぼす。
「あれあれー?傘は結構見かけましたのに」とミンシルさんのコメントに加え、ビギが掲げる傘やポンチョがカメラに抜かれる。(しかも借り物中、「傘は閉じて掲げて下さい」との注意の声もありました)
これ見よがしが悔しかったのか、チャミは「今さら上げなくってもいらないです」とバッサリ行き、結局はユノヒョンが「どこにでもあるから最後でいいかなと思ったら忘れちゃってた」としめる。
とりあえずユノヒョンは「サンバイザー」を見つけることが嬉しかったそうです。前回まで知らなかったそうで。
あと、お題のものは該当の棚に置くにも関わらず、チャンミンがフライパンを手にしてクルクル回しているのにミンシルさんが気づき、「それ、お題にはなかったですよね?」と聞くと、「ファンの人が❝ここにフライパンがあります!フライパンですよ、どうぞ!❞と勢いよく渡してきたので、そうですかと受け取ってしまった」とのこと。
どうやら一部ではあって、二部にはないお題もあったようです。
ただ、今回の話借り物競争、お題のラインナップがある程度固定しているようです。一覧表がグッズ売り場のパンフみたいにきれいな写真で出来ていて、当日ランダムに決めているような感じではなかったです。大阪と東京では変えてくるかもですが、後半参加される方は情報を拾っておくと良いかもしれません。
あと借り物お題:赤いスニーカー。
両足揃ったスニーカーと片足分のスニーカーがモニターに映りました。
まず、「これはファンの方が今日実際に履いてきた靴ですか?」の問いに「ハイっ!」とイイ笑顔で答えるチャンミン。
ミンシルさん曰く「チャンミンさんが探すと必ず揃ってますよね」とのコメントに「赤いスニーカー!もう片方も欲しいですっっ」と一生懸命言ったら快く脱いで渡してくれたとのこと。
…ここで「ここから帰る時に“あーっ寒いっ”って言いながら帰るんですよ(笑)」とドS発言炸裂☆
ミンシルさん必死に「お帰りになる際にはお返ししますからっっ」とフォローしまくり。
この後、第3ミッションの大縄跳び参加のビギストを選出したのですが、クジを引いたのがチャミ。
「27列のー、10番(番号あやふやです)」の声に、歓喜の声を上げるビギ、そこを探すカメラマン、「番号の方ー、大きく手を挙げてくださーい」とミンシルさん。
該当のビギさんが立ち上がった所で
「その前の26列の方です」とまさかのフェイント☆
その言葉に会場騒然(^^;
そりゃ全力で驚きました。
「ちょっと混乱が起こったようですね~」としれっとチャミが進行を進めるすすめる(^^;
この番号の方から右へ8人の方が第3ミッションへ参加とのことでステージ裏へ移動。
その間に第二ミッションです。
メンバーの書く絵が何かをビギが当てるコーナー。これもくじ引きでのビギ選出です。
とりあえずユノヒョンがひどい(^^;
お題:ビール→マグカップを書く。→そこに❝好き~❞と文字を書き込む→加えて❝チャンミン❞とも書き加える。(何の告白が始まったのか、と心がザワついたのは私だけだったのでしょうか。。。)
(終わってからチャンミンがビールを書いたのですが、どうやらジョッキをイメージしてたようで、上に泡がなかったんですね)
お題:川→ストレートに❝川❞と三本縦に線を書き込む。(あとで「川の流れを表現した」と言い訳してましたが)
お題:歌手→マイク?みつばち??から「LaLaLa~」と文字が出てくる。加えて下のほうに「ぼく~♪」とも書き加える。
とりあえずミンシルさんに「絵で描いてって言ってるのに文字はダメですよ」と何度もたしなめられますが、ユノヒョンは止まらない(^^;
これが最後で時間切れになったのですが、ここでようやくお題が「歌手」と分かり、「❝ぼく~❞って書いたのにっっ!これでもボクっ歌手なんです!シンガーなんですよっっっ」と必死に訴えてました(^^;
あとどっかでユノヒョンの描いてるものに中々回答の声すらビギが出来なかったのを見かねてミンシルさんが、次のお題に切り替えてあげた方がいいんじゃない?という意味でユノヒョンに「パスもあるよ」と言ったのに、ビギの方が「パス!」って言っちゃって、ミンシルさんがウケてました。
ちなみにチャミは安定の画力で雲とかイルカとか描いてました。
これは10個以上正解でクリアの所が8個でクリアならず☆
ただこの正解率は今回最高とのことで、大阪では5つのミッションがオールクリアというのは無かったようです。
関東のみなさん、頑張ってください!
第3ミッション→大縄跳び。
当たったビギの内、二人が男の子でした。本ステに上がった時にユノヒョンから握手されてました。
でもってビギ8名で大縄跳びで1グループ&メンバー+ダンサーで1グループの計2グループの合計が30回以上でミッションクリアというお題。
2回練習出来たのですが、失敗するとチャミ先生に叱られます。「この人が!この人が失敗しましたーっ!」と全力で言われます(^^;
2回練習して同じ人が引っかけてしまったのですが、「今回もこの緑のスカートの人です!」とわめくチャミに、ユノヒョンが「今のはその前の人も失敗してたよ」との指摘に「そうかーっ!」とよく分からない熱血キャラになってました。
これはコレで本番では良い効果を発揮するそうで、一部では25回飛べたそうです。
その効果もあって、練習の時は5回も飛べなかったのに、18回も飛べるという結果に。
後はメンバー達が13回以上飛べたら良いのですが、ミンシルさんが「30回以上でミッションクリアですからね!」と30回丁度ではダメよと注釈を入れます。
チャミが「今何回ですか?」の問いに「教えな~いvv」とミンシルさんが答えたにも関わらず、13回でとっとと止めるチャミ。さすが無駄な体力は使いません。(ミンシルさん、悔しそう。ユノヒョンは褒めてました)
多分、ここだったと思うのですが、全力で「えーーーーーーーッッッ!!!」とブーイング起こすビギに「皆さんの❝えーっ❞の、その声。僕は、それが、大好きです」と返すチャミは生粋のSだと思いました。そして「そんなあなたを愛してる」と思ったビギは、M心がさぞかし疼いたことだろうと思います。
ここで結果発表がモニターに映ったのですが、「ビギスト 18回・東方神起 13回」の文字の間に❝チャンミンのせいで❞が加わっているという細かい芸が☆
と、とりあえずクリアでした。
第4ミッション→戦々恐々のHotキッチン☆(❝先生お願いします!❞が本当の題名だったような。。。)
ミンシルさんが怯えてました(笑)作る料理も直前までメンバーに教えていないとのことで。何よりユノヒョンが先生にならないようにと祈っておられました。
今回のお題は「餃子」。しかもユノヒョンが先生、チャミがアシスタントという結果に☆(2本の棒のどちらかを引くのですが、チャミが先に引いてました)
どや顔ユノヒョン降臨です。
「海苔巻きみたいな餃子を作ります!」(人参を入れた栄養いっぱいの…という意味だったとか)
「皆さんが見たことない餃子を作ります!」
もう、結果が明らかに(^^;
流れとしては、食材チョイス→器具チョイス→調理の順でして、調理まで移動すると食材も器具も戻って選べないようになってました。
まずチャミがアシスタントらしく「先生!どんな材料を使いますか?」と促すと、まずユノヒョンが手にしたのがチョコレート。
「ボク、チョコレート大好きです」と口に入れます。「まさかっ!?」と思いつつもそこはスルーでホッとするビギ☆
(たぶん、この時チョコをチャンミンにも食べさせようと口に持っていきましたが、拒否られてました)
結果、チョイスしたのが
ニラ・エビ・(キャベツは拒否)・ハム・うなぎ・チーズ・キムチ(はチャミがねじこんだかも)・ひき肉と、はちみつ。
はちみつにどよめくビギに、「これは、たくさん入れるとあれだけど、ちょっと入れるとイイんですよ」ともっともらしく言うユノヒョン。
しかし「先生は餃子、作ったことあるんですか?」のチャミの問いに「無い」ときっぱり言い切るユノに一抹の不安が☆
ここで、ユノヒョンが伊勢エビを手にしたのですが、(モニターでは本物だと思ってたのですが)「それはおもちゃでしょーがっ!」と思いっきりチャミのツッコミが入りました。(勢い的にはTONEツアーの❝あいこでしょ!❞に近いです)
チャミ的にはツッコミでも、ユノヒョン的には思いっきり叱られたと思ったようで「はい、すいません」とショボくれてしまいます。それにチャンミン大爆笑☆
笑いが収まらず、カウンターに突っ伏しながらまで笑いまくるチャミに、ビギはポカーンとするしかなかったです(^^;
それから、ひき肉をしっかりボールで捏ね、はちみつを入れた所で「味付けは無い」発言したり、いきなりフライパンにゴマ油を引いて加熱しだしたりてんやわんや状態に☆
煙を吹き出したフライパンを見つけて止めに行ったのがチャミ。火から下ろそうとした所に皮に具を挟んで二つに折った餃子らしきものを放り込むユノヒョン。
皮二枚にサンドしたものもあったように思います。
ミンシルさんの「個人的に思うことを言っていいですか?」の声に「言わなくていいです」とばっさり切るユノヒョン。「食べ物を粗末にしてはいけないと思いますよー。」とそれでも言ったミンシルさんの言葉にお構いなく調理を続けてました。
そこに、そのフライパンが映るモニターの角っこに高速で何かを切ってるチャミの手が映ります。(これが包丁の柄の方を抑えてて手際が良い感じなのです)
救世主登場☆かのような歓声が上がりました(笑)
「チャンミン頑張って~っ」のビギの声や、加えて実況中継するミンシルさんが「チャンミン先生」とまで呼んじゃって、「ボクが先生なのにっっ」必死に訴えてました(^^;
ここからはチャンミンの株が急上昇しまくりvv
手際よくチョイスした具材を合わせるわ、一生懸命餃子を包みまくるわで、その仕草がかわいいのなんのvvしかも上手!
「せめて1個はちゃんとした餃子を完成させたい」ってコメントが健気!!料理男子なチャミが映るたびにビギはキュンキュンしまくりでした。(しかしうなぎ好きのチャミ。フリスク感覚でちょいちょい食べてました☆)
そんな中、チャミの合わせたタネを皮に包むことなくフライパンに乗せ、お玉で広げまくるユノヒョン。
「ユノさんはハンバーグか何かと勘違いしちゃっているのかも。。。」とのミンシルさんのコメントでしたが、見た目はお好み焼きでした☆
その上、チャミが包んだ餃子を1個摘まんで、なぜかフライパンにチーズをばらまきその上に乗っけたりしてました。
あと多分、ユノヒョンは包んでから焼くのではなく、焼いてから成形したかったんじゃなかったのかな?と思ったのがサンド状態の餃子のフチにはちみつを塗って何か頑張ってました。はちみつを糊に見立てて工作してるかのように見えたのです。
はちみつに関しては「ピザにもあるでしょー?(…薄いリアクション…)海外のピザにはあるんです」とゴルゴンゾーラ+はちみつの組み合わせを餃子でやってみた、というちゃんと考えてやったんだよっという根拠的なことは話してました。
それに「あぁそういうのありますね」と同意するチャミ。基本的にユノヒョンの行動に対して否定したり修正したりせず、ユノヒョンを立てて陰に徹してました。
それからチャミのが5個くらい包めた所でタイムアップ。そっからフライパンの中身をを何とか空けて延長戦で焼いてました。
試食はachiさんが登場。祈るか十字を切るかのジェスチャーをしながら出てこられました(笑)
一口がぶりと食べて、一瞬止まり、そっから二口目で全部食べられてました。結構イケたようです。(何てことはない、中身がチャミの合わせたタネと既製品の皮&タレでしたから(^^;)
ユノの餃子風にも「美味しい!」と言われてましたが、遅ればせながら出来たチャミの餃子にも「(これが)餃子ですね!!」と高評価でした。
ちなみにこのチャミ餃子。
出来た瞬間、真っ先に口にしたのはユノヒョンでした。
「アシスタントが作ったのはまず先生が食べないとね」みたいなことをモゴモゴ言ってましたが、独占欲満載に見えたのは私だけじゃないハズ☆誰にも触らせないぞオーラが出てました。
しっかし、食べたのはかなりの激アツ餃子だったようで☆(><)←こんな顔してました。けど「めっちゃ美味しい!」と絶賛してました。(チャミのリアクション見るの忘れた…!)
でもって採点。これもくじ引きでビギが選ばれていたのですが、モニターに映った文字がまさかの「10」ばかりで。
ザワつく中、更にボードがアップになると「素敵なアシスタントに10点」「アシスタント⓽、先生が①で合計10点」×3人という文字が見えて、場内大爆笑☆
achiさんも9点という高得点で、合計49点となり、ミッションクリアとなりました。(モニターに点数をまとめた表が映ったのですが、ここでは❝チャンミンのおかげで❞が付け加えられてました)
第5ミッション→ミニライブ
本ステ:スパスタ(花火有り)・Sweat→STL(サブステへ移動)→サブステ:TWW・White(本ステへ移動)
せっかくの新曲&近くにいるのに、柱がぁー(T_T)と思いつつも、パイプ椅子の背を掴み、思いっきりブリッジのように反りつつも、前の人のうちわをかいくぐって何とかチャミだけは拝むことは出来ました☆(かがんで飲み物を取った瞬間に汗が落ちるのが目視できる距離だったんです)
けれどあっさり諦めてモニターガン見することに切り替えました。モニターへのチャミのカメラ目線が多かったです。
ユノヒョンもあっさりビギのハートをかっさらってました。
…そんなこんなの大阪3日目第2部でした。時系列がズレてる&言った言葉自体が正確な言葉ではないですが、覚えてる限りの記憶です。長々と失礼しましたっ☆
To 鍵コメ「mi(以下省略)」様
しゅてきなレポありがとうございました。
人が特定されちゃいそうなので
載せるかどうか迷っちゃいました(^_^;)
どうしましょう?
To 鍵コメ「ケ(以下省略)」様
ご配慮いただいたので
載せるかどうか迷っちゃいました(^_^;)
でもそんな気持ちも素直に感じたことなので良いと思います。
相手だって人間だしこっちだって人間です。
やっぱり感ずるところはありますよね。
部員様のレポ~大阪二日目~
<2部>
鍵コメ「pe(以下省略)」様
本当昨日のユノチャミは最高でした(いつもね♪)
フライパンの中のパイナポーを小槌で叩きほぐすユノ先生w
目が点でポケ~としながらもアシスタントをこなすチャミ。
できあがってユノ先生が必死に説明してる時も、チャミは一人キッチンで
ユノ先生が散らかした者をお片付けしてました。
いや・・・出来る嫁さんです!
チャミがアイテムを会場で探すときに赤いスニーカーを片方差し出した人に
「両足かしてください!お願いします!」と必死に頼み・・・
両足ゲット&その後サブステでスニーカーの臭いかいで
一人頷きながら、ニヤッと笑っていましたよw
変態においフェチ最高だ(*^_^*)
Sweatのユノヒョンの破壊力ハンパないです!
初めてってほどセクシーでした!
悲鳴あがるあがるw←私もその一人w
隣の子は悶え、私に体をくねくねさせてきましたしw
イヤーカフとサンバイザー知らないかw
ミンシルさんに「ボードに絵が描いてあるのに?」にユノヒョンは
「なんか・・・季節がら?それ(黄色いサンバイザーの絵)はなんてゆうか葉っぱとおもた。」
ん・・・・・そうは見えなかったけどw
ユノ画伯にはそう見えたのですね。
二人のすべてが愛おしい時間でした。
そしてムソク後で気持ちがほぐれたのかユノ、大きな吹き出物が出来てました^^
そんなユノが愛おしい★
いっぱい美味しいもの食べてほしいな~♪
ユノ、少し太ももがまた少し発達したような・・・・・キャ。
あ。
料理の点数つけるビギ選び・・・・・
私の列が呼ばれ「うそん!」と思ったら・・・・・
隣の隣の人まででした・・・・・残念。
私もものすっごい臭いフェチなので
チャミの気持ちがわかります(^_^;)
自分でいうのもなんですが、すごく臭いに敏感です。
ありとあらゆるものの臭い嗅ぎます。
イヤーカフって
なんでみなさん知ってるんでしょう?
鍵コメ「hao(以下省略)」様
昨日夜の部が始まったばかりの時、
ユノヒョン、チャンミン、ミンシルさんに漂っていた不思議な空気。
ユノヒョンが何かしでかしたのに違いない・・・と、思っていたのですが、レポを拝見して納得しました。
おパンツ事件があったのですね!!!
既に素晴らしいレポをあげて頂いているこの時点ではありますが、
出来るだけ重ならないように萌えレポさせて頂きまする<(_ _)>
チャミのかき氷の絵:
汁物が入るような半円の容器、
その右に描かれた数個の直方体の物体(←豆腐に見えた)、
そして左上に描き加えられた太陽らしき謎の物体。
ミンシルさん曰く「チャンミンさんはこだわりを持っているので、そのこだわりが分かれば何の絵か分かりますよね」
この場合、「こだわり」として描かれたのは
直方体の氷!でした。 ミンシルさん、あっぱれな解説!
そしてユノヒョンのことで・・・
ミンシルさんから「暗転した時、チャンミンさんは直ぐ動くけど、
ユノさんはその場にじっとしている」という内容のお言葉。
ミンシルさん、それは、ユノヒョンが・・・ユノヒョンしているということで、借り物が分からないまま借り物競走しているユノヒョンと通じることでしょうか・・・。ミンシルさん、色々見抜いていらっしゃいます。
赤い運動靴とチャミ:
赤い運動靴(昭和表現で失礼)をビギ様から借りてきたチャミ。
棚に載せる時に、匂いまでかいでました。(=^・・^=)
更にチャミ曰く「片足だけだとバランスが悪いので両足分、借りてきました」とな。 チャミぃ~、悪戯な男子じゃないか~~。
いいな、いいな。
持ち主様に感情移入して、
ちゃっかり萌えさせて頂いた次第でした。
縄跳びのチャミ発言:
「11月ですけど、それでも今日の縄跳びが今年初めての運動っていう方がいます」と。 チャミぃ~、バラエティ、余裕でイケる!
そうそう。縄跳びされた方々は、ちびまる子ちゃんが履いている
先が赤い上履きでした。 haruno部長、サイズ、大丈夫でしょか?
最後のミッション♪
スパスタ:曲が始まる直前、まだ暗転の時にマイクを通して咳が聞こえてきました。未だカレー粉が舞っていたのでしょう。
ほのぼのしたファンミならではのことかと微笑ましく思えましたよ。
Miss you: Treeコンで聴いた時より萌えを感じました。最高でした~~。今回の会場の倉庫っぽい雰囲気と規模、そして普通のお洒落な青年っぽい衣装(ユノさんのお蔭様)が歌の臨場感を上げていたように思いました。
TWWs:
(「s」の発音を忘れてはならない、とユノ様からファンミの始めにご注意ありました。)
想像よりも、メディアで聴いていたよりも、ずっと素晴らしかった!!
チャミの高音、ユノヒョンとのハモリ
うっとりしました~~♡
わたしの目には会場がセピア色に映りました♪それ程、素敵でした♡
White:
TWWsからWhite、最高の流れ。
集中して聴いていたのに、聴きながら自分の世界に入ってしまいました。記憶薄れてますが、う~~~~ん、幸せ。
体調、あまり良くなかったのですが、
気づいたら口角上がって、笑顔になってました。
そこが東方神起の凄いところなんですよね(*^_^*)
お隣でペット博をしていたせいか(?)
ファンミはほのぼのとして牧歌的でした。
そして今回もしっかり者のミンシルさんが、
ユノチャミの2人と我々ビギを引っ張って進行してくださいました。
ミンシルさん、Good Job!! 本当にお疲れさまでした♪
そして、帰宅して・・・:
会場の椅子の上に置いてあった『夜警日誌』のチラシ^m^
未だに、妄想劇場>本物 のわたしにはチラシに記載してある
萌えポイントや番組紹介の文章が新鮮でした。
なぜか「・・・・のかな。」を探してしまうのでした。
長々と失礼致しました。
今日のレポも沢山、上がってくるのかな。
harunoちゃんさんに楽しんで頂けるのが1番なので、
勝手ながら、全てお任せで~す。いつもすみません。
ありがとうございました。(*^_^*)
靴は自前で跳びますよ。
上履き?結構です。断ります(笑)
馬面はその場でレンタルお願いします←ねーよ
コメ「hina」様
二日目の2部に行ってきました
初参戦でしたがもう、ほんとに楽しくてずっと笑ってた気がします
部員様がわかりやすいレポ上げて下さってたので私は自分の印象に残った所を中心にさせていただきますね
二人でキッチンではエプロンを渡されると、チャンミンは首のヒモをキュッとくくってエプロンが超上になってて…赤ちゃんのよだれかけ風に 笑
ユノシェフは逆に首ヒモが長いままですっごく下の方になってて、もはや下半身だけしかカバーできてないやろってぐらいに 笑
二人のそのバランスにビギ爆笑!!
後は皆さんが書いて下さった通り、暴走ユノ先生に呆れるアシスタントチャミ…
ユノは出来上がったチャーハンをおいしいのになぁ~と言いながらとにかく食べまくってました お腹がすいてたのかな 笑
で、味見をしたチャミはすぐさまキッチンペーパーに…そして水を口に含むと…ものすごい「くちゅくちゅくちゅくちゅ…ごくん」
ビギ キャー( 〃▽〃)
…音が生々しすぎました
とにかく全体的にユノの滑舌が悪くて会場が「えっ!?なんて!?」みたいな事が多かったんですが、「あ、いや、なんでもないです」とか、いつもの「あーはーはー」で乗りきって…チャミは横で無言で見つめる…かわいいユノに落ち着いたチャミ、この空気感がすごくよかったです
全体を通して感じた事は、二人がほんとにビギの事を考えてビギの為にしてくれてるんだなということです
後方の席の方はかなり見えづらい気がしたんですが、客席に降りると後ろを中心に動いてくれたり…
本当に温かい気持ちにさせてもらえました
「・・・・・・・・。」
無言で見つめるチャミ。
大好きです(笑)
コメ「ヒーハー」様
2日目 2部に行ってきました
あっという間の本当に楽しい二時間でした
内容は みなさんの優秀なレポがあるので改めて感動したことを伝えたくて
TREEのころから思ってたのですが しゃべりが凄く上手になったなあと思いました
会場の返しや雰囲気によって アドリブ(それも日本語)での返しが おもしろかったり萌えさせてもらったりと
みなさんのレポを読ませてもらったら それが 毎回 素晴らしいなと思いました
SMAPや福山さんのコンサートにも行くのですが あの方たちのMCも素晴らしくて いつも感心します
それに負けず劣らずだと思います
そこにあの歌とダンスですから 素晴らしいにも程がありますよね
少し欲目がはいってますか?ww
とにかく改めて素晴らしいなと思いました
欲目上等!
当たり前じゃないですかたくの東方神起!
あとこれは情報。
鍵コメ「ピ(以下省略)」様
ファンイベ参加に必要な証明書に関してです。
パスポートの場合、住所が印字された証明書も必要とビメールが来ました。
なので、運転免許のない私はパスポートと保険証を持参しましたが
発券所では住所記載の証明書の提示は求められませんでした。
多分、パスポートと会員証のサインが同じだったからだと思います。
すんなりOKでよかったですね~(^-^)
ただ住所記載の証明書が求められる場合もあるようです。
対応するスタッフによって違うのかな(^_^;)
いちおう用意するに越したことはないかもしれません。
お疲れの中、本当にたくさんのレポありがとうございました。
3日間のエア参戦、本当に楽しませていただきました(^-^)
あたしのコメントあるなしは夜いただいた方には間に合わなくて書いてないだけです。
他意はまったくございませんm(_ _)m
本当にありがとうございましたm(_ _)m

