私がTIMEBSDに萌えた理由part4
おはこんばんちは\(^▽^)/!
harunoです。
やっとこさお休みの皆様。
今日も元気に休日出勤の皆様。
あれやこれやの皆様。
(,,゚Д゚) ガンガレ!←雑
連日のビギからの鴨メール
恐ろしいですね。
「TV出演決定!」とかならすごくうれしいんですけどね。
SMとの合同アンケート。
なんか普通のアンケートっぽくてつまらないですね。
どうせならよく使う下着メーカーとか朝食に食べたものとか行ってみたい惑星とか欲しい文房具とか夜のおかずとか100字以内で聞いてくれないとやる気がなかかなおきません。
_| ̄|○ 夜ノオカズハ聞カレテナイ
とりあえず
今日も前戯なき挿入
お許しください。
↑これは前説なく語りに行くということですぽりぽり。
「続きを読む」から
TIMEBSD語り
いきます。
いつも愛あるコメントとぽちっと
本当にありがとうございます。
haruno
FC2ブログランキング
だらだら語るよTIMEBSD。
やっと東京ドーム。
運良く3日間みさせていただけたので
感慨も深いバクステでんがな。
東京ドーム前日。
「今回のライブツアーで満足したわけじゃなくてですね。もっと前の方を見てるというか」
「明日が終わって・・僕はどうなるかな・・・。明日もそれ(泣いたステージ)以上の幸せがくるんじゃないかな」
このバランスがいいんだな。
冷静と情熱?
ちょっとちがうな・・・
とにかくこのバランスがいいんです(^-^)
私の中では
過去のインタビューとかではいつも先を見ているユノヒョンと(10年後とか20年後とか)
未来はどうなるかわからないけどとにかく今を楽しみながらがんばるというチャミの印象が残っているのですが
チャミがどんどん未来を語るようになってきたような。
あくまで私の印象です。
「もう1度」
妥協なきユノヒョン。
何回も踊ったY3Kだろうにね。
ユノヒョンの生歌が聞けるY3Kリハ。
贅沢だなあ。
むぎゅ♥
_| ̄|○ オヘ♥
どうしてここを掴むんだろう♥
時々こうゆう振りつけありますよね。
気になって仕方ない。
あっユノヒョンもゆんほが気になるのかなあ。
だから抑えるのかなあ。
動いちゃうのかなあ←しつこい
♥
あっすみません。
萌CMはさみました。
((((;゚Д゚))))こわっ!!
SAM「ツアーラスト、最後まで気を抜かずに今日来たお客さんに最高のショーを見せましょう」
ユノ「はい!」
っていうユノヒョンがめちゃくちゃ体育会系にみえました(^^;
か~ら~の~
これだ。
「後悔しないように!」
゚(゚´Д`゚)゚
ここで「Haert mind and soul」をBGMにかけるのは
反則ですね。
鼻の奥がつう~んとしてですね
痛いんですよ、毎回ここで。
わさびがつ~んときてる感じ。
極上の生わさびがね。
ユノヒョンはTONEの京セララストの気合い入れでも
同じこといってましたね。
「後悔しないように」
そういうことは多くは語らないけれど
きっとたくさんのことを後悔してきたからこその
言葉なんじゃないかなと思うんですよね。
心に秘めた後悔があるからこそ
今この瞬間を大事にする、ということが語れるし
「後悔しないように!」という言葉が言えるんじゃないかなあと。
そう思うと
「後悔をしないように!」という一言は
とてもズシンときますな。

