私がTREE婚に萌えた理由<東京ドーム>part6
おはこんばんちは\(^o^)/
harunoです。
さよなら、夢の国。
そして
_| ̄|○
だいぶ前にこれのリクエストが来てました。
遅くなって申し訳ありません。
ちゃっ廃人になってる場合じゃねーっすよ。
通常営業通常営業。
なんて言ってたら
お一人様で・・・・
_| ̄|○ヤメテ・・・・
チャミは日本でしょうか?
ここのところ日本にいるのが当たり前になっちゃってたからちょっとさびしいですね。
でも大丈夫です。
パンツ取りに帰っただけです。
いい加減チャミが怒ったんです。
「ヒョン!最初から2枚だけじゃ足りるわけないんだ!!裏表にして4日使えるとかありえないだろ!!」
というわけで、またすぐ戻ってきます。
ダイジョブ。
気をつけてね。
で
記憶がまだのこっているうちに
ちょっとパフォーマンスの感想を。
書いとかないとすぐ忘れるので(^_^;)
MC以外のネタバレNGな方は
申し訳ありませんが今日はここでさよならですm(__)m
何日目の感想なのかはすでにごっちゃになってます(笑)
haruno式ポンコツレポ~東京ドーム編~
1.champion
オープンニングをほんとに楽しみにしていたので最高でした。
フード神起、最高ですね。
フードかぶってんのになんでイケメンなんだろ。
あれ考えた人、抱きしめてやる。
オープニングは映像とのコラボですね。
1日目、ステージサイドだったので、映像がよくみえませんでしたが
2日目、映像みたってどこまでが本物がわかりませんでした(笑)
だんだんせり上がってきてご本尊がお目見えした時に「今までのは本物の2人じゃなくて映像だったんだ」って・・・←遅いだろ
この振りを
2人ともやるんですよ。
これがなんとも自信に充ち溢れていてかっこよかったです。
私のこの曲のツボはこの振り!
2.Scream
4日目は16時はじまりだったので、暗転しても準備姿がよく見えました。
ダンサーさんの上に座っちゃってるんですね。
「欲しかったのは!」
でユノヒョンがわざと?変拍子っぽくリズムをくずすとこが毎回かっこいい。
この曲、本当にかっこいい。
もっとこの曲で活動して欲しかったなあ。
3.Disvelocity
「ナナナナナ~♪」
でちょっとどじょうすくいっぽい振りが入るんですよ。
これがまた好き(笑)
「BLINK」もそうだったけど
ヤパーリ東方神起はB面が秀逸。
この曲だっけ?映像とのコラボが途中で入るの。
2人は映像の裏でもタイミングをはかるため直前まで踊ってました。
ステージサイドは裏側が見れてとてもおもしろい。
4.Cheerling
ステージサイドにきて歌ってくれますね。
「フレーフレーフレーフレー!」のユノヒョンが首筋に血管立っててすごかった。
本気で応援されてる気になりました(笑)
「moving on×3」は1回ずつユノとチャミが交互かと思いきや、全部ユノヒョンが歌ってるんですね。
しかも全部ちがう表情でカメラさんも抜いてくれる。
ここがあたしのツボでした。
5.愛をもっと
ユノヒョンが本当に天井までよく見てるなあ~と思いました。
チャミは目を閉じて歌っていることが多かったような。
4日とも2人の声がすごく出ていたなあ。
結構キーは高いと思うのですが、すごいですね。
6.Breeding Poison
最初のユノヒョン登場の時
台の上まではしごを登ってました。
とにかくこの衣装は必見ですね。
ユノヒョンB地区解放区になってます。
無法地帯です。
「Y3K」並みのかっこよさ。
ただユノヒョンの上半身の衣装は最高でしたが
下半身が・・・・・ちょっとはにわチックで私的にはじゃんねんでした。
”she's big money,right?"
"No,bubble money"
"yeah dirty money"
のユノヒョンとチャミの掛け合いが最高ですね。
7.信じるまま
「baby come with me」で
チャミが指でクイクイって呼びますひゃああああ。
曲の最初のユノヒョンのパートとチャミのパートの掛け合いが
(「ah-ha~」のとこ)
カメラに交互に抜かれてかっこよかったなあ。
「君がいるのならば♪」
のとこで
こうなるじゃないですか。
ユノ先頭、チャミ先頭で1列で。
これが最高にツボ!
「そう信じるまま・・・チュッ・・・」
は、会場中がし~んとなって画面ガン見ですね。
そのあとの「ぎゃああああ」というお約束の阿鼻叫喚がおもしろい。
8.B.U.T
会場のペンライトが前奏に合わせて一斉に揺れます。
「TONE」のDVDそのもの(笑)
「君は人生最大の事件だ」
のユノヒョンの股間鷲掴みがいつも楽しみ←変態
9.I LOVE YOU
聴きいっちゃいますね。
かきやんの最初のイントロのピアノ、すごくきれい。
生ピアノでもいつか弾いて欲しいなあ。
1番と2番の間に起こる自然な拍手もいいですね。
「きみ~にとど~け~」
の次のハモリ前で
会場が息をのむかのようにし~~~んとなるのもすごい。
耳がキーンとなるくらいの静寂。
そして完璧なハーモニー。
すごいっす。
10.With all my heart~君が踊る夏~
「あいた~くて~」
のメロディーがせつなくて好き。
なんだろ。
もう本当に聴きいっちゃいます。
バラード婚もやって欲しいなってマジで思いました。
11.weding Dress
噴水のからくりわかりました。
本当に一瞬、ユノチャミの通り道の水の出が止まる。
2人が歩いて行ったあと、また水が出る。
すごいなあ。
最後の「wedding dress♪」の時にチャミが高音で歌ってるのがすごい。
最後のユノチャミ2人の横にカプーがいるのが
まるでユノチャミ結婚式の集合写真のよう(笑)
12.HIde & Seek
衣装がね。
何も言うまいと思ったけど。
アレでしたね、アレ。
ジーパンと皮ジャンでもよかったんだけどな。
それじゃステージ映えしないのかな。
サビの前に爆薬あるけど、あれ爆薬の量間違えてない?