harunoです。
ユノヒョン、チャミ
レポを読ませていただく限り、3日間とても楽しいファンミだったようでほっこりします(^-^)
さてと

いい感じでした。
年末まで走らなきゃいかんからね(^_^;)
英気を養わにゃ!

(*´∀`*)
よし!
がんばっぺよ!
さて、大阪ファンイベ3日間。
滞りなく、事故もなく、怪我もなく
2人が楽しんで終えられたようで何よりです。
ファンのためのイベントですが、2人に「日本ってやっぱりいいな」って思ってもらうのもファンの楽しみですよね。
ものすごくたくさんのレポをお寄せいただいたので
harunoのどーでもいい雑文はとっととやめて
早速「続きを読む」から
皆様の愛あるレポ、載せさせていただきます。
いつの頃からか自分のレポだけでなく
遊びにいらしてくださっている部員様のレポを載せさせていただくようになったのですが
本当に、愛があります。

もちろんいろんな愛です。
まずはユノヒョン、チャミに対する愛。
そりゃあもう言葉の端々から愛が溢れているんですよ(笑)
本当に愛されてるんだなあ・・ユノチャミは・・・。

そしてここに遊びにいらしてくださる方々への愛。
「こんなこと書いたら自慢っぽくて嫌な思いをなさるかしら」
「自分のレポが行かれなかった方に嫌な思いさせてないかしら」
「記憶が曖昧なのに間違ったこと書いちゃってたら申し訳ない」
「ちょっとネガティブなことを書いているので皆さんに嫌な思いをさせたくないので鍵コメにします」
「こんな文章で伝わるかしら」
「長々と書いてしまって申し訳ない」
とかね。
レポあげるだけでも大変なのはよ~くわかります。
眠いし疲れてるし、PCならまだしもガラケーとかスマホとかで打つのって大変だし。
ご家族の協力のもと行かれた方はご家族に奉仕しなきゃいけないし。
遠征の方はホテルだったり新幹線だったり飛行機だったりするし。
そんな大変な中でもこうやってレポをくださる。
お気遣いもたくさんしていただきながら
こうやてってたくさんのレポを送っていただき頭の下がる思いです。
そして

照れちゃうけど
あたしへの愛も少しだけ感じさせていただいていいですかね←キモイよ
ここを守っていただき
多くを語らずともなんとなく暗黙のルール的なものを守っていただき
あたしとしてもできる限りがんばって載せさせていただきたいと思っています。
以前語りましたが
レポを書いたり掲載するときってすっごく葛藤があるんですよ。
他意はないし
少しでも行かれなかった方に会場の雰囲気やユノチャミの言葉が伝わればって思いで書いたりしますが
言葉は難しいです。
2人との距離が近かったからこそ書けるレポがあったり
でもそれは遠くのお席だった方にはやっぱり悲しいをさせてしまうレポになる可能性もあり
行かれなかった方にはちょっと羨ましい以外何者でもないっすよね(^_^;)
でもそこからだからこそわかったことを伝えたいという優しさもあり。
今回お席が有り得ない!という残念な席だった方々もいらっしゃったと聞いています。
受け取り方によってはここを好きで楽しみに遊びにいらしてくださっている方に嫌な思いをさせてしまうのでうはないかって。
それは申し訳ないなあ・・なんて。
でもいろんな思いはあるにせよ
やっぱり「みんなで楽しい思いを共有する」
そのことの方が自分にとっては大事かな。
もったいないですもんね。
奇跡の2人のステージを何も知らないまま終わるなんて。
すべてがDVDになるわけではないし。
だから「心はともに」連れて行ってもらってるんですよ(笑)
てな思いで載せたり書いたりしています←長いよ
行ける方、行かれない方
遠征できる方、できない方
コンサートとかは参戦できないけど2人のことが大好きな方
CD聞くことしか応援できないけど2人の歌が大好きな方
いろんな応援方法があって
あたしはそれで良いと思います(^-^)
まずは自分が2人のファンでいることを楽しむことが大事。
ファン活動が疲れたりちょっとの妬みで自分が嫌な思いしたり
そんなん違いますもんね。
日常を潤すためのファン活動なのだ!
楽しまにゃソンソン♪
長くなりました。
レポあげてくださる方でそういうことを気になさってる方もいらっしゃるんじゃないかな~って思ったので
ちょっと書いてみたくなりましたてへぺろ。
ワカテルワカテル
ダイジョブダイジョブ
ポンポン

皆様も元気チャージできますように。
コメ返滞ってすみません。
レポを優先させていただいておりますm(_ _)m
もしレポ書いたのに抜けてるって方いらっしゃったら言ってください。
ちゃっそれでは早速
この雰囲気を生かしてファンミ部員様のレポいきます。
見てください←シム風に
いつも愛あるコメントとぽちっと
本当にありがとうございます
haruno

