私がツアーに萌えた理由
おはこんばんちは\(^▽^)/!
harunoです。
たくさんのレポ、ありがとうございましたm(_ _)m
疲れていらしただろうし、時間もない中でのレポ、ありがたいです。

さわやかな
すぐに行っちゃうと思ってましたが、昨晩のご帰国だったみたいですね。

お疲れ様でした。
えっと

いい男だなあ、おい。
(・∀・)モウヤメレ!!
いい男すぎんだろ。

たまらんなあ。
お疲れのご様子ですが、いい仕事をしたあとの男の疲れた感じ。
少しは休めるといいですね。

完璧。
えっと。
シムくんは

スタイルは完璧。顔も完璧。
でもあたし的には帽子がアレ。
アレなんですよ、奥さん。

せっかくなのでこういう感じを全面に押し出してください。
髪の毛、収集つかなくなっちゃったのかな(^_^;)

昨晩はうまくいったようですね。←ナニが
またすぐに今週末会えますね~。
ファンミ、TV番組でもたくさん取り上げてくださったみたいでうれしいですね。
そんなに取り上げてくれるなら、歌番組出してよ。
たくの東方神起、バラエティもいけますよ。
年末は恒例の「笑ってはいけない24時」見るの確定したけどさ。
まあいいや←切り替えはやっ
ささっ。
通常営業通常営業。
ぼーっとしてんじゃねえっすよ←チャミ風に
オフィシャルにあがりましたね。
↓↓↓↓↓
こちら
東方神起 2014年 全国ライブツアー 開催決定!スケジュール詳細発表!

ちなみにオフィシャルの背景が「VMX」仕様になっていてしゅてきです♥
平日の多さに泣いている方も多いようですが
腹黒く「18:00開演」だったらなんとかならないか?とか考えています。

ドームと日産で綿棒神起に目が慣れてしまったあたしには
さいアリですら小さな会場に感じました。
アリーナ、いいですね。
過去の記事でも「もっと小さなところでやってくれないかな~」ってつぶやいたのですが
来年はもっと近くでお2人に会えますね(^-^)
ユノヒョンとチャミ(特にユノヒョン)は、ネタバレの宝庫なのですが
やぱーり来年を裏付ける言葉をたくさん言ってましたよね。
BPASSの8月号で

「高い山を登ったら1回下りて東方神起が初めてツアーをやったZEPPTOKYOでまた始まって・・みたいな。スタジアムまでやってきたアーティストがまたZEPPTOKYOでもやるという、それができたらもっとすごいアーティストかなって思う」
とおっさっておられました。
さらに


「イベント的に、男性だけとかカップルだけとか子供達だけとか、そういうことができるアーティストを目指してもいいんじゃないかな」
ともおっさってました。
CDデータ8月号でも

「個人的にはまたデビュー当時にライブをしたZEPPTOKYOとかの小さいステージで、みなさんの近くにいって盛り上がったりするのもいいんじゃないかなと思っているし、機会があったらそういうライブをやってみたいなっていう気持ちもあります」
とおっさっております。
さらにさらに
WHAT'S IN?9月号でも

「人生は山登りみたいなものだと思うんですよね。ずっと山を登ってきたから1度下におりて、また新しい山に登るのもいいのかなって。たとえばホールツアーやアリーナツアーをもう1回やってもいいだろうし。あとカップル限定のライブとか男性限定のライブとか」
と漏れてますm(_ _)m
ユノヒョンやチャミはインタビューでよく萌以外にも情報が漏れます。
やっぱりもう来年のアリーナツアー?を示唆してたんですね。
だから2人のインタビューにはよお~く耳を澄まさなければいけません。
ということは・・
「○○限定イベント」も実現するのか?
それならぜひ

「腐女子限定イベント」
お願いしますm(_ _)m
「ユンホとチャンミン、お互いをコーディネートせよ!」

コーディネートされる側は裸からスタートです。
「ユンホとチャンミンの答えたアンケート結果をお互いに当てっこせよ!」
ユンホとチャンミンがお互いの履いてる下着、お互いの好きな下半身のパーツ、お互いの好きなところなど、事前にひらがなで記入。
「ユンホとチャンミンが浴衣で卓球対決!」
温泉宿にある浴衣です。細い帯なのでほどけやすい。
勝った方が負けた方の浴衣をはだかせ、背中直に習字用の筆でサインを書きます。
_| ̄|○ アアッ・・・♥
「ユンホとチャンミンでWキッチン!二人で料理を完成せよ!」