最後の最後まで歌ってるんですね。
あっRuiくんが映っているのは偶然です←
どさくさにまぎれたい。
_| ̄|○ マタカヨ
見つからないように
からまらないように
股ぐらからでもいいからまぎれたい。
できればSAMさんとユノヒョンの間に入ってチャミの手の上に手を重ねてその上からユノヒョンの手に挟まれたい。
チャミにはユノヒョンの手と思い込んでもらってむぎゅっと鷲掴み
そしてチャミの手と勘違いされてユノヒョンに鷲掴みにされたい←しつこい
DVD。
ここらへんからは
もうわさびがまた鼻にきてますね。
つう~んってきてます毎回。
痛いって。
イタタタタタ
「ファンの皆さんと頼りあって今までこれたと思うんですけど」
「頼り合う」って
「依存し合う」ってことじゃなくて
お互いがちゃんと自立しているというか
お互いがちゃんとそれぞれの日常でちゃんと立っていて
その上であるところでは精神的に、あるところでは物質的に(笑)頼りあって
そういうのが「頼り合う」関係かなって勝手に思ってます。
「みなさんに勇気を伝えるように頑張ろうって自分に約束をした」
伝わってるって。
マジでビンビン伝わってるって。
「時間がたってもこれからもずっと頼りあって一緒に年をとっていきたいなと思います」
(*´∀`*)
よくぞここまで照れずにこのセリフを言い切った(笑)
「合わない服を着ていたよう」に感じていた少年が
ファンと一緒に歳をとるまで
東方神起を続ける決意ができるようになったんだなあって。
本当はあなただけ年取って
はやくこの年齢に追いついていただきたいが(笑)
「一緒に年をとっていきたい」って
なんかプロポーズみたいですね←幸せな勘違い
「東方神起メンバーになってみなさんに会えることができて本当によかったです。みなさんに会えて幸せでした」
ドームでこの言葉を聞いたとき
会場が「わ~~~~~」ってなって
すごかったです。
あえて「東方神起メンバーになって」
というところに
なかなかデビューできずにやっとデビューが決まった練習生時代とか
1度消えかけた名前をもう1度取り戻した再始動とか
そんな思いが込められてる気がしますです。
こちらこそです。m(_ _)m
「しあわせなふぁん」です←「しあわせなゆの」風に
「今回のステージの主役さんはお客さん」
(´∀`)
スタッフさんに向けても
ファンに向けても
ユノヒョンはよく「主役はみなさんです」といいますね。
どんなに脚光を浴びても
その光に決してあぐらをかかない彼の謙虚さ。
「ファンのみなさんは、東方神起のほかのメンバーというくらい大事な存在」
゚(゚´Д`゚)゚
彼らが
東方神起を愛してくれる人たちを「メンバー」として大事に考えてくれてるように
彼らもまた
とても大事に
そして愛されているんだなあ~と
感じちまった喜びに。
なすところもなく日は暮れる
なんのこっちゃ。
_| ̄|○
harunoです。
やっとこさお休みの皆様。
今日も元気に休日出勤の皆様。
あれやこれやの皆様。
(,,゚Д゚) ガンガレ!←雑
連日のビギからの鴨メール
恐ろしいですね。
「TV出演決定!」とかならすごくうれしいんですけどね。
SMとの合同アンケート。
なんか普通のアンケートっぽくてつまらないですね。
どうせならよく使う下着メーカーとか朝食に食べたものとか行ってみたい惑星とか欲しい文房具とか夜のおかずとか100字以内で聞いてくれないとやる気がなかかなおきません。
_| ̄|○ 夜ノオカズハ聞カレテナイ
とりあえず
お許しください。
↑これは前説なく語りに行くということですぽりぽり。
「続きを読む」から
TIMEBSD語り
いきます。
いつも愛あるコメントとぽちっと
本当にありがとうございます。
haruno

だらだら語るよTIMEBSD。
やっと東京ドーム。
運良く3日間みさせていただけたので
感慨も深いバクステでんがな。
東京ドーム前日。

「今回のライブツアーで満足したわけじゃなくてですね。もっと前の方を見てるというか」

「明日が終わって・・僕はどうなるかな・・・。明日もそれ(泣いたステージ)以上の幸せがくるんじゃないかな」
このバランスがいいんだな。
冷静と情熱?
ちょっとちがうな・・・
とにかくこのバランスがいいんです(^-^)
私の中では
過去のインタビューとかではいつも先を見ているユノヒョンと(10年後とか20年後とか)
未来はどうなるかわからないけどとにかく今を楽しみながらがんばるというチャミの印象が残っているのですが
チャミがどんどん未来を語るようになってきたような。
あくまで私の印象です。

「もう1度」
妥協なきユノヒョン。
何回も踊ったY3Kだろうにね。
ユノヒョンの生歌が聞けるY3Kリハ。
贅沢だなあ。

むぎゅ♥
_| ̄|○ オヘ♥
どうしてここを掴むんだろう♥
時々こうゆう振りつけありますよね。
気になって仕方ない。
あっユノヒョンもゆんほが気になるのかなあ。
だから抑えるのかなあ。
動いちゃうのかなあ←しつこい