ネタバレあります。
ご注意ください。
部員様のレポ~大阪ファンミ3日目~
<1部>
鍵コメ「クッ(以下省略)」様
今日、ビギイベのお昼の部に参加して来ました~^_^
私の覚えている所だけ、報告させて頂きます^_^
私の座った席は、サブステから、柱と柱の間のチャンミン側(左側)の席で、サブステに二人が来ると、肉眼でもバッチリ見える所でした(T-T)
センターのホミンキッチン☆縄跳び☆お描き連想ゲームは、スクリーンを双眼鏡でガン見しておりました(^-^;
まずは、30個の借り物を集められたら、クリアと言うことで、今回はネタバレもあり、無事にクリア!
次に、ユノチャミ画伯のお描き連想ゲームで、ユノヒョンの後からの説明で判った物多数あり、気球や携帯は絵を見ただけでは、全然わからず(^-^;
ユノヒョンのネズミか?って絵を見て、パンダだと一発で当てたビギさん☆ゴイス~でした(・_・)
私には、チャンミンの描く絵の方が分かり安かったかな(^-^;
そして、大縄跳び☆に挑戦ですよ!!
後ろのビギさん☆8人センターに登場して、その後トン登場!
ビギの皆さん☆後退りで会場笑いが起こりました^_^
練習で縄に引っ掛かった女性に、すかさず厳しいチャンミン先生!さすが最強さまです(^-^;二回練習して、同じ女性が引っ掛かったので、かなり怒った感じ?の最強さまでした!
しかし、このあとの本番は、ビギの皆さん☆頑張りましたよ!連続25回跳んだんです!皆で大拍手でした。
次に東方チームの番で、跳んだんだけど、チャンミンが8回跳んで、止めちゃって、皆からブーイングの嵐でした(^-^;クリアしたから、いーんだーみたいなこと言ってたかな?さすがチャンミン先生?
大縄跳びを無事クリア☆して、次のMISSIONへ!
次は、いよいよホミンキッチン☆です!!
まずは、くじ引きで、シェフ&アシスタントを決めるユノヒョン☆チャンミン☆、見事にユノヒョン☆シェフを引き当てると、会場から、「エーーー。」の声響く!!次にビギの中から、審査員さん4人を選ぶ時、箱の中をずっと掻き回すユノヒョン☆の姿に萌え捲りました^_^
そして、今回の料理は、「たまごスープ」でした(^-^;ツイレポにも、たくさん上がっていると思いますが、
材料は、長ねぎ、玉葱、豆モヤシ?、卵です!
アシスタントのチャンミンが長ねぎを上手に切っていると、ビギから「おー!」と言う歓声が上がり、それにユノシェフが反応して、切り方が違うとチャンミンに指導するけど、やっぱりいつもの押し切りで、ダイナミックに切っていました(笑)
チャンミンが野菜を切る間に鍋等の使う道具を選んで、カセットコンロまで持って来るユノシェフ☆
そして、木づちを持って、どうすんのかな?と思って見ていたら、ヒョン☆鍋の上で、生卵を木づちで割って入れるというスゴ技に出たんです(・_・)
会場、悲鳴というかなんというかで(笑)チャンミン☆天を仰いでました(^-^;
卵を泡立て器で混ぜながら、まさかのカセットコンロでそのまま、火にかけようとするユノシェフ☆みんしるさん☆に待ったをかけられるけれど、「たまごスープにお湯は、要らない。」とか言って、火にかけようとしてましたが、アシスタントのチャンミン☆がポットのお湯?を入れて何とか卵焼きにならずにすみました~
鍋の中に長ねぎを入れて、強火でグツグツ炊きながら、調味料を入れて行きます!白だし、ゴマ油、醤油少々、チャンミン☆味見するけど、「何の味もしない」って言ってるとユノシェフがお玉で味見をするんだけど、お玉を口の中に全部入れようとして、顔が凄いことになるユノシェフ☆
私は、ここの件を泣き笑いで見ていました~
スープの中のたまごがドンドン固まって、見た目は、卵丼の失敗した感じかな?
盛り付けも、何故か?最後に豆モヤシを一本立てて、砂山の棒倒しかな?って思いました~(^-^;審査員さん☆辛口の2.5~10点と幅広くて、試食、ダンサーさんの50さんは、5点でした。続く。

「失敗したのはこの馬です!またこの馬です!」
って
なじられたいです。
そして馬面のまま下うつむいたり地団駄踏んだり
チャミの前で

このポーズとったりして
チャミに「この馬つまみ出してください!」って
なじられたいです。
そして馬面のまま泣くフリして

「チャンミン!そんなこといっちゃだめだよ。ごめんネ、馬」
って
なぐさめられたいです←
コメ「ひょんでれら」様
三日、一部レポです!
クッキングは「卵スープ」
先生はユノ。
とにかくエプロンの位置がおかしかった。(☆∀☆)ニヤリ
卵、ながねぎ、もやし、たまねぎチョイス。
アシスタントチャンミンの上手な包丁の使い方をたびたび注意!
「そうじゃないっ!ヤー!ヤーッ!ってこーやって!!」って危ない切り方の手本をやって、
…呆れ顔でアシスタントチャンミン危ない切り方の真似して切る(ほんとに危なかった!( >_<))
ユノ先生曰く「卵スープに湯は入れない」と鍋に卵のみを投入し、泡立て器でかきまぜてましたorz(会場悲鳴)
でもその後ちゃんと(?)湯を入れてどうにか液状化していたけど笑
試食は50さん!
試食直前にユノ「忘れられていた豆もやし」を真ん中に突き刺す!(卵からもやし発芽風(これを倒さないようにたベてって。←
MJのoceanの時の砂場遊びですか?)
これは毎回試食のダンサーさんは変わるんですか??
ちなみにわたしは50さんがめっちゃすきなので嬉しかったです!
50さんの喋る声初めて聞けたので!!!o(^▽^)o
これは…ミッションクリアできず…。。
(でも大爆笑はゲットできましたよ!)
絵の伝達は
選ばれたビギストさんの愛を感じました!
優秀すぎですよ◎みなさんっ!!
わたしにはさっぱり分からなかった…( ̄△ ̄)
「ウエディングケーキ」と思っていたものが「気球」だと知った時の衝撃…(゚Д゚)!!ヒィーーーー!
長縄跳びも見てて楽しかったですし、今回はたくさんビギスト参加型の企画があってほんとおもしろかったです♪o(^▽^)o
二人がいうようにちょっと早めのクリスマスプレゼント…white心に染みました(T_T)
次のツアーでも歌ってほしいけど、季節的に難しいかな?
すてきな曲ですよね。
ユノが次のツアーほんとにほんとにスッゴいから期待してって!!!
かなり気合い入れて言ってたので期待度◎ですヨォー!!
そうそう、かるた完売でした(T_T)
あと直前にお席につかれ、
最後の曲の途中で帰られたお隣の方がもしや部長?!
と今非常に気になっております。
追記、というか思い出したことを
帰宅し、充電しつつ送らせてもらいます。
いつも部長が
「後頭部まで良い男 ♡」
って鳴いておられるのですが
今まで近くでユノの後頭部を見たことなくて、でも!今日その時が、やってきたのです!!!!
座席は後ろから数列目というかなーり後ろでしたが、ユノがやってきたんですっ!
一番後ろまで。
今回ほとんどレポを見てなかったのでびっくりしました!!
わたしの席は柵のある通路側から数席あったのですが、一番後ろまで行くときは位置的によく見えなくて、でも後ろから前に来るとき、後ろ側の柱(?)の奥から「良い男の後頭部」が現れたんです!!
(゚Д゚)!!ヒャアーーッ
出たぁーーーー!
ほんとに「後頭部まで良い男 ♡」って鳴きたくなりました(でもお隣のお姉さんは鳴いてなかったからやはりharunoさんじゃないのかなあの御方は。)
耳の後ろから首にかけてのラインがめちゃくちゃかっこいい。(後頭部とは違う?か。)
存在するんですね。
「後頭部まで良い男 ♡」
横顔もすてきでした。
後ろ姿も頭小さくて、前から見てももちろんイケメンだーしー(TONEのチャンミンバースデーでチャンミンを誉めるユノ風)、harunoさんのすきな斜め横顔(ムソクキャプたくさんある角度)も素敵だし360度結局イケメンなんですね。はぁ。。。
ちなみにですね、
チャンミンは反対側の少し離れたところを通っていたので詳しくチェックできなかったです(T_T)
他の方も書いておられますが
サブステで歌うときは二人とも後ろの席の方までしっかり見て歌ってくれてました!!
余計に泣きそうでした(T_T)

もやし
は、いつもHOTキッチンでないがしろにされています。
かわいそうです。
もやしさんをもっと大切にしてあげてください。
そして2人は後頭部もいい男です。
360度いい男です。
ちなみにあたしは参戦してませんよ~(^_^;)
コメ「ゆのいちご」様
会場は、縦長でやはり二次であたったから、遠い。そして、柱より後ろの席ってことがわかった時点でややテンションダウン(泣)でも、通路一番端でユノ側でした。
ほみんちゃんは、とにかく、かわいくって。始まると二人のかわいさに、すぐに気にならなくなるという東方神起マジック!
宝物を探せのミッションで、通路を通って後方席にユノがやってきたのです
すらっとした綺麗な王子がこちらへ向かってきます。ほんの5秒くらい、目のの前正面で立ち止まったユノはきらきらというより、なんだろうマイナスイオンが出てるような、あれがオーラならすごい澄んだ空気を感じました。
ほんの一瞬時が止まって、あまりのかっこよさと顔の小ささに驚きすぎて声も出せずただただ見上げるしかなかったです。でも、その一瞬その空間を共有出来て幸せでした。
その後は、大縄に、お絵描き。ビギがすごくて、独創的な絵をものすごい愛で答えていきます。あたしは、どれも見ても何書いてるのか当てられなかった(^-^;
そして、二人の愛のクッキング!チャミは、ほんとに簡単な料理なら作ってるのがよくわかります。包丁使いがうまし。
ユノしぇぷは、愛すべきキャラですね。こんな感じで二人でキッチンにたってるんだぁーって、妄想が止まりませんでしたよ。
そして、ライブ!とにかく、新曲がすごくよかった!生歌は、MVの100倍良かった。そして、whiteは、名曲!来年のLIVEでも歌ってほしい!柱の隙間からチャンミンが一生懸命後方に視線を飛ばして歌ってくれて嬉しかった。
今回は、チャミは近くで会えなかったけど、チャミの優しさがちゃあんと届いたから寂しくなかったです。
会場のことは、ビギシャルにいろいろと意見としてコメントしてこようと思います。ファンの気持ちにもっと寄り添って欲しいことを冷静に伝えたいと思います。きっと、伝わると思うから伝えます!
ポンコツな感想ですけど、やっぱり二人が一緒にいるとこを見るだけで幸せです!安いなあ、あたし(笑)
横浜のこたつ部レポも楽しみにしておきます♪

