私がTIMEに萌えた理由~名古屋編~
おはこんばんちは\(^▽^)/!
harunoです。
きたきたきたきた。

キタ━(゚∀゚)━!
遅かったじゃないか。
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿!!!
_| ̄|○ タダ単ニ「馬・鹿」ト言イタイダケダロ

「チャンミナのことは任せろよ」
_| ̄|○ 誰ヘノ電話ダヨ
うんと。
前日の日本入りですか。
まあもう5回目ですからね。
少しだけ余裕も出てきたということですかね。
余裕が出てくるのは悪いことではないですよ。
リラックスして、それこそコンサートをユノチャミも楽しんでくれて、

何が漏れるかわかりませんよ。
_| ̄|○ 結局ソコカ
北海道「U型TV」のインタビュー。
とてもよかったですね。
大村さん。
_| ̄|○ 引キズリコムナヨ
↓↓↓↓↓↓↓
こちら(min kaz様ありがとうございます)
まずは安定の嫁チャミから。
北海道で食べた美味しいものを聞かれ

「すしとか海鮮物(かいせんぶつ)とか」
というちょいボケユノヒョンに

「海産物(かいさんぶつ)!」
_| ̄|○ チャミ、オ世話ニナリマス
はい。
いつものことですが何か。
でも大村さん、食いつきましたよ。
腐女子萌えポイントに食いつきましたよ。
ただものではないですよ。
よくぞ食いつきましたよ。

「今チャンミンに(日本語)直されましたね」

「でゅふっ♥」
_| ̄|○ ウレシソウダナ、オイ。
「気づかれちゃった♥」って感じですね、チャミ。
「僕がお世話しないとダメなヒョン」気づかれちまったよ、チャミ。

「そうですね。たまに僕日本語を間違ったりするんですけど」

「”たまに”ではない」
_| ̄|○ 急ニ出テ来ルナヨ
でもユノヒョンうれしそうですね。

「(チャンミンの直しは)かまわないです」
:(;゙゚'ω゚'):
世界のスーパースターチョンユンホに突っ込むことを許された
世界にただひとりの選ばれし男

シム・チャンミン。
(*´∀`*)
でもね。
そこはさすがにチャミですよ。
すぐさまフォローです。
できた子です。
できた嫁です。

「お互いさま!」
うんうん。
お互い様なの。
助けたり助けられたり
受けったり攻めったり
お互い様なの♥
それにしてもチャミ。
やっぱり食いしん坊なんですね。
食べ物の話すると興奮するのがわかりますね。



_| ̄|○ アンタガヤバイヨ
あんたがヤバイかばええよ。
もうね

「今でしょ!」
の顔になってるよ。
_| ̄|○ クソカワエエナ
そしてなぜか「香り企画」になっていくのですがね。
ラベンダーとバラのアロマオイルを嗅ぎ分けるホミン。
の前に・・・
ユノヒョン・・・・・


花束の位置・・・・。
_| ̄|○ 腿ニ挟ムカ?
横倒しにして腿に置くとかならわかるけど
縦に腿に挟むか?普通・・・。
くせなんだろうな。
_| ̄|○ ソノヘンデヤメトケ

ユノが至近距離で嗅いだ紙を

チャミが奪い取り

「♥」

それを至近距離で嗅ぐチャミ。
てかさ。
それってさ。


Σ(゚д゚lll)




:(;゙゚'ω゚'):
ユノヒョンの香りじゃねえか!!
_| ̄|○ 完全ニユノヒョンノ残り香嗅イデルダケジャンカ
挙句の果て

「ちょっとオカシイんじゃないの?」
((((;゚Д゚))))
_| ̄|○ チャミ、ダダ漏レテルゾ
そして大村さん・・・。
ちょっと引いたよ。
いや、引き寄せられたよ。