共同作業で料理を作ります。それをお互いが食べさせあいっこ。
「パフォーマンス」

回転

_| ̄|○ ヒイイイッ!!!
ずびばぜん最強様、ずびばぜん。
調子に乗りました。
さて。
今日辺り、もしかしてVMXフラゲですかあ~♥
「続きを読む」から
部員様のレポ、少しあげさせていただきました。
ありがとうございました。
コメ返、滞ってすみません。
只今ミジンコがツケを支払っております。
でも皆様からの愛あるコメは、ミジンコの元気の源です←ユノ風に
いつも愛あるコメントとぽちっと
本当にありがとうございます。
haruno

皆様の愛あるレポ、コメ欄に多数あがっております。
本当にありがとうございますm(_ _)m
せっかくですので鍵コメの中で鍵解除OKそうな部分を載せさせていただきます。
ファンミ1日目1部
鍵コメ「Hi(以下省略)」様
惜しくも参戦出来なかった方に
ほんの少しでも感じが伝わるといいな。
1部の様子を 覚えてるだけ書いてみますね。
実は ほとんど書き終えたところで レポが消えちゃって(汗)
改めて書きます。記憶も書いた途端消えている感じなんで
申し訳ないレポになりそうです。・・・・・。お許しを。
東方神起コールで出てきてくれたおふたり。
前に椅子が置かれていて座ってトークがスタート。
ユノチャミの椅子の距離がありすぎて見ていて落ち着かない。
ユノが
「ネコちゃんが成長した感じがした」って。
「(ネコちゃん)は僕らのボスだから」と言ってました。
今年のドームツアー・スタジアムツアーの活躍について話したあと
ミンシルさんから今年のクリスマスの予定は?と質問され
チャミは
「確実に仕事ですね」(会場からホッとしたような笑い声)
「ずっと忙しくしているので、事務所の方にスケジュールを分かって欲しいですね。仕事が出来ることはイイことなんですが」みたいなことを言ってました。そして
「ここ10年間くらい家族と過ごしていないので過ごしたいです。」と言ってました。
ユノは
「たぶん・・・どうかな。」って言葉が止まって
チャミが
「仕事しましょ。」って 言って ふたりとも 笑っていました。
<コーデのMission>
モノを借りに行くのに ふたりとも 結構上の階まであがってました。
チャミは 小さいお子さんに気付き握手してました。
ユノは 『キングコングのツリー』
キングコングは命を懸けて愛する人を守った。
僕もだよ。みたいに胸をトントンってやってニヤリって感じでした。
コンセプトは ゴリラのツリーにビックリしてサンタさんがたくさんプレゼントを置いて行く。というものだそうで そこで 透かさずチャミが 「サンタさんはいない。」と斬る。 その後もう一度ゆのが会話の中で「サンタさんが」と言うと 「だから、サンタさんはいない」とユノがシビアに斬られる。
チャミは 『詐欺師の女・・・ツリー』最後が聞き取れませんでした。
自分の好きな紫色の手袋に銀の手錠をかけて財布を飾り ファーのマフラー(お金があるから無駄に2個つけているらしい)・逃げる時に慌てて左右が違うブーツを履いている。くまのぬいぐるみはペットでお金があるから犬とか猫じゃなくクマって言ってました。ストーリーがあると言っていました。
チャミ13・5点 ユノ23点 でした。
チャミの顔がアップで抜かれて かなり悔しそうに感じました。
<アンケートを使ったMission>
嫌いな虫の上位4つが画面に。 ユノが毛虫が分からないらしく
チャミがジェスチャーでくねくねして教える。ユノがこう?って感じで
同じように動く。ユノはゴキブリは全然平気みたいです。ユノが「僕はけむ・・(し)」という前に チャミはゴキブリと絵をボードに書き始めていました。
好きな柔軟剤ではダウニーと回答する。ユノはフローラルが好きだといいつつもダウニーと書く。正解はフローラルだったので不正解となってしまったが、フローラルが好きと言った僕はビギと繋がってるって言ってました。
<言葉を正しく並べ替えるMission>
あらかじめ会場にランダムに配布されたボードに書かれた文字を見つけ 正しく並べ替えるというもの。
ユノは金色で持ち手が下についている豪華な双眼鏡を選ぶ。