チャミの料理の腕前は
この前の会報でみても手際いいですよねえ。
でもそのチャミとユノヒョンのコラボだからこそおもしろいんでしょうね。
絵については
絶対当てる自信ないわ(^_^;)
でもできれば馬面のまま当ててみたい。
鍵コメ「ay(以下省略)」様
二次当選だったので 噂の柱で見切れ席でした
私の列のトンペンさんたち すぐ仲良くなり
ともすれば折れそうな心を支えあって参加 楽しかった♡
100列あたりから 天井も低く照明も蛍光灯なんです(笑)
でーんと柱もあるし
でも お隣の若いトンペンさんいわく
「ここの場所があるから 参加できんですよね」っておっしゃって
これ聞いて心のモヤモヤ吹き飛びましたね
最初のミッションで ユノヒョンが 座席から約5メートル先歩きながら
借り物してるのを見た後
「蛍光灯の下でも ユノカッコよかった」
「そやね レアだね」とか
ともかくみなさんポジティブ(笑)
反対側のトンペンさんも リアクションや
言葉のあったかいこと
初対面なのに キャーキャいって いろいろ突っ込んで
よく笑えました
柱の死角を意識していたのか
ユノヒョンはバクステの端で歌ったりお話ししてくれて
それをギリ見れて うれしかったなぁ
ついつい オペラグラスで つま先から徐々に→ 太もも→ゆんほう→ お胸 →お顔
舐めるように拝見してしまい
歌に集中できませんでした (/ω\)
うっすら汗をかく 黒髪 革パン 黒服ユノヒョン
噂どおりの 奇跡のビジュアルでした♡
いちばん私がウケたのは
チャミが てぎわよく華麗な包丁さばきを披露するたびに
「ニャーニャーニャー」とか 大きな声で割り込み
中断させ 「もっとワイルドに きるのっ!!」
など指導
かわいいやら おかしいやら サービス精神に感心するやら
ホットキッチン ユノシェフここにあり
初ファンミ いい思い出となりました
harunoさん今日も ありがとうございました。
<2部>
鍵コメ「は(以下省略)」様
ファンミ3日目2部に行って来ました〜。
ご報告を。
衣装修復不能?はたまた予防策?の為か皮パンからデニムに代わってました。
ラブキッチン♥はギョーザです。ユノ先生&チャミ助手。あんまりイチャイチャしてなかったような…^_^;。とにかく暴走するユノシェプ(笑) もう誰にも止められません! ギョーザ包む前からフライパンにごま油投入し火にかけます。煙を上げるフライパン…。無言で火を止めに行くチャミ助手。これ、日常ですよね⁈ ユノシェプはギョーザを包みません、肉のみ(せっかく選んだ他の食材ほったらかし!)を皮で挟んでフライパンに投げ入れます。油が跳ねるってみんしるさんに叱られてました。チャミ助手せっせと食材を刻み肉と混ぜ合わせます。さらにユノシェプ、肉だねのみを焼きはじめます。空いたスペースで皮のみを焼き、両方が焼けてからくっつけ、何故か‼︎皮にハチミツを塗りたくり…。隣でチャミ助手はもくもくとギョーザを包むも、フライパンをユノシェプに占領されて焼かせてもらえず結局タイムアップ後にせっせと焼いてました。ちゃんと水入れてから蒸し焼き‼︎ スターなのにギョーザも作れる男、シム・チャンミン‼︎ さすが出来た嫁です。試食はイケメンのダンサーさん(名前知らなくてすみませんっ)、ハチミツギョーザ以外にも美味しいらしいです。や、やってみようかしら?って思いました^_^;。
もちろん、ステージも最高でした。White良かったですよ〜‼︎
ホントに楽しいひと時でした♥
こころは供に。