「僕はね、さっきからん二人の”におい”を」

「はあ~」
_| ̄|○ Welcome to 腐国

「すごく”いい香り”がしますね」
(*´∀`*)
ああ・・・・いいなあ・・・・
あたしも嗅いでみたい・・・
触りませんから
絶対触れませんから
死ぬまでに1度でいいから
至近距離で匂いだけでも嗅いでみたいな・・・・
すかさずチャミは照れ隠しに
そして大村さんのただならぬ空気を察してうまく切り抜けますよ。

「それはこの花の(におい)・・・」←ユノヒョン股に挟んでるバラ
(*´∀`*)
よくできた子です。
大村さんのただならぬ世界に行きかけたと見せかけ
素早く斬り返します。
そしてユノヒョンはといえば安定のぽわぽわ。

「(花さん)ありがとね」
_| ̄|○ 出タ!十八番!!
ユノヒョンの中では全てのものに命があります。
だから全てのものに「ありがとう」「ごめんね」をいいます。
良い育てられ方をしていますね。
人柄が滲み出ていますね。
そして最後は

ちょっと離れ神起・・・か~ら~の~

くっつき神起♥
(*´∀`*)
ローカル番組?ならではのほんわかした雰囲気が
ユノチャミの安定カプーの雰囲気にとても合っていたと思います。
すごくほのぼのしました。
幸せでした。
ありがとう。U型TV。
ありがとう。大村さん。
大村さん
大村さん?

「カワイイね♥」
_| ̄|○ アナタモ十分カワイイデス
ようこそこちらの世界へ。
お待ちしておりました。
そう解釈してよろしいですか?
でも貴重なコンサート前の話、ありがたいですね。
そんなに一生懸命発声練習してくれてるんですね。
ああ・・・本当に一生懸命で誠実な東方神起。
そんな苦労は表には全然出さず、ただ最高の結果だけを示してくれるユノチャミ。
愛おしいのう。
本当に愛おしいのう。
さて、これから参戦の皆様。
ユノチャミはやはり皆様と目を合わそうとしておりますよ。

「できる限りたくさんの方々と目があわなきゃいけないと思うんで」
ほんと?
チャミ、ほんと?

客席にこんなのいても目をあわせてくれる?
_| ̄|○ アル意味ソラセナイ
名古屋参戦の方々。
楽しんで来てくださいね。
レポ、気が向いて時間がありましたらお願いします♥
くれぐれもご無理なさいませんように・・・。
「続きを読む」に札幌編レポあげました。
「今更で・・・」なんて言ってコメくださる方がいらっさいますが、今更なんてとんでもない。
いつになっても行けなかったコンサートのレポはありがたいものです。
もう少し時間ができたら全コンサートのレポをまとめてカテゴリーにあげたいです。
いつでも振り返って楽しめますものね。
いつも愛あるコメントとぽちっと
本当にありがとうございます。
haruno

