私がツアーに萌えた理由
おはこんばんちは\(^▽^)/!
harunoです。
たくさんのレポ、ありがとうございましたm(_ _)m
疲れていらしただろうし、時間もない中でのレポ、ありがたいです。

さわやかな
すぐに行っちゃうと思ってましたが、昨晩のご帰国だったみたいですね。

お疲れ様でした。
えっと

いい男だなあ、おい。
(・∀・)モウヤメレ!!
いい男すぎんだろ。

たまらんなあ。
お疲れのご様子ですが、いい仕事をしたあとの男の疲れた感じ。
少しは休めるといいですね。

完璧。
えっと。
シムくんは

スタイルは完璧。顔も完璧。
でもあたし的には帽子がアレ。
アレなんですよ、奥さん。

せっかくなのでこういう感じを全面に押し出してください。
髪の毛、収集つかなくなっちゃったのかな(^_^;)

昨晩はうまくいったようですね。←ナニが
またすぐに今週末会えますね~。
ファンミ、TV番組でもたくさん取り上げてくださったみたいでうれしいですね。
そんなに取り上げてくれるなら、歌番組出してよ。
たくの東方神起、バラエティもいけますよ。
年末は恒例の「笑ってはいけない24時」見るの確定したけどさ。
まあいいや←切り替えはやっ
ささっ。
通常営業通常営業。
ぼーっとしてんじゃねえっすよ←チャミ風に
オフィシャルにあがりましたね。
↓↓↓↓↓
こちら
東方神起 2014年 全国ライブツアー 開催決定!スケジュール詳細発表!

ちなみにオフィシャルの背景が「VMX」仕様になっていてしゅてきです♥
平日の多さに泣いている方も多いようですが
腹黒く「18:00開演」だったらなんとかならないか?とか考えています。

ドームと日産で綿棒神起に目が慣れてしまったあたしには
さいアリですら小さな会場に感じました。
アリーナ、いいですね。
過去の記事でも「もっと小さなところでやってくれないかな~」ってつぶやいたのですが
来年はもっと近くでお2人に会えますね(^-^)
ユノヒョンとチャミ(特にユノヒョン)は、ネタバレの宝庫なのですが
やぱーり来年を裏付ける言葉をたくさん言ってましたよね。
BPASSの8月号で

「高い山を登ったら1回下りて東方神起が初めてツアーをやったZEPPTOKYOでまた始まって・・みたいな。スタジアムまでやってきたアーティストがまたZEPPTOKYOでもやるという、それができたらもっとすごいアーティストかなって思う」
とおっさっておられました。
さらに


「イベント的に、男性だけとかカップルだけとか子供達だけとか、そういうことができるアーティストを目指してもいいんじゃないかな」
ともおっさってました。
CDデータ8月号でも

「個人的にはまたデビュー当時にライブをしたZEPPTOKYOとかの小さいステージで、みなさんの近くにいって盛り上がったりするのもいいんじゃないかなと思っているし、機会があったらそういうライブをやってみたいなっていう気持ちもあります」
とおっさっております。
さらにさらに
WHAT'S IN?9月号でも

「人生は山登りみたいなものだと思うんですよね。ずっと山を登ってきたから1度下におりて、また新しい山に登るのもいいのかなって。たとえばホールツアーやアリーナツアーをもう1回やってもいいだろうし。あとカップル限定のライブとか男性限定のライブとか」
と漏れてますm(_ _)m
ユノヒョンやチャミはインタビューでよく萌以外にも情報が漏れます。
やっぱりもう来年のアリーナツアー?を示唆してたんですね。
だから2人のインタビューにはよお~く耳を澄まさなければいけません。
ということは・・
「○○限定イベント」も実現するのか?
それならぜひ

「腐女子限定イベント」
お願いしますm(_ _)m
「ユンホとチャンミン、お互いをコーディネートせよ!」

コーディネートされる側は裸からスタートです。
「ユンホとチャンミンの答えたアンケート結果をお互いに当てっこせよ!」
ユンホとチャンミンがお互いの履いてる下着、お互いの好きな下半身のパーツ、お互いの好きなところなど、事前にひらがなで記入。
「ユンホとチャンミンが浴衣で卓球対決!」
温泉宿にある浴衣です。細い帯なのでほどけやすい。
勝った方が負けた方の浴衣をはだかせ、背中直に習字用の筆でサインを書きます。
_| ̄|○ アアッ・・・♥
「ユンホとチャンミンでWキッチン!二人で料理を完成せよ!」

共同作業で料理を作ります。それをお互いが食べさせあいっこ。
「パフォーマンス」

回転

_| ̄|○ ヒイイイッ!!!
ずびばぜん最強様、ずびばぜん。
調子に乗りました。
さて。
今日辺り、もしかしてVMXフラゲですかあ~♥
「続きを読む」から
部員様のレポ、少しあげさせていただきました。
ありがとうございました。
コメ返、滞ってすみません。
只今ミジンコがツケを支払っております。
でも皆様からの愛あるコメは、ミジンコの元気の源です←ユノ風に
いつも愛あるコメントとぽちっと
本当にありがとうございます。
haruno
スポンサーサイト