すごいんですが。心臓弱い方気をつけて下さい。
くると分かっててもびびっちゃう。
あと最後のヘッパン、2人ともすごい。
13.Crazy crazy crazy
この曲、ユノヒョンがすごく煽るので盛り上がりますね。
台の上に登る時もいろいろダンサーさんとやってますね。
「I wanna kiss you」
でチャミが投げキッスするのですが
カメラに抜かれて会場がきゃあああとなったあと
チャミは自分で照れてでゅふってます。
自分でやってるくせに(笑)
14.Good Days
これもユノヒョンは最初メインステージから会場全体をよ~く見渡してます。
最後の2人のかけあいのとこがやっぱりいい。
「ぐっぐ~りぐ~りぐりぐっで~♪」
15.チャンミンソロ
なんかチャミがお兄さんになっちゃったなあ~って←何目線?
ほとんどずっと目を閉じてますね。
でもいい歌だ。
早くCD化しないかな。
16.ユノソロ
コメでも「harunoさん好きそう」といただきましたが
好きです(笑)
80年代~90年代のかほりがします。
ジュンスカとか?
「大切なこ~と~♪」のとこ好き
あとマイクを首の後ろにひっかけるとこかわいいです。
17.スリスリ
18.something
まんま。
MVまんま。
以上(笑)
19.Keep your head down
シルエットだけなのになんであんなに神がかっているんでしょうね。
最初のユノヒョン。
飛び散る汗さえも芸術的です。
ちょっと首をコキコキ鳴らすように動かす
アレが超好きです。
爆薬、また量まちがってるだろ(笑)
びびり、ぱねえっす。
火柱もすごく熱かったです。
2人はもっと熱いんだろうな。
しかし、あの驚異のかわいいVCR(小人)の後にこれだとギャップが(^_^;)
20.Easy Mind
これに尽きます。
そしてチャミがちゃんとモニターでユノヒョンを確認してます。
21.ウイーアー
盛り上がりますね。
何回「T」やったんだろ(笑)
22.Humanoids
背中ごろん、最高の振り付けです。
チャミ「エビバディメイクサムノオ~↓↑~イズ」
会場が最高潮に盛り上がりますね。
この曲、ほんと好き。
23.Tree of Life
前奏で、鳥の鳴き声とか聞こえます。
本当に森の奥にいるみたいにいろんな生き物の鳴き声が聞こえる。
この演出、すごく好き。
そして舞台装置もキラキラしていてとてもきれい。
あたしはこの曲が1番ぐっときます。
24.Miss you
ちょっと昭和チックなメロディーですよね(笑)
これは絶対80年代のアイドル曲です。
25.Sweat
ほんとにセクシーな振り。
「ガナメクスイ」
のとこで、口元をぬぐうみたいな振り付けが超好き。
あと2番の初めのユノヒョンのラップが好き。
26.Ocean
この曲、東方神起の夏の代名詞ですね。
トロッコでやりたい放題です(笑)
27.Somebody to love
最後はほとにやりたい放題の2人(笑)
4日目はユノヒョンだったかな
バタバタ !!
してました。
ゴキちゃんみたいに(笑)
でもいいんです。
こころから楽しんでいて日本のファンに心許してくれているようでうれしいです。
運がいいとチャミの聖水が浴びれるとかby Rui君談(笑)
28.Goodbye for now
この曲、ほんと笑っちゃう。 わざと笑わせてくれてるのかしら。
おどけておちゃらけて
ユノヒョンが
このポーズで待っていて
「このままいくんだ~♪」
って歌ってるのがおもろーです。
あと、もうこれはどの曲にも言えるんですが
ダンサーさんとユノチャミが
しょっちゅうパフォーマンス中にタッチし合ってます。
ほんとにしょっちゅう。
これはカメラに抜かれないのでなかなかわからないのですが
4日目はありがたいことにかなり至近距離で拝めましたので、その場面を何回も見ました。
なんか同志というか戦友というか固い絆で結ばれていると感じました。
ほんとに何回も、一瞬見えないようなところでタッチしたり目を合わせたり「ニヤリ」としたりしてるんです。
あとかきやんさんも何気に会場よく見てるなあって思いました。
というわけで
雑感でした。
お付き合いありがとうございましたm(__)m
とにかく
「この人たち、本当に最後までもつのか?」
「明日も大丈夫か?」
って本気で心配になるほどのパフォーマンスが
1回1回のステージで繰り広げられるって
ほんとにすごいアーティストだと思います。
「今日のステージは1度だけ。ただ1度だけ」
この意気込みを2人から感じました。
本当にステージが好きで、そしてファンを大事にしているんだろうなっとも伝わりました。
彼らはいつも「今日のステージが最高だった」ということを言ってると思うのですが
それは別に会場のファンを喜ばすために言ってるんじゃなくて、ほんとにそう思っていつもステージに立ってるのだろうし、ファンが自分が参戦したステージが1番!と感じられるようにいつもがんばってるんだと思います。
だからやっぱり、自分が参戦したステージがその人にとっては1番良いステージだったんだろうし、そう感じさせてくれる彼らの努力がすごいなあとも改めて思いました。
そして5万人とあれだけの会話ができるのがすごい。
MCでも歌の時でも。
言葉はなくとも会話してるんですよね。目でも心でも。
一方通行でなく想いが通じ合ってると感じます。
そして2人の言葉は
私の勝手な思い込みですが
やっぱりその日そこにいるお客さんだけに向けられたものではなく
会場にこれられなかったファンも含め、全ファンに向けられてると感じました。
現実的なことを言えば、こういうSNSよって、自分たちの発言がリレーとなって伝えられるのをわかってるような。
会場にいてもいなくても
彼らはそれをわかっていて、全国のファンを思ってくれている。
そして全国のファンに向けて発している。
そう思いました。
特にいつも感動する最後の言葉は
会場に向けてだけではないと思います。
来られなかった人たちに向けての言葉でもあるとものすごく感じました。
たくさんのコメ、いつもありがとうございます。
まだちょっとバタバタしていてコメ返信滞ってすみませんm(__)m
いつもたくさんの励ましもらってます。
ありがとうございます。
精進します。
ささっ
通用営業通常営業。
今週もがんばっぺ○| ̄|_ =3 ブッ=3 ブッ=3 ブッ=3 ブッ=3 ブッ
いつも愛あるコメントとぽちっと
本当にありがとうございます。
haruno
FC2ブログランキング
ネタバレあります。
ご注意ください。
部員様のレポ~東京ドーム編~
コメ「おけいこゆの」様
harunoさん捕獲できず 部員さんとの遭遇も果たせずですが
完全に 燃え尽き症候群です
頭の中で パルパッパーンちびっこバージョンの可愛いうひゃひゃひゃ~のユノがクルクル回ってます
そして「俺のものにしたい」・・・「チャンミンの中にいるから」・・・これも 誤解でもなんでもいいんです この台詞が聞けただけで 本望です
鍵コメ「えび(以下省略)」様
チャンミンの言ってた「1.5」は、立ち位置のナンバーのことだと思います。
センターが0で、両サイドへそれぞれ1,2,3・・・と振っていくんですが、1と2の間を1.5と呼びます。(1.5とは貼ってない場合が多いです)だからチャンミンは右1.5が立ち位置だった、と。
ステージの広さによってナンバーの間隔を微調整したりしますし、身体で覚えてしまうとなかなか直せなかったりもします(<経験談汗)。
P席ということで、自分もそうだったので何気に探してました(笑)
うちわ・・大変だったんですね。ごめんなさいm(__)m
コメ「かっこ」様
初日・自己紹介と眠れない話に衝撃
二日目・ユノのチャミ溺愛っぷりとサプライズ文字に感動
三日目・天井席で全体が見渡せ、大好物のダンサーさんと二人のフォーメーションが見れて楽しかったー!