ちょっ!
誰かユノヒョン止めて~~!!
そのうち試食の誰か舞台に立てなくなる~~~!!
コメ「モモンガ」様
さて、130列目というお席でやはり遠くて、スクリーンも遠くて声も反響するのでぼそっと何か言ったことが聞こえず少し寂しかったですが覚えていることだけ、というか適当ですがお許しください。
借り物コーナーは今日の第一部が30品目(だったかな?)コンプリートだったようで頑張りましょうといきなりユノが来ましたこちらへ黒縁メガネユノ、品物だけ目で追っている感じであっという間に遠くへ行かれましたが、後ろの方も大勢品物高く掲げていらっしゃいました。結果28品目で傘とレインコート忘れたらしいです。ユノ曰く後でもいいやと思って忘れたとか。黒い地味な傘は常備していましたが勇気がありませんでしたし傘なんてもう集め終わってると思っていて。
大縄跳びはチャミがまた「何番目の方立ってください。」と喜ばして「その後ろ(前だったかも)の何番目の方~」と可哀想ないつもの残酷選びをしてあとでミンシルさんが謝られていました。チャミの不始末を。あの子はいつもそうなんですよ。大丈夫でしたか?みたいな。素敵なお母さんです。大縄跳びも昼の部は25回もとプレッシャーを与えられ、可愛い御嬢さんが何度も失敗され、その都度大声でチャミに怒られていましたが怒られたい方はいいけど自分だったらちょっと怖いというか違う意味でドキドキしました。結果18回とまあ好成績みたいでした。ユノは黒ジャージ首上までファスナーを上げて首が見えませんでした(笑)。
料理のお題は餃子ですがあんなひどい餃子、見たことないです。
チャミが負けて会場から残念なエーが響く中、ユノ先生がユノシェフだからと自信満々の笑み。でも餃子の具にチョコやウナギや人参をリクエストし、嫌な雲行き。フライパンに油を入れるのが早すぎてまだ具も作ってないのに会場がヤバイ声で包まれ多分チャミが切りました。フライパンに具だけ投げて入れて大きなお玉でぐりぐり押さえ皮だけジュージュー焼いてミンシルさんに食べ物で遊ばないと怒られてましたが無視。その横でチャミが正当な餃子を黙々と作っていました。最後に具の上にペラりと焼いた皮をのせ蜂蜜でにぎにぎして会場からブーイング餃子出来上がりました。アチさん試食でまさかのおいしいという感想。ユノもミンシルさんも会場もビックリでした。チャミは水を入れて蒸してとても上手。ミンシルさんが「チャンミンさんはお店できるけどユノさんはお店やめてね」と言われました。ビギの点数もアシスタント9点、先生1点の方ばかりで各10点頂きました。具の焼き方がビギは心配でまだ生なんじゃないのとアチさんの体を労わる声が。ユノはチャミの餃子を一口で入れて熱くてビックリな顔がまた可愛いと言われていましたがユノシェフの大暴走でした。私は二人のエプロンの着方がツボでした。チャミは普通サイズで後ろにひもを縛っていましたがユノは胸より下に首元のあたりがあり。首ひもが長すぎで腰のひもを後ろから前へ持ってきて縛っていました。料理も着方も個性的で二人とも違って笑えました。
帰りは早めに出たのですが二駅分歩いてコスモスクエア駅までを勧められます。皆信号が変わった瞬間徒歩15分くらいの道を走る走る、大阪マラソン並に。エスカレーターも歩く歩く。恐るべしビギストの体力!
ではつたない記事で失礼いたしました。
私は根っからのお笑い気質なので
チャミからの罵声は
「いじられてる!」
「おいしい!」
と感じてしまいそうです(^_^;)
コメ「こゆみ」様
二人のキッチン、ユノ先生大暴走です。
お題は餃子。
餃子と聞いた時からみんな「ええっ」とちょっと引いっちゃったと思いますが
さすがユノ先生。期待を裏切らずでしたよ。
豪快な?男料理?で餃子の種を皮に包まずそのまま焼いて、後で焼いた皮と包むという、、、
中まで火が通っているか不明。。。
餃子ではない代物が出来上がりましたがお味は9点という高得点でした。
そんな中でチャンミン先生はコツコツと餃子をきれいに包み、じっくり焼いていました。
もうそのまんまな二人が見れて楽しかったです。
新曲のTWWはとってもきれいなハーモニーで生で聞けてほんとによかったと思いました。
座席は2次当選で期待はしていなかったものの、最後尾135列のやや前で中央の柱が邪魔をして本ステどころかサブステも見切れの悲しい座席でしたが、そんな席にもユノがやってきてくれたんです。
片手を伸ばせば届くところに。
ほんの一瞬でしたが間近でユノを拝むことができました。
私は今までユノは同じ人間と思えないと思っていたのですが
目の前のユノは、右頬にニキビができていてそれから思ったよりも大きく感じませんでした。(私の中では巨人のイメージでしたので)
顔が小さくて、全体的に細くって親しみやすい青年といった感じ。
やっぱりユノも同じ人間だったんだと。
でも同じ人間なのにやっぱり雲の上の人で、いざライブとなると何万人もの人を虜にできるやっぱり特別な人で。
でもユノもニキビができたり私たちと同じ人!なんだなと実感・安心。
ファンミが終わってもずっとこのことを考えていて、
harunoさんにどうしても聞いてほしくなってコメントさせてもらいました。レポじゃなく文章力のない感想でごめんなさい。
横アリは大阪とはまた違った様子のファンミになることでしょう。
haruno部長と部員の皆さんのご報告楽しみに待っています。
鍵コメ「べー(以下省略)」様
ファンミ大阪最終日2部に行って来ました
トロッコで登場。ユノがすぐ側を通過して行き大興奮です(≧∇≦)チャミのホッペも輝いてましたよ(≧∇≦)
借り物競争ではほとんど集めれたんですが傘とカッパがなくて、ユノが傘はいっぱいあったので後で取ろうと思ったら忘れてしまったと、かわいく照れながら言って、チャミはなぜかフライパンを(今回はフライパンは無かったのに)ビギに勢いよく渡されて受取ってしまったと(笑)あとチャミは赤い靴を片方だけでなく両方下さいと言って借りて、その人が帰り裸足で帰って行くのを想像したら楽しいとドS炸裂でした。
お絵かきはユノがカップを描きそして文字で「すき〜」と日本語で書きその上に「changmin」と書きビギぎゃ〜‼️(答えはビール)みんしるさんには文字はダメーって怒られてました(^O^)
あとユノが人のような生き物を描き「ぼく〜」って書いたんですがビギに「パス」と斬られました(笑)答えは歌手。
大縄ではビギ18回跳んだのであと何回跳べばいいですか?とチャミみんしるさんに聞いても教えてもらえず、でもチャミは13回跳んだところでワザと引っかかってました。「30回跳んだらOKでしょ」とビギ「え〜っ」^_^;
最後にHotキッチンは餃子でした。
すごかった(°_°)何回(°_°)の顔になった事か。ユノ暴走でチャミはもう諦めモード^_^;
ユノ餃子の具の肉に野菜とかの具ほとんど入れず皮に乗せて三角にたたみ蜂蜜をのりがわりにぬりフライパンへ!
そのあと、具だけをフライパンへ!でっかいお玉でぎゅーっと潰してハンバーグ状態それを焼いた皮(皮だけ焼いてた)で包みぎゅっぎゅっと、三角餃子とにぎにぎ餃子の出来上がり。でも味はOK!さすがユノ^_^;諦めチャミはユノのジャマにならないように餃子を作る姿にチャミがんばれコール(^O^)ちゃんとした餃子を作ってくれてユノも食べてこれは美味しいと(笑)
いつも以上にびっくりキッチンでした。
以上、思い付きレポでした。
harunoさん良ければお使い下さい(^O^)
鍵コメ「向久保(以下省略)」様
3日目もそれはそれは楽しい時間でした!細かいことはさておき、とにかく終始かわいいユノヒョンと終始素敵なチャンミンでした(///ω///)♪
いきなりmissionたっせいするぞ!をだっしゅつ?と間違えちゃったり、来年のドームツアーを一回目と言ってしまったり、大阪のみなさん!を「おさかさん」(笑)と、なんか、ふわふわしていたユノ。
チャンミンは本当にドSで大縄で斬られた方が羨ましいのなんのって、でも間近だとこわいかも?恐らく夢に出てくると思います。かと思えばクシャクシャの笑顔だったり、セクシー流し目を見せてくれて、そのたび隣の方とキャーと雄叫び腰砕けそうでした(^_^;)
宝探しは毎回違うお題かと思って、いろいろ野球グッズとかマンガとか、動物グッズを持っていったのですが、同じお題で、カバンからだすことなく虚しく持ち帰りました。席も端や後ろの方のところに行っていて、前方はスルー。ま、仕方ないですね。
ユノ画伯、一生懸命だったけど報われず、あと一問足りずmission失敗。本気で凹んでました。チャミは今回は上手でした。私は初めてのファンイベでmissionのDVDも買ったもののまだお預けしてたので、ユノシェプはめっっちゃ楽しかった!!予想以上のユノ料理の破壊力!!チャミの上手さ!!
そしてそして、ライブコーナー♪
コンサートとは違う感じがよかったです。新曲…フルで、生歌で、とにかく最高。カメラで、二人が重なり合うような映像で、聞き惚れました。ずっと聞いていたい…。最後の挨拶はユノはまた、気持ちのこもった挨拶とチャミはしっかり宣伝もして、ほんっとできた嫁やな~と痛感致しました(笑)
今回も一人参戦でしたが、いつもまわりのトンペンさんに温かく接していただきます。いい思い出がまたひとつできました。
これからも、東方神起との時間を大切にすごしていきたいと思います!
コメ「まこ」様
分かりにくいかと思いますがレポさせていただきます。
二次で当選したからなのか122列目の端から数列目。サブステージも遠くはないのに柱のせいで半分以上見えず(ToT)凹みました…(;-;)
でもでも最初の登場でチャンミンかなりこちらを気遣ってか何度も手を振ってくれました。
そして借り物、こちらはチャンミンが後ろまで来てくれたのですが2mの近さ。めちゃくちゃ男前でした。鼻が高くて顔が小さくて綺麗なお顔。は~~素晴らしい!(//∇//)
お絵かきクイズは安定のユノ画伯。マグカップらしきものを書いたら「すき」「チャンミ…」と文字を書き出し、えっ!?告白!?と慌てたら「チャンミンがすきなもの」って意味でした(^_^;)そのあとも変な鳥が歌ってる(私にはそう見えた)絵にも文字を書いたがビギに「パス!!」と言われ大笑い。(私もあれはパスする…)終わってからみんしるさんに「文字は書かないのよ」って注意されるかわいいゆのさん。
最高でした。
そして驚愕だったのがユノの餃子…。みんしるさんもユノが先生のクジをひいたの本気で残念がってました。あれはほんとに餃子じゃない…。具をフライパンにぶちこんで潰して焼いて皮は単独で焼いてそしてハンバーガーのようにはさんでフライパンの影にかくして手でこねこねしてました(-_-)
できた嫁が横で一生懸命まともな餃子を作っていてそれが素晴らしいこと!試食したユノが「めちゃおいしい!!」って誉めた時のチャンミンの顔!!めちゃデュフってました。嬉しくてピョンピョコ跳ねたんじゃないかと思うぐらい喜んでてハイタッチしてました。嬉しそうな顔がめちゃくちゃかわいかったです(*≧∀≦*)ほっぺてかてかで。
最後の歌は二人ともかっこよくて素晴らしくて。プレゼントの最後の二曲にも癒されました。
座席が残念だな~って思ってましたがそれ以上に本当に楽しめました♪
ユノ、チャンミンありがと~~\(^o^)/
コメ「hina」様
被りあやふや覚悟で書きなぐりますっ
座席位置はステージ向かって左後方、しかもサブステ→巨大柱→私の座席という、くぅぅorzな場所でした。しかし見える本ステはドームだとアリーナクラスの距離☆ぜーたくモノでした。
しかも初っ端のトロッコでの登場がめっちゃ近くて。チャンミンのにっこりスマイルを10列越しに拝むことが出来ましたっ。トロッコも低くって。ドームではこうは行くまい(^_^;)
一番最初の借り物競争でもチャミが近くをぐるっとまわってくれて、画面越しのお顔と全く変わりませんでした。ただ喋ってる言葉は聞き取れませんでしたが(^_^;)
ただひたすら「チョッパーはやめて下さい。いらないです。チョッパーはやめて下さい。」とだけ聞こえたのを覚えてます。よっぽどアピられていたようです。
で、ミッション結果。
その前に来年ドームツアーに対する意気込みで、チャンミンが「見せてやるさ」と男前発言に、会場中目がハート☆
加えて二本指でスチャッとこめかみ辺りから外側へ振る男前な仕草までカマし、ビギ「きゃーx2」の嵐☆
だけどその後に、肩をすくめて年相応のに笑うチャンミンがしゅてきでしたvv
ではでは。
借り物競争→15/30個でクリアの所、28個ゲット。しかしまさかの傘とポンチョを取りこぼす。
「あれあれー?傘は結構見かけましたのに」とミンシルさんのコメントに加え、ビギが掲げる傘やポンチョがカメラに抜かれる。(しかも借り物中、「傘は閉じて掲げて下さい」との注意の声もありました)
これ見よがしが悔しかったのか、チャミは「今さら上げなくってもいらないです」とバッサリ行き、結局はユノヒョンが「どこにでもあるから最後でいいかなと思ったら忘れちゃってた」としめる。
とりあえずユノヒョンは「サンバイザー」を見つけることが嬉しかったそうです。前回まで知らなかったそうで。
あと、お題のものは該当の棚に置くにも関わらず、チャンミンがフライパンを手にしてクルクル回しているのにミンシルさんが気づき、「それ、お題にはなかったですよね?」と聞くと、「ファンの人が❝ここにフライパンがあります!フライパンですよ、どうぞ!❞と勢いよく渡してきたので、そうですかと受け取ってしまった」とのこと。
どうやら一部ではあって、二部にはないお題もあったようです。
ただ、今回の話借り物競争、お題のラインナップがある程度固定しているようです。一覧表がグッズ売り場のパンフみたいにきれいな写真で出来ていて、当日ランダムに決めているような感じではなかったです。大阪と東京では変えてくるかもですが、後半参加される方は情報を拾っておくと良いかもしれません。
あと借り物お題:赤いスニーカー。
両足揃ったスニーカーと片足分のスニーカーがモニターに映りました。
まず、「これはファンの方が今日実際に履いてきた靴ですか?」の問いに「ハイっ!」とイイ笑顔で答えるチャンミン。