*ネタバレあります。お気をつけください。
部員様のレポ~札幌編~
鍵コメ「Aph(以下省略)」様
わたくし、札幌ドームでレッドオーシャンの一滴となって参りました。
やはり、東方神起のライブは最高です。
マイクのトラブルなのか、前半歌声が途切てしまう個所があったり、
ユノが自分のパートを歌い忘れてしまったり、ライブならではのミスも確かにありました。
ユノもチャンミンも決して本調子ではなかったはず。
後半、チャミは顔が紅潮しており、熱があるのでは?と心配になる場面も。
しかし東方神起のライブは確実に進化している!
ユノとチャミのあ・うんの呼吸は言わずもがな。
バンドさん、ダンサーさんとの呼吸・コミュニケーション・絆が前回のTONEライブより
各段に素晴らしく。
Duetのクライマックスで、チャミが若干先走って演奏と合っていなかった部分があったのですが、
バンドさんが実にさりげなく上手くチャミのペースに合わせていらっしゃいました。
バンマスのかきやんさんはじめ、チャミの歌い方のクセを熟知し、喉のコンデションを理解し、
リカバリーして下さり、本当にありがとうございます。
HumanoidsとCatch meの生演奏での歌唱とパフォーマンスには鳥肌が立ちました!
ドラムのビートが激しい波動のように、私たちの胸を打ち鳴らすあの興奮と感動!
CDやDVDでは決して体験不可能な躍動感と迫力!
圧倒されるとはこういうことか?!
チャミの偉人の格言シリーズ、札幌だからクラーク博士かな?と予想していたんだけど、
ベンジャミン・フランクリンでした。
発音がフランクリンではなくフルンクリン!
しかもTIME(時)をテーマにした格言とは!チャミ、そんなにハードル上げちゃってネタは大丈夫かしら?
チャミはユノお墨付きの頭のいい子、出来る子だから老婆心に過ぎないわね。
そんなユノは、四文字熟語の連発に、「あのユノが~?」と感心する会場の反応に対し
「僕は頭がいいから」と自画自賛し、チャミに「だから舐められるんですよぉ」とバッサリ斬られておりましたが・・・。
切れ味鋭いジャックナイフ・チャンミン。
だけど、サマドリでユノがバック宙する場面では正座してユノを見守っていました。
そして、私の聞き間違いでなければ、TOMEでのMCを振り返り、
「ユノが頑張ってくれたビバルイとか・・・」とチャミが発言し、
テブラシカのポーズをチャミが2回、ユノが1回やってくれました。
Purple Lineのイントロが流れた時の歓声と熱狂は、この日一番だったと私は感じました。
デビュー当時からユノとチャンミンを見つめ愛し応援し苦楽を共にしてこられた方々、
私の様な新規ペン、Purple Lineへの思い入れはそれぞれ違うかも知れない。
けれど、札幌ドームに響き渡った歓声と、一気に噴出したマグマを連想させる
熱狂のエナジーは、ユノとチャンミンのPurple Lineを待っていた!
全てのトンペンの熱情であったと感じます。
Survivor、Share the world、Heart, Mind and soul かつて5人で活動していた頃の
ナンバーを、歌唱は勿論、アレンジされたパフォーマンスにおいても、
二人のカラーで見事に昇華してくれています。
そもそも、クインテットとデュエットを比較する方がナンセンス!
私の席は、ボールもフリスビーも銀テープも届くはずもない、
サンコンさんばりの視力でもない限り二人の表情を見極める事も出来ないスタンド中段でしたが、
それ故に冷静にステージ全体を見る事が出来たのではないかと思います。
チケット完売とは言えない札幌ドームでの、実質的な5大ドームライブのスタートでしたが、
スケジュールとロケーションを考慮すれば、やはり東方神起の集客力の高さは凄まじい!
二人の夢のスタートに立ち会い感動を共有したい!とにかくユノとチャンミンに逢いたい!精一杯の声援で二人に感謝の気持ちを伝えたい!そんなトンペンの愛の深さはただただ素晴らしい!
レッドオーシャンを見渡しながら、東方神起への愛と感謝と期待、そんなトンペンの恋慕の情と、
いつだってアーティスト東方神起としての誇りをかけて全力のパフォーマンスでステージに挑む
ユノとチャンミンの魂が呼応して、パールレッドをより一層輝かせるのだなと感動しました。
一瞬たりともダレる時間帯のない、興奮と感動と萌えと笑いを与えてくれるステージでした。