最終日・レポで萌え爆弾の巻き添えに(笑)シニマシタ…_| ̄|○
もう僕のものですよ。独占禁止法なんか関係ねーですよ。誰も取りませんから、ユノを堪能して下さい。
鍵コメ「ミ(以下省略)」様
チャ「その表情……俺のものにしたい」
このセリフに仰け反りました。
そしてチャ「誤解しています」とすぐに勘づくなんて……
ユ「ユノ式の日本語だから!」
ビギ「???」
チャ「なんか分かる気がします」
チャミさんには分かるんですねw
コメ「ゆのりん♪」様
東京ドーム3日目4日目と参戦して来ました!
そして、昨日は私にとってのサプライズが!
友達と二人でアリーナ参戦だったのですが、お隣の仲良くなった女性二人組のリュックに『こたつ』のチューリップのバッジ発見!!
思わず、「こたつ部!harunoさん!」と暗号のように(?)言葉が出てしまいました(苦笑) それを聞いてお二人もすっごくビックリされて(笑)
まさかこたつ部員に会えるなんて…!
ほんとに楽しかったなー!
harunoさんにはお会い出来ませんでしたが、素敵な出会いがありました♪
これぞまさに『心は共に』ですね(^-^)v
福岡P席参戦の素敵な『くまもん』さん達! ファイティーン♪
ここで再会できてよかったです(笑)
おお~勇気を出してキーワードが出せたんですね~。
こちらもうれしくなりました。
コメ「MIRO30」様
ラストデーのレッドオーシャンは、座席の全てを埋め尽くしていました。見切り席も全部真っ赤。
「その表情を俺のものにしたい」発言が
なんか脳内で「俺だけのものにしたい」に変換されて、
椅子から転がり落ちそうでした。彼は確信犯です。
あとね、「12時に帰ったでしょ」「ん。」のくだり
「寝たの2時だったじゃない」「ん。」
これ、ん~~私12時に同時帰宅しても、家族が何時に寝てるか
知りませんけどヽ(゚∀゚ゞ)。
行間にいろいろ見え隠れするものがありますね。
そして、オーシャンのときのユノのトロッコがよく見えたのですが、
ユノは一人一人の顔をみて、格好良くファンサしていました。
トロッコが動きだして、ユノの目が急に、とろけるような甘い輝きに変わり親指をたてたんです。「誰?このファンサをもらってるファンは?」とその先をみると・・・
トロッコ交差中のチャミでした_ノ乙(、ン、)_ウウウ
東方神起とすごした14時間。泣いて笑って、ほんと幸せでした。
私はこれで終わりです。
愛人から廃人へ。
コメ「みゅき」様
3塁側一階席ほぼ最終列からの参戦でしたが、本当に夢のような時間でした!
部員さんからのレポにあがってないようなのでトロッコ上でのチャミの様子を。
チャミがフリスビーをちゃんみん付近に当ててなんだかセクシーなくねくねダンスをしてたんですよっっっ。
ダンサーさんまで巻き込んで。
もー私、変な声と変な汁を撒き散らしたかも知れません(笑)。
あのフリスビー、GETした方うらやましす。
チャンミンは本当にステージを楽しんでいる、というか一生懸命に私たちを楽しませようとしてくれてるのが伝わりました。
あんなに照れ屋さんなのに『東方神起』でいる覚悟が定まったんだな
と感じました。
あと、レポではないですが私の斜め前に御年70歳は過ぎてらっしゃるかと思われるご婦人がおいでたのですが、ずっと立ってらして一生懸命ペンラを振って双眼鏡のぞいてて、本当に楽しんでらしたんです。
トロッコが近づくとそれはもう嬉しそうで。
とても温かくて幸せな気持ちになれました。
鍵コメ「ワッキ(以下省略)」様(業務連絡)
チェックシャツにパーカー腰に巻いてたのは金曜日でした。
土曜日はエスニック風のスカートにサンダルでした。残念。
アリーナというかP席でしたので銀テたくさん降ってきたんですよ。
私はまわりにも配ろうってキョロキョロしたですけど、みなさんもってた(^_^;)
鍵コメ「あー(以下省略)」様
会場に向かう丸ノ内線の車内でした。私は大手町から乗ったのですが、既に乗っていらした方で、ロングヘアーの綺麗な方でした。 MudPieのデニムのトートを持っていらしたのですが、その持ち手に、な・・なんと!!黄色いリボン!!!☆☆。 可愛らしく結んであったので、一見そのバッグの付属品?と思ったのですが、ブルーのデニムにこの色は違うかなと。。。 鮮やかな黄色・・というよりはどちらかというとアイボリーがかった黄色でした。 後楽園で降りたので参戦したのは間違いないのですが、なんか声をかけそびれてしまって・・・ う~~ちょっと後悔? ヤパーリ部員様だったのかなー?