ミンシルさん曰く「チャンミンさんが探すと必ず揃ってますよね」とのコメントに「赤いスニーカー!もう片方も欲しいですっっ」と一生懸命言ったら快く脱いで渡してくれたとのこと。
…ここで「ここから帰る時に“あーっ寒いっ”って言いながら帰るんですよ(笑)」とドS発言炸裂☆
ミンシルさん必死に「お帰りになる際にはお返ししますからっっ」とフォローしまくり。
この後、第3ミッションの大縄跳び参加のビギストを選出したのですが、クジを引いたのがチャミ。
「27列のー、10番(番号あやふやです)」の声に、歓喜の声を上げるビギ、そこを探すカメラマン、「番号の方ー、大きく手を挙げてくださーい」とミンシルさん。
該当のビギさんが立ち上がった所で
「その前の26列の方です」とまさかのフェイント☆
その言葉に会場騒然(^^;
そりゃ全力で驚きました。
「ちょっと混乱が起こったようですね~」としれっとチャミが進行を進めるすすめる(^^;
この番号の方から右へ8人の方が第3ミッションへ参加とのことでステージ裏へ移動。
その間に第二ミッションです。
メンバーの書く絵が何かをビギが当てるコーナー。これもくじ引きでのビギ選出です。
とりあえずユノヒョンがひどい(^^;
お題:ビール→マグカップを書く。→そこに❝好き~❞と文字を書き込む→加えて❝チャンミン❞とも書き加える。(何の告白が始まったのか、と心がザワついたのは私だけだったのでしょうか。。。)
(終わってからチャンミンがビールを書いたのですが、どうやらジョッキをイメージしてたようで、上に泡がなかったんですね)
お題:川→ストレートに❝川❞と三本縦に線を書き込む。(あとで「川の流れを表現した」と言い訳してましたが)
お題:歌手→マイク?みつばち??から「LaLaLa~」と文字が出てくる。加えて下のほうに「ぼく~♪」とも書き加える。
とりあえずミンシルさんに「絵で描いてって言ってるのに文字はダメですよ」と何度もたしなめられますが、ユノヒョンは止まらない(^^;
これが最後で時間切れになったのですが、ここでようやくお題が「歌手」と分かり、「❝ぼく~❞って書いたのにっっ!これでもボクっ歌手なんです!シンガーなんですよっっっ」と必死に訴えてました(^^;
あとどっかでユノヒョンの描いてるものに中々回答の声すらビギが出来なかったのを見かねてミンシルさんが、次のお題に切り替えてあげた方がいいんじゃない?という意味でユノヒョンに「パスもあるよ」と言ったのに、ビギの方が「パス!」って言っちゃって、ミンシルさんがウケてました。
ちなみにチャミは安定の画力で雲とかイルカとか描いてました。
これは10個以上正解でクリアの所が8個でクリアならず☆
ただこの正解率は今回最高とのことで、大阪では5つのミッションがオールクリアというのは無かったようです。
関東のみなさん、頑張ってください!
第3ミッション→大縄跳び。
当たったビギの内、二人が男の子でした。本ステに上がった時にユノヒョンから握手されてました。
でもってビギ8名で大縄跳びで1グループ&メンバー+ダンサーで1グループの計2グループの合計が30回以上でミッションクリアというお題。
2回練習出来たのですが、失敗するとチャミ先生に叱られます。「この人が!この人が失敗しましたーっ!」と全力で言われます(^^;
2回練習して同じ人が引っかけてしまったのですが、「今回もこの緑のスカートの人です!」とわめくチャミに、ユノヒョンが「今のはその前の人も失敗してたよ」との指摘に「そうかーっ!」とよく分からない熱血キャラになってました。
これはコレで本番では良い効果を発揮するそうで、一部では25回飛べたそうです。
その効果もあって、練習の時は5回も飛べなかったのに、18回も飛べるという結果に。
後はメンバー達が13回以上飛べたら良いのですが、ミンシルさんが「30回以上でミッションクリアですからね!」と30回丁度ではダメよと注釈を入れます。
チャミが「今何回ですか?」の問いに「教えな~いvv」とミンシルさんが答えたにも関わらず、13回でとっとと止めるチャミ。さすが無駄な体力は使いません。(ミンシルさん、悔しそう。ユノヒョンは褒めてました)
多分、ここだったと思うのですが、全力で「えーーーーーーーッッッ!!!」とブーイング起こすビギに「皆さんの❝えーっ❞の、その声。僕は、それが、大好きです」と返すチャミは生粋のSだと思いました。そして「そんなあなたを愛してる」と思ったビギは、M心がさぞかし疼いたことだろうと思います。
ここで結果発表がモニターに映ったのですが、「ビギスト 18回・東方神起 13回」の文字の間に❝チャンミンのせいで❞が加わっているという細かい芸が☆
と、とりあえずクリアでした。
第4ミッション→戦々恐々のHotキッチン☆(❝先生お願いします!❞が本当の題名だったような。。。)
ミンシルさんが怯えてました(笑)作る料理も直前までメンバーに教えていないとのことで。何よりユノヒョンが先生にならないようにと祈っておられました。
今回のお題は「餃子」。しかもユノヒョンが先生、チャミがアシスタントという結果に☆(2本の棒のどちらかを引くのですが、チャミが先に引いてました)
どや顔ユノヒョン降臨です。
「海苔巻きみたいな餃子を作ります!」(人参を入れた栄養いっぱいの…という意味だったとか)
「皆さんが見たことない餃子を作ります!」
もう、結果が明らかに(^^;
流れとしては、食材チョイス→器具チョイス→調理の順でして、調理まで移動すると食材も器具も戻って選べないようになってました。
まずチャミがアシスタントらしく「先生!どんな材料を使いますか?」と促すと、まずユノヒョンが手にしたのがチョコレート。
「ボク、チョコレート大好きです」と口に入れます。「まさかっ!?」と思いつつもそこはスルーでホッとするビギ☆
(たぶん、この時チョコをチャンミンにも食べさせようと口に持っていきましたが、拒否られてました)
結果、チョイスしたのが
ニラ・エビ・(キャベツは拒否)・ハム・うなぎ・チーズ・キムチ(はチャミがねじこんだかも)・ひき肉と、はちみつ。
はちみつにどよめくビギに、「これは、たくさん入れるとあれだけど、ちょっと入れるとイイんですよ」ともっともらしく言うユノヒョン。
しかし「先生は餃子、作ったことあるんですか?」のチャミの問いに「無い」ときっぱり言い切るユノに一抹の不安が☆
ここで、ユノヒョンが伊勢エビを手にしたのですが、(モニターでは本物だと思ってたのですが)「それはおもちゃでしょーがっ!」と思いっきりチャミのツッコミが入りました。(勢い的にはTONEツアーの❝あいこでしょ!❞に近いです)
チャミ的にはツッコミでも、ユノヒョン的には思いっきり叱られたと思ったようで「はい、すいません」とショボくれてしまいます。それにチャンミン大爆笑☆
笑いが収まらず、カウンターに突っ伏しながらまで笑いまくるチャミに、ビギはポカーンとするしかなかったです(^^;
それから、ひき肉をしっかりボールで捏ね、はちみつを入れた所で「味付けは無い」発言したり、いきなりフライパンにゴマ油を引いて加熱しだしたりてんやわんや状態に☆
煙を吹き出したフライパンを見つけて止めに行ったのがチャミ。火から下ろそうとした所に皮に具を挟んで二つに折った餃子らしきものを放り込むユノヒョン。
皮二枚にサンドしたものもあったように思います。
ミンシルさんの「個人的に思うことを言っていいですか?」の声に「言わなくていいです」とばっさり切るユノヒョン。「食べ物を粗末にしてはいけないと思いますよー。」とそれでも言ったミンシルさんの言葉にお構いなく調理を続けてました。
そこに、そのフライパンが映るモニターの角っこに高速で何かを切ってるチャミの手が映ります。(これが包丁の柄の方を抑えてて手際が良い感じなのです)
救世主登場☆かのような歓声が上がりました(笑)
「チャンミン頑張って~っ」のビギの声や、加えて実況中継するミンシルさんが「チャンミン先生」とまで呼んじゃって、「ボクが先生なのにっっ」必死に訴えてました(^^;
ここからはチャンミンの株が急上昇しまくりvv
手際よくチョイスした具材を合わせるわ、一生懸命餃子を包みまくるわで、その仕草がかわいいのなんのvvしかも上手!
「せめて1個はちゃんとした餃子を完成させたい」ってコメントが健気!!料理男子なチャミが映るたびにビギはキュンキュンしまくりでした。(しかしうなぎ好きのチャミ。フリスク感覚でちょいちょい食べてました☆)
そんな中、チャミの合わせたタネを皮に包むことなくフライパンに乗せ、お玉で広げまくるユノヒョン。
「ユノさんはハンバーグか何かと勘違いしちゃっているのかも。。。」とのミンシルさんのコメントでしたが、見た目はお好み焼きでした☆
その上、チャミが包んだ餃子を1個摘まんで、なぜかフライパンにチーズをばらまきその上に乗っけたりしてました。
あと多分、ユノヒョンは包んでから焼くのではなく、焼いてから成形したかったんじゃなかったのかな?と思ったのがサンド状態の餃子のフチにはちみつを塗って何か頑張ってました。はちみつを糊に見立てて工作してるかのように見えたのです。
はちみつに関しては「ピザにもあるでしょー?(…薄いリアクション…)海外のピザにはあるんです」とゴルゴンゾーラ+はちみつの組み合わせを餃子でやってみた、というちゃんと考えてやったんだよっという根拠的なことは話してました。
それに「あぁそういうのありますね」と同意するチャミ。基本的にユノヒョンの行動に対して否定したり修正したりせず、ユノヒョンを立てて陰に徹してました。
それからチャミのが5個くらい包めた所でタイムアップ。そっからフライパンの中身をを何とか空けて延長戦で焼いてました。
試食はachiさんが登場。祈るか十字を切るかのジェスチャーをしながら出てこられました(笑)
一口がぶりと食べて、一瞬止まり、そっから二口目で全部食べられてました。結構イケたようです。(何てことはない、中身がチャミの合わせたタネと既製品の皮&タレでしたから(^^;)
ユノの餃子風にも「美味しい!」と言われてましたが、遅ればせながら出来たチャミの餃子にも「(これが)餃子ですね!!」と高評価でした。
ちなみにこのチャミ餃子。
出来た瞬間、真っ先に口にしたのはユノヒョンでした。
「アシスタントが作ったのはまず先生が食べないとね」みたいなことをモゴモゴ言ってましたが、独占欲満載に見えたのは私だけじゃないハズ☆誰にも触らせないぞオーラが出てました。
しっかし、食べたのはかなりの激アツ餃子だったようで☆(><)←こんな顔してました。けど「めっちゃ美味しい!」と絶賛してました。(チャミのリアクション見るの忘れた…!)
でもって採点。これもくじ引きでビギが選ばれていたのですが、モニターに映った文字がまさかの「10」ばかりで。
ザワつく中、更にボードがアップになると「素敵なアシスタントに10点」「アシスタント⓽、先生が①で合計10点」×3人という文字が見えて、場内大爆笑☆
achiさんも9点という高得点で、合計49点となり、ミッションクリアとなりました。(モニターに点数をまとめた表が映ったのですが、ここでは❝チャンミンのおかげで❞が付け加えられてました)
第5ミッション→ミニライブ
本ステ:スパスタ(花火有り)・Sweat→STL(サブステへ移動)→サブステ:TWW・White(本ステへ移動)
せっかくの新曲&近くにいるのに、柱がぁー(T_T)と思いつつも、パイプ椅子の背を掴み、思いっきりブリッジのように反りつつも、前の人のうちわをかいくぐって何とかチャミだけは拝むことは出来ました☆(かがんで飲み物を取った瞬間に汗が落ちるのが目視できる距離だったんです)
けれどあっさり諦めてモニターガン見することに切り替えました。モニターへのチャミのカメラ目線が多かったです。
ユノヒョンもあっさりビギのハートをかっさらってました。
…そんなこんなの大阪3日目第2部でした。時系列がズレてる&言った言葉自体が正確な言葉ではないですが、覚えてる限りの記憶です。長々と失礼しましたっ☆
To 鍵コメ「mi(以下省略)」様
しゅてきなレポありがとうございました。
人が特定されちゃいそうなので
載せるかどうか迷っちゃいました(^_^;)
どうしましょう?
To 鍵コメ「ケ(以下省略)」様
ご配慮いただいたので
載せるかどうか迷っちゃいました(^_^;)
でもそんな気持ちも素直に感じたことなので良いと思います。
相手だって人間だしこっちだって人間です。
やっぱり感ずるところはありますよね。
部員様のレポ~大阪二日目~
<2部>
鍵コメ「pe(以下省略)」様
本当昨日のユノチャミは最高でした(いつもね♪)
フライパンの中のパイナポーを小槌で叩きほぐすユノ先生w
目が点でポケ~としながらもアシスタントをこなすチャミ。
できあがってユノ先生が必死に説明してる時も、チャミは一人キッチンで
ユノ先生が散らかした者をお片付けしてました。
いや・・・出来る嫁さんです!
チャミがアイテムを会場で探すときに赤いスニーカーを片方差し出した人に
「両足かしてください!お願いします!」と必死に頼み・・・
両足ゲット&その後サブステでスニーカーの臭いかいで
一人頷きながら、ニヤッと笑っていましたよw
変態においフェチ最高だ(*^_^*)
Sweatのユノヒョンの破壊力ハンパないです!
初めてってほどセクシーでした!
悲鳴あがるあがるw←私もその一人w
隣の子は悶え、私に体をくねくねさせてきましたしw
イヤーカフとサンバイザー知らないかw
ミンシルさんに「ボードに絵が描いてあるのに?」にユノヒョンは
「なんか・・・季節がら?それ(黄色いサンバイザーの絵)はなんてゆうか葉っぱとおもた。」
ん・・・・・そうは見えなかったけどw
ユノ画伯にはそう見えたのですね。
二人のすべてが愛おしい時間でした。
そしてムソク後で気持ちがほぐれたのかユノ、大きな吹き出物が出来てました^^
そんなユノが愛おしい★
いっぱい美味しいもの食べてほしいな~♪
ユノ、少し太ももがまた少し発達したような・・・・・キャ。
あ。
料理の点数つけるビギ選び・・・・・
私の列が呼ばれ「うそん!」と思ったら・・・・・
隣の隣の人まででした・・・・・残念。