♥
あっすみません。
萌CMはさみました。

((((;゚Д゚))))こわっ!!
SAM「ツアーラスト、最後まで気を抜かずに今日来たお客さんに最高のショーを見せましょう」
ユノ「はい!」
っていうユノヒョンがめちゃくちゃ体育会系にみえました(^^;
か~ら~の~
これだ。

「後悔しないように!」
゚(゚´Д`゚)゚
ここで「Haert mind and soul」をBGMにかけるのは
反則ですね。
鼻の奥がつう~んとしてですね
痛いんですよ、毎回ここで。
わさびがつ~んときてる感じ。
極上の生わさびがね。
ユノヒョンはTONEの京セララストの気合い入れでも
同じこといってましたね。

「後悔しないように」

そういうことは多くは語らないけれど
きっとたくさんのことを後悔してきたからこその
言葉なんじゃないかなと思うんですよね。
心に秘めた後悔があるからこそ
今この瞬間を大事にする、ということが語れるし
「後悔しないように!」という言葉が言えるんじゃないかなあと。
そう思うと
「後悔をしないように!」という一言は
とてもズシンときますな。


最後の最後まで歌ってるんですね。
あっRuiくんが映っているのは偶然です←

どさくさにまぎれたい。
_| ̄|○ マタカヨ
見つからないように
からまらないように
股ぐらからでもいいからまぎれたい。
できればSAMさんとユノヒョンの間に入ってチャミの手の上に手を重ねてその上からユノヒョンの手に挟まれたい。
チャミにはユノヒョンの手と思い込んでもらってむぎゅっと鷲掴み
そしてチャミの手と勘違いされてユノヒョンに鷲掴みにされたい←しつこい
DVD。
ここらへんからは
もうわさびがまた鼻にきてますね。
つう~んってきてます毎回。
痛いって。
イタタタタタ

「ファンの皆さんと頼りあって今までこれたと思うんですけど」
「頼り合う」って
「依存し合う」ってことじゃなくて
お互いがちゃんと自立しているというか
お互いがちゃんとそれぞれの日常でちゃんと立っていて
その上であるところでは精神的に、あるところでは物質的に(笑)頼りあって
そういうのが「頼り合う」関係かなって勝手に思ってます。

「みなさんに勇気を伝えるように頑張ろうって自分に約束をした」
伝わってるって。
マジでビンビン伝わってるって。

「時間がたってもこれからもずっと頼りあって一緒に年をとっていきたいなと思います」
(*´∀`*)
よくぞここまで照れずにこのセリフを言い切った(笑)

「合わない服を着ていたよう」に感じていた少年が
ファンと一緒に歳をとるまで
東方神起を続ける決意ができるようになったんだなあって。
本当はあなただけ年取って
はやくこの年齢に追いついていただきたいが(笑)
「一緒に年をとっていきたい」って
なんかプロポーズみたいですね←幸せな勘違い

「東方神起メンバーになってみなさんに会えることができて本当によかったです。みなさんに会えて幸せでした」
ドームでこの言葉を聞いたとき
会場が「わ~~~~~」ってなって
すごかったです。
あえて「東方神起メンバーになって」
というところに
なかなかデビューできずにやっとデビューが決まった練習生時代とか
1度消えかけた名前をもう1度取り戻した再始動とか
そんな思いが込められてる気がしますです。
こちらこそです。m(_ _)m
「しあわせなふぁん」です←「しあわせなゆの」風に

「今回のステージの主役さんはお客さん」
(´∀`)
スタッフさんに向けても
ファンに向けても
ユノヒョンはよく「主役はみなさんです」といいますね。
どんなに脚光を浴びても
その光に決してあぐらをかかない彼の謙虚さ。

「ファンのみなさんは、東方神起のほかのメンバーというくらい大事な存在」
゚(゚´Д`゚)゚
彼らが
東方神起を愛してくれる人たちを「メンバー」として大事に考えてくれてるように

彼らもまた
とても大事に
そして愛されているんだなあ~と
感じちまった喜びに。
なすところもなく日は暮れる

なんのこっちゃ。
_| ̄|○