コメ「お姐」様
21日はアリーナC15で、両脚の悪い86歳の母と一緒。
ホミンペンで、「呪縛にかかったようだ」というほどユノペンの母、体力がもつかどうか心配していて、リハビリ施設の若い人に「来週私が来なかったら、東方神起のライブで死んだと思ってね」と遺言まで(笑)。
でも、思い切って参戦してよかったです。
P席ではないし、母は座って見るので全部見えるわけではないけれど、ステージの熱と同時にアリーナの熱狂を体全身で味わって、感動してました。
(そして、母もしっかり腐女子の楽しみにはまってます。もっとも、「手つなぎとキスまでだなぁ、許せるのは」だそうですが・笑)
もう最高のお母様ですね。
そして腐女子に理解があるなんてすばらしい(笑)
P席にもかなり年配と思われる白髪のご婦人がいらっしゃいました。
老若男女に愛される東方神起。
すごいです。
鍵コメ「yuk(以下省略)」様
チ「俺の物にしたい」
ユ「チャンミンの中にもう入ってるからー」
しか覚えてなくて優秀な部員の方にお任せするとして
東京4日目のステージサイド席で部員の方と隣同士になったこと初書き込みさせていただきます。
お互いにこたつ部の印は付けていなかったのですが
ライブを一通り楽しんだ帰り間際に
ちょっと気になったんです「同じニオイがする」って。
それで、「あのーブログとか読まれますか?」って
思い切って聞いてみたらお互いこたつ部員であることが判明しました。
harunoさんや部員のかたにお会い出来たらいいなって思っていたのでとても嬉しかったです。
その方もharunoさんのブログ「読むだけなんです」って仰っていました。
この出会いをご報告したくて…。
東方神起の二人を通していろんなご縁が紡がれて行くんだなーって思ったら何か本当に不思議ですね。
すごい勇気を振り絞りましたね~。
でも「におい」って・・・・。
でもユノヒョンのB地区がカメラに抜かれると「キャー」ってのけぞってたり
2人のダダもれ会話で喜んでたりする姿見ると
「部員様かな」って思っちゃいますよね(^_^;)
鍵コメ「ゆのう(以下省略)」様
チャンミンのユノを自分の物にしたい発言
ざわざわしだしてたのを慌てた時の表情。
ユノの表情やら何やら言い訳をを平静を装って言ったけど、動揺したようにも見えた(* ̄∇ ̄*
常にスキンシップ、肩をオサワリしたり握手したりと忙しそうだなぁと(´・ω・`)
良席を生かしておパンツの色は何ぞや?と頑視しましたが見破れなかったヽ(´o`;
だけどユノの汗で張り付いた衣装から、ユノの贅肉の無さが判りました。
コメ「koma」様
東京最終日、ステージサイド席からの参戦ですが、他の方が書かれていないことで、覚えてることだけ。
サイドからなので、2人がジャンプして見えなくなるところ、横からしゃがんで身を潜めてる様子が見えました。しゃがむ姿すらカッコいい…。
チャンミンがソロの準備ではける時。harunoさん、記憶あってます!
2人、握手してました!ニコニコと挨拶する風に、握手してました。微笑ましかった(*´▽`*)
たぶんSTLの時、チャミ側のステージ端でチャンミンがダンサーさんと土下座ごっこしてたその時、ユノはステージ真ん中で仰向けに手足を上げて寝っ転がっていました^ ^2人ともホントに自由で楽しそうでした(≧∇≦)
Wedding Dressの最後の方、ユノチャミがセンターからメインステージに戻る時、終始チャミはユノの半歩後ろで歩いてました。
他の曲では横に並んでたり、ユノより前歩いてたりするのに。
ここだけ、しっかり嫁になってました(笑)。
ちなみにTREE OF LIFEの時は、2人とも並んで、歩幅も速度もタイミングも完璧に揃っていてシンクロしてました!
あと印象に残ってるのは、ぱるぱぱーんってユノがやってる時、ななめ後ろのチャンミンの楽しそうなハニカミ笑顔と、最後の拳かサムズアップ?を突き上げたユノの後ろ姿でしょうか。
あと2人ともホントに綺麗……瞳が輝いてる感じです、、特にユノ。
他の方書かれてるかもしれませんが、Tシャツの色はピンクでした。
私も着てたので、ちょっと嬉しかった(^ ^)
鍵コメ「miju(以下省略)」様
やっぱり一番は
チャ「自分のものにしたい」
ユ「チャンミンの中に入ってるから(←私にはこう聞こえた)」
です。しば~らく頭の中をリピでした。(少々端折りが過ぎますね)
チャンピオンのマントのシルエットは二人とも肩がいかついので、肩パット厚はユノ対チャミは1対3だと思われます。
チャ「登場の時に赤いペンライト見ると今でも鳥肌が立ちます」
ユ「すごいあくりょくです」
みんな「え??迫力の間違い?」
おりこうチャンミンは手をクイックイッとして握力を表現。
ユノ「ユノ式日本語ですっ」でまとめました。
チャンミンがトロッコでバズーカする時アリーナに向かって下向きに構えたフリをした後に水平に撃っていました。いったいどこまで飛んだのか見えませんでした。
ユノのフリスビーは3、4枚まとめてのエコ投げで空中分解します。一番上のみチュってしてから投げるんですが、どれが該当してるのか誰もわからないと思います。
23日最後の言葉
ユ「みなさんに東方神起の気持ちちゃんと伝わりましたか?そしてちゃんと受け取ったのか?」
のか?に聞こえました。う、うん。もんのすごい伝わってるよ。
サムさんのイヤモニ指示は情のない(冷静な)声で
「イッテンゴ、イッテンゴ」だそうです。
24日、タケノコが怖いとゆってたユノは顔が固まってて、手の振りが小さく早かったです。チャンミンが見て笑ってたような・・・。
噂のセクスゥイーバージョンのぱるっぱっぱっはぁぁぁ~~ん♥は想像以上の完成度本気度でした。
鍵コメ「tenpo」様(業務連絡)
うれしいお申し出ありがとうございました。
本当にうれしかったです。
なんとかなっておりましたので、何か力になれればと思うのですが・・・。
お疲れのところ渾身のレポ、ありがとうございました。
そして捕獲任務まで遂行していただき(笑)
ありがとうございました。
意外に見つからないものですね(笑)
逃げも隠れもしてないのですが・・・。
最終日、P席で爆薬にビビってたのがあたしですよ~。
harunoです。

さよなら、夢の国。
そして

_| ̄|○
だいぶ前にこれのリクエストが来てました。
遅くなって申し訳ありません。
ちゃっ廃人になってる場合じゃねーっすよ。
通常営業通常営業。
なんて言ってたら

お一人様で・・・・
_| ̄|○ヤメテ・・・・
チャミは日本でしょうか?