私もものすっごい臭いフェチなので
チャミの気持ちがわかります(^_^;)
自分でいうのもなんですが、すごく臭いに敏感です。
ありとあらゆるものの臭い嗅ぎます。
イヤーカフって
なんでみなさん知ってるんでしょう?
鍵コメ「hao(以下省略)」様
昨日夜の部が始まったばかりの時、
ユノヒョン、チャンミン、ミンシルさんに漂っていた不思議な空気。
ユノヒョンが何かしでかしたのに違いない・・・と、思っていたのですが、レポを拝見して納得しました。
おパンツ事件があったのですね!!!
既に素晴らしいレポをあげて頂いているこの時点ではありますが、
出来るだけ重ならないように萌えレポさせて頂きまする<(_ _)>
チャミのかき氷の絵:
汁物が入るような半円の容器、
その右に描かれた数個の直方体の物体(←豆腐に見えた)、
そして左上に描き加えられた太陽らしき謎の物体。
ミンシルさん曰く「チャンミンさんはこだわりを持っているので、そのこだわりが分かれば何の絵か分かりますよね」
この場合、「こだわり」として描かれたのは
直方体の氷!でした。 ミンシルさん、あっぱれな解説!
そしてユノヒョンのことで・・・
ミンシルさんから「暗転した時、チャンミンさんは直ぐ動くけど、
ユノさんはその場にじっとしている」という内容のお言葉。
ミンシルさん、それは、ユノヒョンが・・・ユノヒョンしているということで、借り物が分からないまま借り物競走しているユノヒョンと通じることでしょうか・・・。ミンシルさん、色々見抜いていらっしゃいます。
赤い運動靴とチャミ:
赤い運動靴(昭和表現で失礼)をビギ様から借りてきたチャミ。
棚に載せる時に、匂いまでかいでました。(=^・・^=)
更にチャミ曰く「片足だけだとバランスが悪いので両足分、借りてきました」とな。 チャミぃ~、悪戯な男子じゃないか~~。
いいな、いいな。
持ち主様に感情移入して、
ちゃっかり萌えさせて頂いた次第でした。
縄跳びのチャミ発言:
「11月ですけど、それでも今日の縄跳びが今年初めての運動っていう方がいます」と。 チャミぃ~、バラエティ、余裕でイケる!
そうそう。縄跳びされた方々は、ちびまる子ちゃんが履いている
先が赤い上履きでした。 haruno部長、サイズ、大丈夫でしょか?
最後のミッション♪
スパスタ:曲が始まる直前、まだ暗転の時にマイクを通して咳が聞こえてきました。未だカレー粉が舞っていたのでしょう。
ほのぼのしたファンミならではのことかと微笑ましく思えましたよ。
Miss you: Treeコンで聴いた時より萌えを感じました。最高でした~~。今回の会場の倉庫っぽい雰囲気と規模、そして普通のお洒落な青年っぽい衣装(ユノさんのお蔭様)が歌の臨場感を上げていたように思いました。
TWWs:
(「s」の発音を忘れてはならない、とユノ様からファンミの始めにご注意ありました。)
想像よりも、メディアで聴いていたよりも、ずっと素晴らしかった!!
チャミの高音、ユノヒョンとのハモリ
うっとりしました~~♡
わたしの目には会場がセピア色に映りました♪それ程、素敵でした♡
White:
TWWsからWhite、最高の流れ。
集中して聴いていたのに、聴きながら自分の世界に入ってしまいました。記憶薄れてますが、う~~~~ん、幸せ。
体調、あまり良くなかったのですが、
気づいたら口角上がって、笑顔になってました。
そこが東方神起の凄いところなんですよね(*^_^*)
お隣でペット博をしていたせいか(?)
ファンミはほのぼのとして牧歌的でした。
そして今回もしっかり者のミンシルさんが、
ユノチャミの2人と我々ビギを引っ張って進行してくださいました。
ミンシルさん、Good Job!! 本当にお疲れさまでした♪
そして、帰宅して・・・:
会場の椅子の上に置いてあった『夜警日誌』のチラシ^m^
未だに、妄想劇場>本物 のわたしにはチラシに記載してある
萌えポイントや番組紹介の文章が新鮮でした。
なぜか「・・・・のかな。」を探してしまうのでした。
長々と失礼致しました。
今日のレポも沢山、上がってくるのかな。
harunoちゃんさんに楽しんで頂けるのが1番なので、
勝手ながら、全てお任せで~す。いつもすみません。
ありがとうございました。(*^_^*)
靴は自前で跳びますよ。
上履き?結構です。断ります(笑)
馬面はその場でレンタルお願いします←ねーよ
コメ「hina」様
二日目の2部に行ってきました
初参戦でしたがもう、ほんとに楽しくてずっと笑ってた気がします
部員様がわかりやすいレポ上げて下さってたので私は自分の印象に残った所を中心にさせていただきますね
二人でキッチンではエプロンを渡されると、チャンミンは首のヒモをキュッとくくってエプロンが超上になってて…赤ちゃんのよだれかけ風に 笑
ユノシェフは逆に首ヒモが長いままですっごく下の方になってて、もはや下半身だけしかカバーできてないやろってぐらいに 笑
二人のそのバランスにビギ爆笑!!
後は皆さんが書いて下さった通り、暴走ユノ先生に呆れるアシスタントチャミ…
ユノは出来上がったチャーハンをおいしいのになぁ~と言いながらとにかく食べまくってました お腹がすいてたのかな 笑
で、味見をしたチャミはすぐさまキッチンペーパーに…そして水を口に含むと…ものすごい「くちゅくちゅくちゅくちゅ…ごくん」
ビギ キャー( 〃▽〃)
…音が生々しすぎました
とにかく全体的にユノの滑舌が悪くて会場が「えっ!?なんて!?」みたいな事が多かったんですが、「あ、いや、なんでもないです」とか、いつもの「あーはーはー」で乗りきって…チャミは横で無言で見つめる…かわいいユノに落ち着いたチャミ、この空気感がすごくよかったです
全体を通して感じた事は、二人がほんとにビギの事を考えてビギの為にしてくれてるんだなということです
後方の席の方はかなり見えづらい気がしたんですが、客席に降りると後ろを中心に動いてくれたり…
本当に温かい気持ちにさせてもらえました