「メ !」とか「ー?伸ばすのもう一個だ」とか 見つけたものをそのまま
声に出していた。チャミは双眼鏡の度数が合ってないのか 近くに見えすぎて頭が痛いって言ってました。殆どユノが文字を見つけて埋めて行ってました。並べ替える時はふたり並んで協力してました。
正解: ベリーメリークリスマス
解答: ベリ メーリ クリースマース と伸ばす記号を入れた
確かに歌で VMXうたうと そんな風に 伸ばしますよね。
でも 何とかふたりも納得して(笑) 正解となりました。
<チャミの卓球対決>
対戦者はインターハイに出場された方で チャミペンだとおっしゃってました。でもチャミの悔しがる顔を見たいので本気で勝ちに行くと。
3試合して決めるというルールに対し、3試合までいかないかもと弱気のチャミ。ハンデを貰えるカードで<スリッパ>を引く。やりにくそうな様子を見て練習に付き合ってあげるチャミにミンシルさんも優しいと言っていました。ハンデカードを使って3試合目まで持ち越したチャミ。 惜しくも敗退。でも いちいち悔しがったり 卓球台に頭ゴンゴンしたり 点が入ってガッツポーズで喜んだりと 見逃せませんでした。
対戦したビギの方が卓球をやってきて無駄だと思っていたが よかった。とおっしゃって会場から拍手がおきていました。
ユノが出てきて「相手が強かった~」と言うと
かぶせるように「もういいです。」とチャミ。
<HOTキッチン>
エプロンを例のごとくクルクルっと回して身に着け
エプロンのお尻のところに ユノの名前が入ったんですよ。と自慢。
ポンポンと叩いてカメラもアップになる。会場も へぇ~みたいになって ユノもニッコリ。「野菜炒め」というメニューを聞いて会場は笑い声。キャベツとかパプリカとかを切っていく。確かに前回と比べたら
上手になったような。左手はちゃんと指を丸めて切ってました。
今は一人暮らしをしているから料理をするようになった。妹にまだ一度も作ってあげたことがないから 今度作って食べさせてあげたいと言ってました。
野菜を炒めながら そうめんも茹でて 同時にするから大変と。 お湯に投入時 そうめんがバラバラとだいぶ下に落ちてしまっていました。
ビックリ塩 と言って塩を鍋にいれてました。
チャミが試食。ひとつひとつ食べると美味しい。だけど何故 あたたかい野菜炒めと冷たいそうめんなのかと聞いていました。最後には
ユノがチャミのお箸とユノのお箸を両手に持って ジャージャー麺を混ぜるように混ぜて 結構な量を食べてました。おなかすいたって言ってました。ミンシルさんにも美味しいよと勧めていましたが 大丈夫です。って拒否られてました。
ライブは 卓球やHOTキッチンで見せた表情とは一変
ドヤリ・キレっキレのパフォーマンスの おふたりでした。
中でも 初めてみせてくれた カップリングの?PVはマイクスタンドがお互い向き合うようなセッティングで見つめ合ってうたい ユノ目線のチャミの表情を撮ったカメラワークや お互いの表情は今までにはないプレミアムな感じでした。
ユノのソロは 感情の高ぶりか 曲の最後は目が潤んでキラキラしていました。
チャミは ギターを弾いて歌ってくれました。ドラマとか芸体能とかあるのに どうやっていつ練習したのかと思えるくらい上手でした。
どこでも歌っていないこの曲は 僕らからのクリスマスプレゼントだと言っていました。
ファンミ1日目2部
鍵コメ「か(以下省略)」様
ビギストにアンケートがあったと思うのですが、下着の件に関して..
ビギの皆さんが多く答えたメーカーは何か!?とゆうクイズ!!チャンミンが「皆さんに今何着てるのか聞いちゃダメですか?」とニヤニヤデレデレの鼻の下のびっぱなしでした!(笑)最強様はピーチジョンの響きが好きなようです!
そして卓球対決では最後に背中にサインのサービスがあったのですが、ビギの背後に立ち…まるで立ち○ックで会場が悲鳴に包まれました…(*_*)興奮っす!
鍵コメ「hao(以下省略)」様
チャミのソロ曲は咳で辛そうでしたが、素敵でした。
真横の側の席だった私の目には、
銀の糸のようなものがチャミの顔から垂れているように
見えたんですね。 それで双眼鏡で見たら