ここのところ日本にいるのが当たり前になっちゃってたからちょっとさびしいですね。
でも大丈夫です。
パンツ取りに帰っただけです。
いい加減チャミが怒ったんです。
「ヒョン!最初から2枚だけじゃ足りるわけないんだ!!裏表にして4日使えるとかありえないだろ!!」
というわけで、またすぐ戻ってきます。
ダイジョブ。
気をつけてね。
で
記憶がまだのこっているうちに
ちょっとパフォーマンスの感想を。
書いとかないとすぐ忘れるので(^_^;)
MC以外のネタバレNGな方は
申し訳ありませんが今日はここでさよならですm(__)m
何日目の感想なのかはすでにごっちゃになってます(笑)
haruno式ポンコツレポ~東京ドーム編~
1.champion
オープンニングをほんとに楽しみにしていたので最高でした。
フード神起、最高ですね。
フードかぶってんのになんでイケメンなんだろ。
あれ考えた人、抱きしめてやる。
オープニングは映像とのコラボですね。
1日目、ステージサイドだったので、映像がよくみえませんでしたが
2日目、映像みたってどこまでが本物がわかりませんでした(笑)
だんだんせり上がってきてご本尊がお目見えした時に「今までのは本物の2人じゃなくて映像だったんだ」って・・・←遅いだろ

この振りを
2人ともやるんですよ。
これがなんとも自信に充ち溢れていてかっこよかったです。
私のこの曲のツボはこの振り!
2.Scream
4日目は16時はじまりだったので、暗転しても準備姿がよく見えました。
ダンサーさんの上に座っちゃってるんですね。

「欲しかったのは!」
でユノヒョンがわざと?変拍子っぽくリズムをくずすとこが毎回かっこいい。
この曲、本当にかっこいい。
もっとこの曲で活動して欲しかったなあ。
3.Disvelocity
「ナナナナナ~♪」
でちょっとどじょうすくいっぽい振りが入るんですよ。
これがまた好き(笑)
「BLINK」もそうだったけど
ヤパーリ東方神起はB面が秀逸。
この曲だっけ?映像とのコラボが途中で入るの。
2人は映像の裏でもタイミングをはかるため直前まで踊ってました。
ステージサイドは裏側が見れてとてもおもしろい。
4.Cheerling
ステージサイドにきて歌ってくれますね。
「フレーフレーフレーフレー!」のユノヒョンが首筋に血管立っててすごかった。
本気で応援されてる気になりました(笑)
「moving on×3」は1回ずつユノとチャミが交互かと思いきや、全部ユノヒョンが歌ってるんですね。
しかも全部ちがう表情でカメラさんも抜いてくれる。
ここがあたしのツボでした。
5.愛をもっと
ユノヒョンが本当に天井までよく見てるなあ~と思いました。
チャミは目を閉じて歌っていることが多かったような。
4日とも2人の声がすごく出ていたなあ。
結構キーは高いと思うのですが、すごいですね。
6.Breeding Poison
最初のユノヒョン登場の時
台の上まではしごを登ってました。
とにかくこの衣装は必見ですね。
ユノヒョンB地区解放区になってます。
無法地帯です。
「Y3K」並みのかっこよさ。
ただユノヒョンの上半身の衣装は最高でしたが
下半身が・・・・・ちょっとはにわチックで私的にはじゃんねんでした。
”she's big money,right?"
"No,bubble money"
"yeah dirty money"
のユノヒョンとチャミの掛け合いが最高ですね。
7.信じるまま
「baby come with me」で
チャミが指でクイクイって呼びますひゃああああ。
曲の最初のユノヒョンのパートとチャミのパートの掛け合いが
(「ah-ha~」のとこ)
カメラに交互に抜かれてかっこよかったなあ。
「君がいるのならば♪」
のとこで

こうなるじゃないですか。
ユノ先頭、チャミ先頭で1列で。
これが最高にツボ!
「そう信じるまま・・・チュッ・・・」
は、会場中がし~んとなって画面ガン見ですね。
そのあとの「ぎゃああああ」というお約束の阿鼻叫喚がおもしろい。
8.B.U.T
会場のペンライトが前奏に合わせて一斉に揺れます。
「TONE」のDVDそのもの(笑)

「君は人生最大の事件だ」
のユノヒョンの股間鷲掴みがいつも楽しみ←変態
9.I LOVE YOU
聴きいっちゃいますね。
かきやんの最初のイントロのピアノ、すごくきれい。
生ピアノでもいつか弾いて欲しいなあ。
1番と2番の間に起こる自然な拍手もいいですね。
「きみ~にとど~け~」
の次のハモリ前で
会場が息をのむかのようにし~~~んとなるのもすごい。
耳がキーンとなるくらいの静寂。
そして完璧なハーモニー。
すごいっす。
10.With all my heart~君が踊る夏~
「あいた~くて~」
のメロディーがせつなくて好き。
なんだろ。
もう本当に聴きいっちゃいます。
バラード婚もやって欲しいなってマジで思いました。
11.weding Dress
噴水のからくりわかりました。
本当に一瞬、ユノチャミの通り道の水の出が止まる。
2人が歩いて行ったあと、また水が出る。
すごいなあ。
最後の「wedding dress♪」の時にチャミが高音で歌ってるのがすごい。
最後のユノチャミ2人の横にカプーがいるのが
まるでユノチャミ結婚式の集合写真のよう(笑)
12.HIde & Seek
衣装がね。
何も言うまいと思ったけど。
アレでしたね、アレ。
ジーパンと皮ジャンでもよかったんだけどな。
それじゃステージ映えしないのかな。
サビの前に爆薬あるけど、あれ爆薬の量間違えてない?