「・・・・・・・・。」
無言で見つめるチャミ。
大好きです(笑)
コメ「ヒーハー」様
2日目 2部に行ってきました
あっという間の本当に楽しい二時間でした
内容は みなさんの優秀なレポがあるので改めて感動したことを伝えたくて
TREEのころから思ってたのですが しゃべりが凄く上手になったなあと思いました
会場の返しや雰囲気によって アドリブ(それも日本語)での返しが おもしろかったり萌えさせてもらったりと
みなさんのレポを読ませてもらったら それが 毎回 素晴らしいなと思いました
SMAPや福山さんのコンサートにも行くのですが あの方たちのMCも素晴らしくて いつも感心します
それに負けず劣らずだと思います
そこにあの歌とダンスですから 素晴らしいにも程がありますよね
少し欲目がはいってますか?ww
とにかく改めて素晴らしいなと思いました
欲目上等!
当たり前じゃないですかたくの東方神起!
あとこれは情報。
鍵コメ「ピ(以下省略)」様
ファンイベ参加に必要な証明書に関してです。
パスポートの場合、住所が印字された証明書も必要とビメールが来ました。
なので、運転免許のない私はパスポートと保険証を持参しましたが
発券所では住所記載の証明書の提示は求められませんでした。
多分、パスポートと会員証のサインが同じだったからだと思います。
すんなりOKでよかったですね~(^-^)
ただ住所記載の証明書が求められる場合もあるようです。
対応するスタッフによって違うのかな(^_^;)
いちおう用意するに越したことはないかもしれません。
お疲れの中、本当にたくさんのレポありがとうございました。
3日間のエア参戦、本当に楽しませていただきました(^-^)
あたしのコメントあるなしは夜いただいた方には間に合わなくて書いてないだけです。
他意はまったくございませんm(_ _)m
本当にありがとうございましたm(_ _)m