銀の糸のように見えていたものは、
ポタポタとたれてる汗だったので、びっくりしました。
あのソロ曲でのファルセットボイス、忘れられません。
それにあの曲の後からずっと、ほっぺがうっすらとピンク色に
染まっていました。 透明感と脆さが同居するチャミ♡
いつも「チャンミン、頑張れー」と心でお祈りしてしまうんです。
そんな気持ちになっていると、
チャミがこちらを見てくれたような気がして、
また鴨力が強化されるという仕組みですわ。
鍵コメ「おっぺけ(以下省略)」様
東方神起の二人から輝きもらうだけでなく、自分も日常頑張って笑顔で二人を応援できたらいいな...と思います。
私は23日の2部参戦でしたが...。この日はこたつ部にとって歴史的な日となりましたね...。インテリアコーディネート...まさかのこたつ登場。東方神起とこたつという、夢のコラボ。絶対にスタッフの中にこたつ部員がいるに違いない!
あと私が昨日最も感動したのは...ユノヒョンのバラードソロでした。もともとユノの歌声は大好きなのですが。歌詞うろ覚えですが、「愛して、愛して、愛してた」、とか「君の為なら命さえ惜しくないのに」、「目が醒めて夢だったらいいのに」とか....聴いていて切なくなり、号泣。(傍目からみてあぶないおばちゃん。)改めてユノって凄い表現者だな~って思いました。
ファンミに行って、久しぶりに笑った気がします。日常はなにかと大変なこともありますが、泣くも一生、笑うも一生、ですもんね!来年のツアーも決まったことですし!働かねば!です。
鍵コメ「mo」様
高級な順に並べるミッションで、カメラ無視のユノヒョンに「10年もやってるのに」と、またチャミにいわれちゃったり、ユノを見つめるチャミの上目づかいがたまりませんでした。
あと、ギターかトレーナーかはっきり覚えてないんですが、ユノがそれを抱えようとした時握ってたマイクを、お股に挟みましたよね。
お股に挟んだんです!!!
これ気づいた方いますかね?
もーびっくりです!!!
生で見ましたです!!!
北海道のU型テレビでも精油の香りをかぐ時に、もらった花束をお股に挟んでた場面が脳裏をよぎりました。
これ日常なんですね。
ファンミ2日目2部
鍵コメ「こま(以下省略)」様
2回目のHOTキッチンの最後の試食でユノヒョンに無理しておいしいって言わなくていいよ~的なことを言われて
「卓球でよかったがんばったって言ってくれるのと同じですよ」というようなことを返していたチャンミン。
やさしくフォローされればされるほど自分のだめさ加減を深く自覚させられるってこと、あるものね。
たかが卓球、されど卓球。
2回目の試合の前に審査員のおじ様が「今度はチャンミン勝てるかな」って小声で言ったとミンシルさんが実況してくれました。
おじ様をもとりこにするチャンミンよ。
そんなチャンミンがいとおしいです。
HOTキッチン、1回目は野菜炒めだったんですけど2回目はユノゲティだったんです。
23日のユノゲティでは卵とパスタを別々に食べることになる、と言っていたようですが、昨日はちゃんとパスタと卵を一緒にして一口でほおばって試食していたような気がします。
試食するときね、二人のお顔が近いちかい。試食の時間だけを延々と見ていたかったですよ。
ちなみにですね。
2時間半中、WhiteのPVのチャンミンに一番男を感じました。
なんでだ。いつものようにとってもとってもかわいいのに。
やっぱり、薄着で胸筋背筋が感じられるからですかねえ。
ユノヒョンは、2時間半中、ずっとお兄ちゃんでした。
かっこよくてかわいくて優しくって気配りをして盛り上げてくれる頼れるお兄ちゃんでリーダーでしたね~。
1回目のかりもの競争(←ちがう)の前に円陣を組むユノヒョンをみて、チャンミンがぼ、ぼくたちも、、、的にまねをしていたのがかわいかった。
2回目はユノヒョンたちの気合入れが終わるのをまって、「チャンミンチャンミンチャンミン、ふぁいおー!」としていてほほえましかったです。学習する男、シム・チャンミンって感じで。
本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