すごいんですが。心臓弱い方気をつけて下さい。
くると分かっててもびびっちゃう。
あと最後のヘッパン、2人ともすごい。
13.Crazy crazy crazy
この曲、ユノヒョンがすごく煽るので盛り上がりますね。
台の上に登る時もいろいろダンサーさんとやってますね。
「I wanna kiss you」
でチャミが投げキッスするのですが
カメラに抜かれて会場がきゃあああとなったあと
チャミは自分で照れてでゅふってます。
自分でやってるくせに(笑)
14.Good Days
これもユノヒョンは最初メインステージから会場全体をよ~く見渡してます。
最後の2人のかけあいのとこがやっぱりいい。
「ぐっぐ~りぐ~りぐりぐっで~♪」
15.チャンミンソロ
なんかチャミがお兄さんになっちゃったなあ~って←何目線?
ほとんどずっと目を閉じてますね。
でもいい歌だ。
早くCD化しないかな。
16.ユノソロ
コメでも「harunoさん好きそう」といただきましたが
好きです(笑)
80年代~90年代のかほりがします。
ジュンスカとか?
「大切なこ~と~♪」のとこ好き
あとマイクを首の後ろにひっかけるとこかわいいです。
17.スリスリ
18.something
まんま。
MVまんま。
以上(笑)
19.Keep your head down

シルエットだけなのになんであんなに神がかっているんでしょうね。
最初のユノヒョン。
飛び散る汗さえも芸術的です。
ちょっと首をコキコキ鳴らすように動かす
アレが超好きです。
爆薬、また量まちがってるだろ(笑)
びびり、ぱねえっす。
火柱もすごく熱かったです。
2人はもっと熱いんだろうな。
しかし、あの驚異のかわいいVCR(小人)の後にこれだとギャップが(^_^;)
20.Easy Mind

これに尽きます。
そしてチャミがちゃんとモニターでユノヒョンを確認してます。
21.ウイーアー
盛り上がりますね。
何回「T」やったんだろ(笑)
22.Humanoids
背中ごろん、最高の振り付けです。
チャミ「エビバディメイクサムノオ~↓↑~イズ」
会場が最高潮に盛り上がりますね。
この曲、ほんと好き。
23.Tree of Life
前奏で、鳥の鳴き声とか聞こえます。
本当に森の奥にいるみたいにいろんな生き物の鳴き声が聞こえる。
この演出、すごく好き。
そして舞台装置もキラキラしていてとてもきれい。
あたしはこの曲が1番ぐっときます。
24.Miss you
ちょっと昭和チックなメロディーですよね(笑)
これは絶対80年代のアイドル曲です。
25.Sweat
ほんとにセクシーな振り。

「ガナメクスイ」
のとこで、口元をぬぐうみたいな振り付けが超好き。
あと2番の初めのユノヒョンのラップが好き。
26.Ocean
この曲、東方神起の夏の代名詞ですね。
トロッコでやりたい放題です(笑)
27.Somebody to love
最後はほとにやりたい放題の2人(笑)
4日目はユノヒョンだったかな

バタバタ !!
してました。
ゴキちゃんみたいに(笑)
でもいいんです。
こころから楽しんでいて日本のファンに心許してくれているようでうれしいです。
運がいいとチャミの聖水が浴びれるとかby Rui君談(笑)
28.Goodbye for now
この曲、ほんと笑っちゃう。 わざと笑わせてくれてるのかしら。
おどけておちゃらけて
ユノヒョンが

このポーズで待っていて
「このままいくんだ~♪」
って歌ってるのがおもろーです。
あと、もうこれはどの曲にも言えるんですが
ダンサーさんとユノチャミが
しょっちゅうパフォーマンス中にタッチし合ってます。
ほんとにしょっちゅう。
これはカメラに抜かれないのでなかなかわからないのですが
4日目はありがたいことにかなり至近距離で拝めましたので、その場面を何回も見ました。
なんか同志というか戦友というか固い絆で結ばれていると感じました。
ほんとに何回も、一瞬見えないようなところでタッチしたり目を合わせたり「ニヤリ」としたりしてるんです。
あとかきやんさんも何気に会場よく見てるなあって思いました。
というわけで
雑感でした。
お付き合いありがとうございましたm(__)m
とにかく
「この人たち、本当に最後までもつのか?」
「明日も大丈夫か?」
って本気で心配になるほどのパフォーマンスが
1回1回のステージで繰り広げられるって
ほんとにすごいアーティストだと思います。
「今日のステージは1度だけ。ただ1度だけ」
この意気込みを2人から感じました。
本当にステージが好きで、そしてファンを大事にしているんだろうなっとも伝わりました。
彼らはいつも「今日のステージが最高だった」ということを言ってると思うのですが
それは別に会場のファンを喜ばすために言ってるんじゃなくて、ほんとにそう思っていつもステージに立ってるのだろうし、ファンが自分が参戦したステージが1番!と感じられるようにいつもがんばってるんだと思います。
だからやっぱり、自分が参戦したステージがその人にとっては1番良いステージだったんだろうし、そう感じさせてくれる彼らの努力がすごいなあとも改めて思いました。
そして5万人とあれだけの会話ができるのがすごい。
MCでも歌の時でも。
言葉はなくとも会話してるんですよね。目でも心でも。
一方通行でなく想いが通じ合ってると感じます。
そして2人の言葉は
私の勝手な思い込みですが
やっぱりその日そこにいるお客さんだけに向けられたものではなく
会場にこれられなかったファンも含め、全ファンに向けられてると感じました。
現実的なことを言えば、こういうSNSよって、自分たちの発言がリレーとなって伝えられるのをわかってるような。
会場にいてもいなくても
彼らはそれをわかっていて、全国のファンを思ってくれている。
そして全国のファンに向けて発している。
そう思いました。
特にいつも感動する最後の言葉は
会場に向けてだけではないと思います。
来られなかった人たちに向けての言葉でもあるとものすごく感じました。
たくさんのコメ、いつもありがとうございます。
まだちょっとバタバタしていてコメ返信滞ってすみませんm(__)m
いつもたくさんの励ましもらってます。
ありがとうございます。
精進します。
ささっ
通用営業通常営業。
今週もがんばっぺ○| ̄|_ =3 ブッ=3 ブッ=3 ブッ=3 ブッ=3 ブッ
いつも愛あるコメントとぽちっと
本当にありがとうございます。
haruno

ネタバレあります。
ご注意ください。
部員様のレポ~東京ドーム編~
コメ「おけいこゆの」様
harunoさん捕獲できず 部員さんとの遭遇も果たせずですが
完全に 燃え尽き症候群です
頭の中で パルパッパーンちびっこバージョンの可愛いうひゃひゃひゃ~のユノがクルクル回ってます
そして「俺のものにしたい」・・・「チャンミンの中にいるから」・・・これも 誤解でもなんでもいいんです この台詞が聞けただけで 本望です
鍵コメ「えび(以下省略)」様
チャンミンの言ってた「1.5」は、立ち位置のナンバーのことだと思います。
センターが0で、両サイドへそれぞれ1,2,3・・・と振っていくんですが、1と2の間を1.5と呼びます。(1.5とは貼ってない場合が多いです)だからチャンミンは右1.5が立ち位置だった、と。
ステージの広さによってナンバーの間隔を微調整したりしますし、身体で覚えてしまうとなかなか直せなかったりもします(<経験談汗)。
P席ということで、自分もそうだったので何気に探してました(笑)
うちわ・・大変だったんですね。ごめんなさいm(__)m
コメ「かっこ」様
初日・自己紹介と眠れない話に衝撃
二日目・ユノのチャミ溺愛っぷりとサプライズ文字に感動
三日目・天井席で全体が見渡せ、大好物のダンサーさんと二人のフォーメーションが見れて楽しかったー!