まさに夢のようなひと時・・・。
ただ、衣装については改善を求めたい!
二人の美しさカッコ良さが生かしきれていない衣装が何点か・・・。
harunoさんはどう思われます?
札幌から広島へ向かう機内で、トンペンフレンドから頂いた雑誌の記事を読みました。
日本のファンに対して「待っていて下さい」としか言う事が出来なかった2010年のチャンミンの記事です。
あれから3年が経過し、大きな夢であった5大ドームツアーをスタートさせた今、
チャンミンの心にはどんな思いが去来しているのかな?
そんな事を考えていたら涙が出そうになりました。
今回のライブに際し、何度も「夢」という言葉を使うチャンミン。
ユノとチャンミンの夢が結実する瞬間をしっかり見届けたいです。
もちろん、コタツ部員として、山の神・柏原選手の様にとはいきませんが、
私も地味にひそかに、しかし確実に襷を繋ぎますよ。
鍵コメ「小林(以下省略)」様
♪札幌ドームレッドオーシャン超綺麗
スタジアムの客席のなだらかさって、会場ごとに違うよね
札幌は勾配がイイ感じでした
家族連れや、男子中高生なんかも多くて
そういう人もみんなペンラ買ってて嬉しかった
♪ユノ冒頭MC
(∵)「みんな、しんじていいんだよね!」
日本のライヴでは余り感じられないオッパ仕様のユノ
大好物です
「信じる」って、さいたまではチャミが言ってくれたじゃない?
「みなさんを信じて、ドームツアー頑張っていきます」って
ユノもチャミも、ファンを信じてくれてる
そしてワタシたちの応援なしに公演の成功はあり得ない
信じてもらえてる、ってこんなに力をもらえることなんだね
♪Heart,Mind and Soul
見つめ愛ホミンのラスト
チャミ、ラスト一瞬目線を反らしちゃう
当然、大型モニターに映し出される
まだ、恥ずかしいのか、チャミ
演出にもかかわらず恥ずかしいのか、チャミ
可愛いやつのよぉ
♪チャミマイク両手持ち
時折見かける姿ではありますが、札幌はホントに!
乙女チャミ炸裂でしたぁ
ユノがオッパキャラだったからかなぁ???
両脇がキュッと締まってて♡
一節一節大切に歌ってるのが本当に泣けた
♪Humanoids
間奏のアレンジ部分←メッチャカッコよすぎる、痺れる
ユノが「まだまだいくじぇぇ」と煽るのは以前から
でも札幌では更に煽りが入ってきてた↑↑
「ハッッ」とか「ウッッ」とかなんか言ってたw←ザックリでごめん
♪We are@トロッコ
ユノ、ヘドバンし過ぎ
♪Summer Dream@トロッコ
ユノ、ファンサで踊り過ぎ、からの歌い出しの歌詞飛ばし
「あ、ぽくかぁ~」
♪チャミ@トロッコ
少年ファンを見つけて、3回くらいフリスビー投げてあげてた
harunoちゃん向けおまけ (←面白いから皆さんもどうぞ!)
♪SAMさんを超至近距離で確認
あ、たまたま自分がそういう座席だったの
真白なTシャツがよくお似合いでいらした
っていうか、相当近かったから実はドキドキしてました。
~おまけ~
コメ「きんぐ」様の名古屋情報
こたつ部名古屋支局、レポーターきんぐです。←勝手に
名古屋は栄えてる所が名駅、栄と凝縮されていますので移動も簡単だと思います。地下鉄も路線少ないですし。
都会からいっらしゃるかたには物足りないと思いますが、それなりになんでも揃っているのでお買い物も楽しいと思います!
グルメもいろいろあって楽しいですよ。
ひつまぶし、手羽先、味噌カツ、味噌煮込みうどん、スガキヤラーメン(さすがharunoさん!)がありますが。
味仙の台湾ラーメンや若鯱屋のカレーうどん、コメダのシロノワールも有名です。あんかけスパゲティとかも。朝早くいらっしゃる方は喫茶店でモーニングとかも、よそからくる友達は喜びます!
あと、ミシャで太っ腹な企画をやっているそうなので私も、香水もらいに行こうと思いますwww在庫あるかな~
では、名古屋にいらっしゃる皆様お気をつけてお越しください!
※グルメに関して個人的な意見です。
味噌煮込みうどんで有名なのは「山本●」デスが、こちらの麺は独特で「ゆで時間短すぎ」って感じで好き嫌い別れます。
味噌カツで有名な「矢場と●」も、みそが私には濃すぎて苦手です。赤味噌が得意でない人はダメかも。普通のとんかつやさんの味噌カツが好きです。
あくまでも、個人の好みです。ご了承ください。
本当に本当にありがとうございます。
感謝感謝です。