最終日・レポで萌え爆弾の巻き添えに(笑)シニマシタ…_| ̄|○
もう僕のものですよ。独占禁止法なんか関係ねーですよ。誰も取りませんから、ユノを堪能して下さい。
鍵コメ「ミ(以下省略)」様
チャ「その表情……俺のものにしたい」
このセリフに仰け反りました。
そしてチャ「誤解しています」とすぐに勘づくなんて……
ユ「ユノ式の日本語だから!」
ビギ「???」
チャ「なんか分かる気がします」
チャミさんには分かるんですねw
コメ「ゆのりん♪」様
東京ドーム3日目4日目と参戦して来ました!
そして、昨日は私にとってのサプライズが!
友達と二人でアリーナ参戦だったのですが、お隣の仲良くなった女性二人組のリュックに『こたつ』のチューリップのバッジ発見!!
思わず、「こたつ部!harunoさん!」と暗号のように(?)言葉が出てしまいました(苦笑) それを聞いてお二人もすっごくビックリされて(笑)
まさかこたつ部員に会えるなんて…!
ほんとに楽しかったなー!
harunoさんにはお会い出来ませんでしたが、素敵な出会いがありました♪
これぞまさに『心は共に』ですね(^-^)v
福岡P席参戦の素敵な『くまもん』さん達! ファイティーン♪
ここで再会できてよかったです(笑)
おお~勇気を出してキーワードが出せたんですね~。
こちらもうれしくなりました。
コメ「MIRO30」様
ラストデーのレッドオーシャンは、座席の全てを埋め尽くしていました。見切り席も全部真っ赤。
「その表情を俺のものにしたい」発言が
なんか脳内で「俺だけのものにしたい」に変換されて、
椅子から転がり落ちそうでした。彼は確信犯です。
あとね、「12時に帰ったでしょ」「ん。」のくだり
「寝たの2時だったじゃない」「ん。」
これ、ん~~私12時に同時帰宅しても、家族が何時に寝てるか
知りませんけどヽ(゚∀゚ゞ)。
行間にいろいろ見え隠れするものがありますね。
そして、オーシャンのときのユノのトロッコがよく見えたのですが、
ユノは一人一人の顔をみて、格好良くファンサしていました。
トロッコが動きだして、ユノの目が急に、とろけるような甘い輝きに変わり親指をたてたんです。「誰?このファンサをもらってるファンは?」とその先をみると・・・
トロッコ交差中のチャミでした_ノ乙(、ン、)_ウウウ
東方神起とすごした14時間。泣いて笑って、ほんと幸せでした。
私はこれで終わりです。
愛人から廃人へ。
コメ「みゅき」様
3塁側一階席ほぼ最終列からの参戦でしたが、本当に夢のような時間でした!
部員さんからのレポにあがってないようなのでトロッコ上でのチャミの様子を。
チャミがフリスビーをちゃんみん付近に当ててなんだかセクシーなくねくねダンスをしてたんですよっっっ。
ダンサーさんまで巻き込んで。
もー私、変な声と変な汁を撒き散らしたかも知れません(笑)。
あのフリスビー、GETした方うらやましす。
チャンミンは本当にステージを楽しんでいる、というか一生懸命に私たちを楽しませようとしてくれてるのが伝わりました。
あんなに照れ屋さんなのに『東方神起』でいる覚悟が定まったんだな
と感じました。
あと、レポではないですが私の斜め前に御年70歳は過ぎてらっしゃるかと思われるご婦人がおいでたのですが、ずっと立ってらして一生懸命ペンラを振って双眼鏡のぞいてて、本当に楽しんでらしたんです。
トロッコが近づくとそれはもう嬉しそうで。
とても温かくて幸せな気持ちになれました。
鍵コメ「ワッキ(以下省略)」様(業務連絡)
チェックシャツにパーカー腰に巻いてたのは金曜日でした。
土曜日はエスニック風のスカートにサンダルでした。残念。
アリーナというかP席でしたので銀テたくさん降ってきたんですよ。
私はまわりにも配ろうってキョロキョロしたですけど、みなさんもってた(^_^;)
鍵コメ「あー(以下省略)」様
会場に向かう丸ノ内線の車内でした。私は大手町から乗ったのですが、既に乗っていらした方で、ロングヘアーの綺麗な方でした。 MudPieのデニムのトートを持っていらしたのですが、その持ち手に、な・・なんと!!黄色いリボン!!!☆☆。 可愛らしく結んであったので、一見そのバッグの付属品?と思ったのですが、ブルーのデニムにこの色は違うかなと。。。 鮮やかな黄色・・というよりはどちらかというとアイボリーがかった黄色でした。 後楽園で降りたので参戦したのは間違いないのですが、なんか声をかけそびれてしまって・・・ う~~ちょっと後悔? ヤパーリ部員様だったのかなー?
コメ「お姐」様
21日はアリーナC15で、両脚の悪い86歳の母と一緒。
ホミンペンで、「呪縛にかかったようだ」というほどユノペンの母、体力がもつかどうか心配していて、リハビリ施設の若い人に「来週私が来なかったら、東方神起のライブで死んだと思ってね」と遺言まで(笑)。
でも、思い切って参戦してよかったです。
P席ではないし、母は座って見るので全部見えるわけではないけれど、ステージの熱と同時にアリーナの熱狂を体全身で味わって、感動してました。
(そして、母もしっかり腐女子の楽しみにはまってます。もっとも、「手つなぎとキスまでだなぁ、許せるのは」だそうですが・笑)
もう最高のお母様ですね。
そして腐女子に理解があるなんてすばらしい(笑)
P席にもかなり年配と思われる白髪のご婦人がいらっしゃいました。
老若男女に愛される東方神起。
すごいです。
鍵コメ「yuk(以下省略)」様
チ「俺の物にしたい」
ユ「チャンミンの中にもう入ってるからー」
しか覚えてなくて優秀な部員の方にお任せするとして
東京4日目のステージサイド席で部員の方と隣同士になったこと初書き込みさせていただきます。
お互いにこたつ部の印は付けていなかったのですが
ライブを一通り楽しんだ帰り間際に
ちょっと気になったんです「同じニオイがする」って。
それで、「あのーブログとか読まれますか?」って
思い切って聞いてみたらお互いこたつ部員であることが判明しました。
harunoさんや部員のかたにお会い出来たらいいなって思っていたのでとても嬉しかったです。
その方もharunoさんのブログ「読むだけなんです」って仰っていました。
この出会いをご報告したくて…。
東方神起の二人を通していろんなご縁が紡がれて行くんだなーって思ったら何か本当に不思議ですね。
すごい勇気を振り絞りましたね~。
でも「におい」って・・・・。
でもユノヒョンのB地区がカメラに抜かれると「キャー」ってのけぞってたり
2人のダダもれ会話で喜んでたりする姿見ると
「部員様かな」って思っちゃいますよね(^_^;)
鍵コメ「ゆのう(以下省略)」様
チャンミンのユノを自分の物にしたい発言
ざわざわしだしてたのを慌てた時の表情。
ユノの表情やら何やら言い訳をを平静を装って言ったけど、動揺したようにも見えた(* ̄∇ ̄*
常にスキンシップ、肩をオサワリしたり握手したりと忙しそうだなぁと(´・ω・`)
良席を生かしておパンツの色は何ぞや?と頑視しましたが見破れなかったヽ(´o`;
だけどユノの汗で張り付いた衣装から、ユノの贅肉の無さが判りました。
コメ「koma」様
東京最終日、ステージサイド席からの参戦ですが、他の方が書かれていないことで、覚えてることだけ。
サイドからなので、2人がジャンプして見えなくなるところ、横からしゃがんで身を潜めてる様子が見えました。しゃがむ姿すらカッコいい…。
チャンミンがソロの準備ではける時。harunoさん、記憶あってます!
2人、握手してました!ニコニコと挨拶する風に、握手してました。微笑ましかった(*´▽`*)
たぶんSTLの時、チャミ側のステージ端でチャンミンがダンサーさんと土下座ごっこしてたその時、ユノはステージ真ん中で仰向けに手足を上げて寝っ転がっていました^ ^2人ともホントに自由で楽しそうでした(≧∇≦)
Wedding Dressの最後の方、ユノチャミがセンターからメインステージに戻る時、終始チャミはユノの半歩後ろで歩いてました。
他の曲では横に並んでたり、ユノより前歩いてたりするのに。
ここだけ、しっかり嫁になってました(笑)。
ちなみにTREE OF LIFEの時は、2人とも並んで、歩幅も速度もタイミングも完璧に揃っていてシンクロしてました!
あと印象に残ってるのは、ぱるぱぱーんってユノがやってる時、ななめ後ろのチャンミンの楽しそうなハニカミ笑顔と、最後の拳かサムズアップ?を突き上げたユノの後ろ姿でしょうか。
あと2人ともホントに綺麗……瞳が輝いてる感じです、、特にユノ。
他の方書かれてるかもしれませんが、Tシャツの色はピンクでした。
私も着てたので、ちょっと嬉しかった(^ ^)
鍵コメ「miju(以下省略)」様
やっぱり一番は
チャ「自分のものにしたい」
ユ「チャンミンの中に入ってるから(←私にはこう聞こえた)」
です。しば~らく頭の中をリピでした。(少々端折りが過ぎますね)
チャンピオンのマントのシルエットは二人とも肩がいかついので、肩パット厚はユノ対チャミは1対3だと思われます。
チャ「登場の時に赤いペンライト見ると今でも鳥肌が立ちます」
ユ「すごいあくりょくです」
みんな「え??迫力の間違い?」
おりこうチャンミンは手をクイックイッとして握力を表現。
ユノ「ユノ式日本語ですっ」でまとめました。
チャンミンがトロッコでバズーカする時アリーナに向かって下向きに構えたフリをした後に水平に撃っていました。いったいどこまで飛んだのか見えませんでした。
ユノのフリスビーは3、4枚まとめてのエコ投げで空中分解します。一番上のみチュってしてから投げるんですが、どれが該当してるのか誰もわからないと思います。
23日最後の言葉
ユ「みなさんに東方神起の気持ちちゃんと伝わりましたか?そしてちゃんと受け取ったのか?」
のか?に聞こえました。う、うん。もんのすごい伝わってるよ。
サムさんのイヤモニ指示は情のない(冷静な)声で
「イッテンゴ、イッテンゴ」だそうです。
24日、タケノコが怖いとゆってたユノは顔が固まってて、手の振りが小さく早かったです。チャンミンが見て笑ってたような・・・。
噂のセクスゥイーバージョンのぱるっぱっぱっはぁぁぁ~~ん♥は想像以上の完成度本気度でした。
鍵コメ「tenpo」様(業務連絡)
うれしいお申し出ありがとうございました。
本当にうれしかったです。
なんとかなっておりましたので、何か力になれればと思うのですが・・・。
お疲れのところ渾身のレポ、ありがとうございました。
そして捕獲任務まで遂行していただき(笑)
ありがとうございました。
意外に見つからないものですね(笑)
逃げも隠れもしてないのですが・・・。
最終日、P席で爆薬にビビってたのがあたしですよ~。
